メディア記事

異次元緩和は失敗だったのか 日銀批判の先へ

バズる指数ピーク 131

 twitterコメント 66件中 1~66件
完全な失敗=緩やかなインフレに出来ず逆にマイナス金利で国内利鞘を無くさせ手形割引出来なくさせ生産圧縮=引締めしながら市場原理無くGDP横這いを継続させ
円安で経常赤字酪農農業が破綻だ

日銀の異次元金融緩和は失敗だったのか 批判を超えた議論を
失敗です。今の日本の惨状を見れば明白です。アベノミクスの失敗と相乗で日本の財政は最悪の雪隠詰め状態です。日銀の異次元金融緩和は失敗だったのか 批判を超えた議論を
記事中の「金融政策万能論」こそがアベノミクスの失敗の核心。3本目の矢だったはずの成長戦略が何もなく、従って2本目の矢である財政出動もどこに放ったら良いのかわからない矢で、五輪などに無駄金を浪費した。
日銀の異次元金融緩和は失敗だったのか 批判を超えた議論を
「失敗か成功か」より「大勢や時代の流れ」はそもそも変えられない。20年前より庶民の生活が貧しいのを「失敗」と仮定すれば、間違いなく「失敗」である。頭が良くてお金がある人は日本に居ない。

日銀の異次元金融緩和は失敗だったのか 批判を超えた議論を
日銀の異次元金融緩和は失敗だったのか 批判を超えた議論を
日銀の異次元金融緩和は失敗だったのか 批判を超えた議論を

カネを刷って日本にとどまっておればいいけれど、海外に持ち出してしまうんでしょ?暮らしも大して良くなっていないので、大失敗でしょう。
日銀の異次元金融緩和は失敗だったのか 批判を超えた議論を
日銀の異次元金融緩和は失敗だったのか 批判を超えた議論を
異次元緩和だから金融政策が矢面に立たされるのは当然だお前ら日経がどれほど日本をぶち壊したか白状して書き連ねろ
3名でこの程度しか書けないのか?
失敗だ❗️2年後に2%
インフレ率出来ず
更には2016年からの
マイナス金利が生産圧縮
でしかないから今も
疲弊し=GDP横這いだ
更には平均賃金は韓国以下
なんて何とする❓️

日銀の異次元金融緩和は失敗だったのか 批判を超えた議論を
デフレの原因をどこに求めるのか?デフレ下こそ本来積極的な賃上げを行うべきだったのではないかと思います。「大いなる金融実験」ののちにくるしわ寄せはどのような形になるのか?幕末、敗戦時のような混乱が訪れてもおかしくないと考えています。
批判も大事だけど、プラスの効果もあったでしょう。誰かを一方的に悪者扱いするのは違うと思う。
日銀の金融政策についてコラムを書きました。ひとつのポイントは、緩やかなデフレが問題かどうか。物価が上がらなくてもほかの主要国並みに成長したという白川前総裁。企業が価格支配力を失い後ろ向きの経営を強いられるとする東大渡辺教授。異次元緩和の評価にも直結する部分
上野さんがコメントしているように異次元緩和は、元々、大きな期待を持つようなものではなかったということだと思います。しかし、財政政策を打とうにも金利上昇下では歳出を増やせないでしょう。:日銀の異次元金融緩和は失敗だったのか 批判を超えた議論を
日銀の異次元緩和は成功したと思う。
失敗したのは、植田次期総裁も資金循環の考え方で述べたように、
安倍政権が財政出動を渋ったこと。
とくに教育予算削減は日本衰退を招いた愚の骨頂だった。

日銀の異次元金融緩和は失敗だったのか 批判を超えた議論を
日銀の異次元金融緩和は失敗だったのか 批判を超えた議論を
この記事からわかったこと。白川はマクロ経済学を何もわかっていなかった。そして、デフレ容認は正しいと思っていた。こいつに任せたことで亡くなった人(自殺)が可愛そうだ。
いや、早々に方向転換すべきだったのをしなかった責任は誰がとるの?

話のすり替えでは?

