メディア記事

ユーザーの専属助手になる「Notion AI」が月額10ドルで正式提供開始…「プライバシー」から「得意なこと」まで代表に聞いた

バズる指数ピーク 58

 twitterコメント 37件中 1~37件
引用: Notion AIの場合はユーザーが筆者なら、AIは編集者としての役割で開発された
ユーザが筆者、AIは編集者。なるほど
Notion AI、超絶感動するので今すぐ使って活用方法を考えることをお勧めします。
「ユーザーが筆者なら、AIは編集者」
Notion ゼネラルマネージャー 日本担当の西氏は新機能の特徴を語りました。

再学習に使わないとか、初めからエンタープライズ意識してる感あるなぁ
AIの民主化が進んでいますね。議事録のサマライズとか、頭の中を書きなぐってから文章を整理してもらったりとか、AIをどううまく活用するか、用途を生み出すのが人の仕事かなと思います。
Notion AIに関するこちらの記事、参考になりました。
ChatGPTが著者的役割なのに対し、Notion AIは編集者としての働きが得意とのこと。

あと気になったのはChatGPTは研究用途で公開されているため、入力した情報は再学習に使われるとのこと。
機密情報を入れないよう注意!
補うような関係性にあるので、うまく使い分けるとよさそうですね☺️

>Notion AIに向いていないこともある。わかりやすいのは、特に前述のBingが得意とするような「検索」「調査」などの作業だ。
NotionAIに要約してもらった!

NotionがAI機能「Notion AI」を正式発表!
月額10ドルから、文章作成や情報整理の作業をサポートし、日本語でも十分な品質。
データは暗号化され、再学習には使われない。
無制限にアップデートします😆
ちょっと使ってみると、なるほど、ChatGPTは検索用途というより、編集者のほうが向いているという主張はよくわかる。
感覚的には、BingよりNotionのアプローチのほうが、有効な使い方な気がする。
プライバシーに配慮されているのも嬉しい点。
Business Insider Japan:
ああ
Notion広報も「参考資料ツールや回答ボットなど、調査の代替を目的としたものではない」とし、「会議のメモをまとめたり、ブレーンストーミングを始めたりといったワークフローを効率化し、重要なことに集中できるようにするために最も効果的」とし
NotionAIプライバシー対策で入力データを再学習に使ってないのも、よりビジネス利用で配慮済みか...
メモをまとめたりブレストなどのワークフローを効率化できる。結果として重要なことに集中できるようになる。
Notion AI、あまりにも便利すぎる
求めていた「サポートとしてのAI」はまさにこれや……
AIはともだち
生成AIを使いこなせるようにならないと。乗るしかない、このビッグウェーブに!
おもろ。最近notion使いまくってるからAI補助試してみようかな
・Notion AIは生産性向上、品質向上、アイデア創出に役立つ
・検索や調査には向いていない
・ChatGPTと違い、入力情報は再学習に利用されない
AIの利用がどんどん当たり前になっていく、、、
ユーザーの専属助手になる が月額10ドルで正式提供開始
最近 から始まり次から次へと してるな
というか の やぁ!と?

A・Iが止まらない!(1)
ブレインストーミングの機能は面白そうだな。
Notion Japanの西さんもこのように言っているので、感じたことは大きくずれていなさそうです。

>Notion AIに向いていないこともある。わかりやすいのは、特に前述のBingが得意とするような「検索」「調査」などの作業だ
4/ 2/23 13:30に掲載。以下のコメントに期待

「Notionはドキュメント、ナレッジ、Wikiとして、情報や知識が溜まっている。Wikiでの利用では(AIが)情報を探す、アシストすることは(今後の)可能性としてありうる」(西氏)
Notionが業界を支配するのもあとわずか…といった感じでしょうか。
notion AIがリリースされたね。月10ドルで使用できる。
cahtGPTとはコンセプトが違って、既存の文章を編集する、『編集者』としての役割。

まずは文章を多く扱うコンテンツ制約系の仕事の人に向きそう。
—-
Notion AIを正式リリースしました!
企業利用の観点では、再学習に使われるか否かの懸念について、Notionが明確に否定していることは大きなポイントです

「(連携先の)言語モデルにデータを送信する際は暗号化されている。さらに、再学習には使われない仕様になっている」(西氏)
"正式版はすでに、全ユーザーに対してリリース済みになっている。初回20回までは無料で利用できる"


利用料金は、月額10ドル、年間契約の場合は月額8ドルのオプションとなる。現在、無料プランのユーザーも料金さえ払えば回数無制限で利用できる。
「100万人の動向を探ると、ユーザーはAIに対し、著者ではなく、「(自身の書いた)文章をよりよくしてくれる存在であることを期待していた」
『言語モデルにデータを送信する際は暗号化されている』とあるけど、さすがに準同型暗号とかの本格的な秘密計算ではないと思うので、HTTPS通信程度の話が伝言ゲームのどこかで勘違いされた…?
お、おぅ、最初20回だけ無料らしいです。でも、これは課金しても良い気がする。ChatGPTより安いし……
🔔NEW:新機能「Notion AI」がリリース。

Notion上で、
・文章の要約
・翻訳
・ToDoなどの抽出
・ブレスト
などが可能です。

月額10ドルの価値はあるのか、日本代表に詳細を聞いてみました。
Notion AI まずはライティングのサポートからです。今後も範囲をどんどん拡張していきます!皆さんが日頃Notion で行っている全ての作業を。今回は最初の一歩にすぎません😄
あとはアプリでもNotion AI使えるようになるとですね!
Notion AI、日本でも正式スタート。
正式実装のなかでコンセプトを変えたことなどがわかってきました。

日本担当の西さん に直撃

Notion AIについて書いた記事を、Notion AIに要約させてみた。
思わず「うわっ」って変な声出た
正式版になったNotion AIの話を西さんに伺いました。
記者・編集者としては怖い反面、かなり自分の仕事が高速化できる予感も
タイトルとURLをコピーしました