メディア記事

就職戦線異状あり 「ガクチカ」書けない、理系は争奪戦

バズる指数ピーク 113

 twitterコメント 39件中 1~39件
「ガクチカ」は学力に自信がなさそうな学生に聞けばいい。
とくに理系は専門に自信を持っているはずだから、聞く必要もないだろう。
確かにガクチカに苦労してる様子は伝わる。ガクチカに頼れないとなると、今年はガチンコで学歴のウェイトが高くなるのかな・・・?
みずほFTってIT要素有るんでしたっけ??
就活の話題でいつも思い出すのは、大学の研究室の後輩で、就職したこともないのに、就活塾の講師やってたやつのこと。
今の日本で理系人材の供給不足を解消するには経済学部系の数理教育強化でカバーするほうが現実的な気がする。比較的規模の大きい工学系でも製造業を中心にすでに十分な受け皿があるのよね。
今の時代、残念ながら、優秀な学生は、経済系に行かないよ。
ビジネスマン視点では、国際系以外の文系は就活とかもマジでキツいと思うよ。
「日大理工>東大京大文系>>>>早慶文系」って言うのが、ビジネス界の視点だと思う。
東大蹴って、日大と言う時代。。。
「金融機関に限らず企業が力を入れているのが理系人材の採用で「争奪戦がどんどん過熱している」(メガバンク)」
→労働市場で理系人材への需要が高いなら、大学で理系の定員増やしてくれてたほうが、学生に親切という説はある
ガクチカなんてもはやバイトしか……
〉銀行員は協調性があり、課題解決力や統率力にも優れる人が多い。採用時点で支店から本部という画一的なキャリアパスを通じて銀行のカルチャーに人材を染めがちだった。

今はとんがった人材と能力を発揮できる環境が必要になる。

就職戦線異状あり 理系は争奪戦 -
3月から本格化する2024年卒業の学生の就職活動。コロナ禍で学生時代に力を入れた「ガクチカ」の悩みが多く、高校時代の経験を質問する金融機関も。金融工学や統計学を学んだ理系人材は争奪戦になりつつあります。
そもそも大学3年生で就活だと、ガクチカなど書けるはずもないし、それで先行すること自体間違っている。就職戦前は異常だらけ。
大変だなあと思います
こんにちは!さおりんです( *´艸`)

本日のトピック


今の大学3年生はコロナ禍で大学生活を送り、ガクチカが書けないとの声も
理系人材の採用に各社力を入れ争奪戦
受験勉強や高校時代の取り組みなども面接で質問
もうひとつの異変は理系採用の過熱ぶりだ。理系と親和性のある業務がシステムだけでなく、DX(デジタルトランスフォーメーション)、データサイエンス、AI(人工知能)などの領域へ急激に広がっていることが背景にある。
3年間オンライン生活で、課外活動も制限されて、ガクチカなんて書ける訳がない。ただでさえ学生が内向きになる中で、いたずらにコロナ禍を長引かせた社会・大人が悪い。
理系学部生から院進学か就職かで相談される時は、必ず院進学をお勧めしている。
就職後に学位とる道もあるけど、事情が許すなら院で専門性を高めた方が良い。
就職難って時代はしばらく来ないのかな?
子供たちにとっては良い時代。
私M1だからガクチカ普通にあるし、メガバンは受けないよ?ほんとになんで送ってきた??
新卒一括採用って色々難しいな
「ガクチカ」が 書けないという3年生 個性の出せるチャンスとも言える
くだらない質問が役に立つのか?


大学時代の経験を聞いても同じような答えになりがちなので、銀行は受験勉強への姿勢や高校時代の部活の取り組みなど質問を工夫
ガクチカ聞かれても困るみたいなこと言うから、じゃあ何ができるの?と聞いたらガクチカで通ってきた人は一番残酷じゃないかな?どのカードを切るかは考えながらやらないと墓穴掘るからね。
本当にやりたいことでもないのに、やっている振りをする学生が多いのは・・・学生時代に力を入れた
人材を社内公募で再発見する試みもアリなのでは。社内での人材マッチングは既に社員の定性的な情報も会社が有していますので。
グローバルではどのように組織変革をしているのか、本筋はもっと抜本的なことのような気がする
新卒採用でガクチカ(学生時代に力を入れた事)がコロナによって書けなくなっている。
採用側の問題やろ。

「ガクチカ」

基本、仕事のプロジェクト進めるにしろ、小集団授業で果たした役割は何か?

の方が、同好で集まったサークルをまとめるエピソードよりよほど実力がわかるね。
> デジタルやシステム関連部署など初期配属を確約するデジタライゼーションコースやクオンツコース
↓そんな人見たことないけど…
>銀行員は協調性があり、課題解決力や統率力にも優れる人が多い。
学生時代に力を入れた → ガクチカ
なんでも訳すな、意味がわからん。
これを機に博士の活躍の場所が広がって欲しい!→
「ガクチカ」だけで採用することにもともと無理があるんだけどね。
速報ビジネス情報です。
✔︎就活生からは学生時代に力を入れた「ガクチカ」が書けないといった悩みの声
✔︎金融機関に限らず企業が力を入れているのが理系人材の採用
✔︎リアルの面接は実施できるものの、選考が難しい採用シーズン
"理系人材の活用という点でユニークな取り組みを始めたのが三井住友信託銀行だ。新たに立ち上げた「テクノロジー・ベースド・ファイナンスチーム(TBFチーム)」は独自の知見を持った博士クラスの人材で構成する。"
就活生と面談しての個人的な印象ですが、「ガクチカ」とか正味どうでも良くて、その人の考え方とか業務への興味関心とか本質的なものの方が重要ですね。
質問してくる内容で、頭の良さと関心度合いは伝わりますし印象に残ります。

まあ私人事でもなんでも無いんですけど🥱笑
これは、裏を返すと文系で学んだ事は実務に活かしにくいという事なのかな

もうひとつの異変は理系採用の過熱ぶりだ。理系と親和性のある業務がシステムだけでなく、DX(デジタルトランスフォーメーション)、データサイエンス、AI(人工知能)などの領域へ急激に広がっている
大変だなあ~
(部活競技編、部活運営編、研究編という3種のガクチカを駆使して就活した顔)
気の毒ですが「コロナのせいでガクチカ書けない」のは就活弱者で、強者はPRできます。私はコロナ初期に「大学が閉鎖でも社会人とは交流できる」と書きました。
タイトルとURLをコピーしました