「経済の新陳代謝につながらなかったのだとすれば、日銀の金融政策以外にその原因は求められるべきだろう。」

日銀の異次元金融緩和は失敗だったのか 批判を超えた議論を
「それは一般に失敗と言います!ありがとうございます!」と、記者の方々も日銀には言わないんだな…(;´Д`)

日銀の異次元金融緩和は失敗だったのか 批判を超えた議論を
日銀の異次元金融緩和は失敗だったのか 批判を超えた議論を
アベノミクスは金融緩和、機動的な財政政策、成長戦略(規制緩和などによって資本市場や労働市場を流動的にする)の3本で成り立つはずなのに金融緩和以外ろくに実行されなかった。日銀は梯子外された状態。 / “日銀の異次元金融緩和は失敗だったのか 批判を超えた議論を - …”
日銀の異次元金融緩和は失敗だったのか 批判を超えた議論を

🙄🙄🙄
失敗だと言ってはいけないと?
金融政策の責任ばかりを強調すれば、問題の本質を見誤りかねない。この国の成長に何が必要か、批判を超えた議論が求められる・・・そのとおり。日銀は政府の意向を受けて動いただけ。言い換えれば、ゾンビ企業・産業を延命し、資源配分を最適化しないのが日本のやり方だった。
少なくとも輸出産業は大いに活性化したとは思います。
日銀の異次元金融緩和は失敗だったのか 批判を超えた議論を
“日銀の異次元金融緩和は失敗だったのか 批判を超えた議論を ”
批判の矛先は、政府、国会にあるべきだ。与野党関係なく、適切な政策を実行しなかった。
日銀の異次元金融緩和は失敗だったのか 批判を超えた議論を
「日銀の異次元金融緩和は失敗だったと批判ばかりしていても仕方がないから、日本の成長に必要なものを議論しよう」と言いながら、金融屋の利権を守ろうとするポジション・トーク。必要なことは金融搾取の撲滅と、ゾンビ財閥企業の解体。
YCCの導入と株式(ETF)購入は明らかな失敗。金融緩和により、雇用が増加したのは大成功。

日銀の異次元金融緩和は失敗だったのか 批判を超えた議論を
2年で終わらせるはずの異次元緩和。成果を出せずダラダラ延長。目的未達。リフレ派が、一強のアベ氏に取り入り経済金融界での権力拡大を図り失敗した栄枯盛衰。ゼロ金利維持で財政支出を容易にした結果、財政赤字膨張を加速、ゾンビ企業を増加。一時的成功、長期的失敗?
異次元金融緩和は必要だったと思うが、黒田さんも金融緩和の力を過信しすぎた感はある。消費増税に賛成していたし(財務省出身のサガ?)。 / “日銀の異次元金融緩和は失敗だったのか 批判を超えた議論を ”
“日銀の異次元金融緩和は失敗だったのか 批判を超えた議論を ”
いつも言ってただろ?金融政策だけで日本経済を立て直そうなんて、烏滸がましいとは思わんかね。
アベノミクスは、1.金融緩和、2.財政出動、3.構造改革 の3本の矢で、日銀担当の第一の矢は計画通りだったものの、第二の矢が腰砕けに終わり、第三の矢は見る影もない。批判・議論が必要なのは2や3だろう。 / “日銀の異次元金融緩和は失敗だったのか 批判を超えた議論を - …”
全てを日銀に押し付けるのは全くナンセンス。大規模緩和で時間を稼いだ間に規制緩和すべきが安倍政権は何もしていない。アベノミクスなんて笑止千万だよ。

日銀の異次元金融緩和は失敗だったのか 批判を超えた議論を
日銀の異次元金融緩和は失敗だったのか 批判を超えた議論を
おいおい「市場機能が低下し、経済の新陳代謝が鈍り、財政規律が緩んだとされるが、金融政策の責任ばかりを強調すれば、問題の本質を見誤りかねない。」
と言うけれど、財政規律は政府の方の問題だからね?
金融緩和でちょっと景気が浮揚すると、すぐ増税してきたし。
もし日銀の新総裁に何らかの「正解」を求めているのだとすれば、それは日銀頼みから精神的に抜け出せていない証左...日本経済を成長に導くために何が必要か...私たち自身が考え、動くべきときだ。>日銀の異次元金融緩和は失敗だったのか 批判を超えた議論を
まぁ、控えめに言って成功ではないので失敗と呼ぶべきかと
日銀の異次元金融緩和は失敗だったのか 批判を超えた議論を
経済対策は金融政策と財政政策が2本柱なのに金融政策だけ悪者にするのは政府の悪だくみとしか思えない😠

