メディア記事

東レ、「空飛ぶ車」向け開発拠点 名古屋で炭素繊維素材(写真=ロイター)

バズる指数ピーク 204

 twitterコメント 40件中 1~40件
車は空飛んじゃダメなのです。
空飛ぶ車!
東レ 7連騰で昨年来高値を更新!
今日は空飛ぶ車の素材開発が材料視されたらしいけど、昨日報道を見た時点ではこんなに反応するとは思わなかった。

▽日経
将来的にカーボンニュートラル事業からカーボンの材料供給がなれば、これからの基幹産業を支える事業化しそうですね。
運転したいなあ。
空飛ぶ車は「30兆円市場」って2回も言う、しかも紙媒体では堂々の一面。作為しか感じないが、夢はある。
トヨタがあるから名古屋なのか。本格的にトヨタの参入予定があるからなのか。

初期投資がかかる分、資本が大きいところは優位性はあるけど、その分スピードはどうか。
気の所為かな、どう見ても丸いオスプレイなんだが。オスプレイは絶対反対で、これはいいの?
空飛ぶ車=ドローン=自動運転ですかそうですか。安全なら欲しい。
ヘリじゃん
これの思惑銘柄の日だね
一昔前なら、北川精機<6327>とか物色される??


投資額は60億円程度になる見通し。顧客企業や大学などと共同研究できる「オープンラボ」も設け、140人程度の研究者が同時に働けるようにする。
運転手を育てる教習所とか航空法の整備とか技術より人間の方が追いつくまで10年以上かかるやろ
これがインフラ化すれば不動産価値すらも見直しになる。
2026年度をめどに名古屋市に「空飛ぶ車」などの素材を開発する拠点を設ける。人工知能(AI)を活用して研究体制を効率化し、機体の軽量化などにつながる炭素繊維材料を開発する
(2023年2月20日 18:20更新)
空飛ぶ車じゃなくて、乗用ドローンの方が近いと思うんだが。
eVTOL(electrical vertical take-off and landing aircraft)
車なんかどこにも入っとらん。
は26年度をめどに名古屋市に などの素材を開発する拠点を設ける。 を活用して研究体制を効率化し、機体の軽量化などにつながる炭素繊維材料を開発するという。

昔見た漫画やSFの世界の話だった空飛ぶ車が当たり前になる時代がすぐそこまで来ている。
炭素繊維の部品は加工時間がかかり高コスト、そこをどう克服するかだけど。むしろ低コストでできるなら電気自動車などを軽量化して走行距離を伸ばせる。空飛ぶ車のほうがコスト面をさほど気にしなくていいのだろうけど。
飛んで当たり前の時代がいつか来るのかな/
試作品がズラッと並ぶところを想像すると楽しそうですね!
→空飛ぶ車のほか次世代旅客機に使う素材の開発も手掛ける。顧客企業や大学などと共同研究できる「オープンラボ」も設け、140人程度の研究者が同時に働けるようにする。
空飛ぶ車は自動運転車と並ぶ次世代の移動手段だ。
30年に世界で30兆円規模まで拡大するとみられており、成長市場を見据えた素材や部品の開発競争が本格化してきた。
速報ビジネス情報です。
空飛ぶ!2030
旅客機向けで投資してコロナで需要が落ち込んで別用途で展開。旅客機の需要も盛り返して両輪で果実得られるか
ハリー・ポッターをイメージしてしまう(笑)
強風で
タワマンに
激突しないでおくれよ(笑)
何処に現実的要素があるのか。
実現したとしても富士山とか行って墜落しそう。
人工知能(AI)を活用して研究体制を効率化し、機体の軽量化などにつながる炭素繊維材料を開発する。空飛ぶ車は自動運転車と並ぶ次世代の移動手段だ。30年に世界で30兆円規模まで拡大するとみられ..
道路を走れるヘリコプターのほうがええなあ
オスプレイガーの野党は空飛ぶ車は批判するんだよな?w
まさか軍用機だけが危ない!って思うのかね
民間人が乗る物の方がよっぽど危ないと思うがね
先日大分県で飛行テストを成功させた中国製に負けない国産空飛ぶ自動車を作って欲しいね!
空飛ぶ車って、ずっとタイヤ走行もできるんだと思ってた(笑)。実際は、有人ドローンだよねえ?
➜AIを活用して研究体制を効率化し機体の軽量化などにつながる炭素繊維材料を開発
➜30年に世界で30兆円規模まで拡大するとみられており、成長市場を見据えた素材や部品の開発競争が本格化してきた
東レは26年度をめどに名古屋事業場内に、空飛ぶ車や次世代旅客機などの素材を開発する拠点を設ける。AIを活用して研究体制を効率化し、機体の軽量化などにつながる炭素繊維材料を開発する。
東レってすごい会社なんやな🙄
2030年には車が空飛ぶのか!
飛行機すら作れないこの国で…
東レ御社は実績もあるし、この手のスタートアップからも引きは強いだろうな。
車っていうか人が乗れるドローン!
【イブニングスクープ】
タイトルとURLをコピーしました