日銀の異次元金融緩和は失敗だったのか 批判を超えた議論を
日経新聞
日銀の異次元金融緩和は失敗だったのか 批判を超えた議論を
「金融が極めて緩和された日本でスタートアップが育たず、経済の新陳代謝につながらなかったのだとすれば、日銀の金融政策以外にその原因は求められるべきだろう。」

実体経済の拡大や生産性向上がメインで、その意味では金融はサブだよ。タイトルや視点がそもそも変だよ。 日銀の異次元金融緩和は失敗だったのか 批判を超えた議論を
緩和が悪との論調は変わらないものの,流石に白川氏の論には無理があるのが判っている模様.
まずは最終段にある「私たち自身が考え、動くべきときだ」を日経として考えて貰いたい.

日銀の異次元金融緩和は失敗だったのか 批判を超えた議論を
何度も言われていることですが、
日銀は万能ではなく金融政策が中心、
財政規律が~とか言って同時に財政出動できなかったのが問題

大学教授もほとんどが曲学阿世の徒
予算が気になり財務省に逆らえない
実質民主党に選ばれた白川総裁、当時デフレ脱却のために何もできなかったのに、今になって批判の声を上げるのもフェアではないとは思う。異次元緩和批判も、バイアスなしに論ずべき。それはそれで重要だから。
金融機関の代弁として日経新聞が批判しているだけの話
まともな事が言える新聞になりなさい
結局ファンダメンタルな成長がないのに小手先なテクニックでどうにか展開できるもんではないということか。
素晴らしい製品やサービスがないのにCRMやデータ分析でのテクニックで黒字化を目指すようなもの。
また、こんなスカタン記事書くだろ→
日本経済の低迷は構造的なものが原因。金融政策による経済押し上げは一時凌ぎでしかない。

【白川元総裁】
”日本では高齢化や人口減による構造的な成長率の低迷が「循環的な弱さだと誤解された」とし、その結果、何十年も続く金融緩和につながった”
失敗だった。
さぁ! 次いってみよ〜!
10年に及ぶ社会実験は失敗。
国民は豊かにならず、新興企業の成長せず。
結果的にはただの財政ファイナンスと市場機能の低下。
白川氏に申し上げる。
彼方が日銀総裁の時の間違った金融政策で日本人の自殺者が年間1万人以上増えた事に付いての御意見を伺いたい。
異次元緩和で就労者数が増えた上に失業率が下がった事は成功です。

パソナ等のダニを増やした
日経による黒田ガー。
失敗ではないと思います。
コロナがなければ賃金はベースで
5%以上上がっていたと思います。
>膨らむ財政赤字を問題にするのであれば、責められるべきは日銀ではなく、政府・与党だろう。
>すべての責任を日銀に押しつけようとすることは、金融政策万能論の裏返しのようにもみえる。
愚か者、日経新聞
金融緩和は雇用のためにある❗️
失敗なんですよ。

なのに、責任を " うやむや " にして「 批判を超えた議論 」をと書いてしまう日経電子版の考え方は批判されなくてはなりません。
異次元緩和にまつわる日経新聞の報道が大失敗だったということだよ。しっかり総括したまえ。君らは敗北したんだよ。しかも大敗北だ。
「すべての責任を日銀に押しつけようとすることは、金融政策万能論の裏返しのよう」

さすがの日経も、先の白川方明氏による黒田批判には違和感を覚えたということか。金融緩和は日本経済に必要だし、それを変えられないのは経済に対する財政政策のサポートが弱すぎるからだ。
膨らむ財政赤字を問題にするのであれば、責められるべきは日銀ではなく、政府・与党だろう。日銀が利上げをすれば、成長や財政の問題が解決するわけではない。すべての責任を日銀に押しつけようとすることは、金融政策万能論の裏返しのようにもみえる。
タイトルとURLをコピーしました