メディア記事

日本株の売買手数料、SBIが無料化で先陣 松井は見送り

バズる指数ピーク 50

 twitterコメント 35件中 1~35件
日経
(02/16付けより一部抜粋)


SBI証券は9月末までに対象を全顧客に広げる。松井証券は無料化競争に加わらず対策を練る。楽天証券やマネックス証券も対応を検討する。
・斎藤幸平氏のベーシックインカムへの疑問

・日経を動かす海外投機の読み方

・SBI、国内株式手数料無料に
グッジョブ
あとはメンテの頻度を少なくすれば尚良し
いいね!SBIも口座開こうかなぁ
手数料が無料になるならSBIに乗り換えようかと思います。
塵積。
これで証券業界の棲み分けが進んでくる。手数料ゼロを付加価値とするのか、質の高いアドバイスを付加価値として手数料貰うのか。全国の証券マン、レディは己のアドバイス力を磨かないと生き残れないぞ。
▼ 続きは『無料』体験で





▲東京世田谷
▲日経専売店公式で安心
無料化はいいけど、どこで儲けるのかな?nisaで低コストインデックスでいいやって人が大半になる未来な気がするんだけど…
手数料無料化で退場が相次ぐかもね。

“ネット証券は新規客を取り込むカギとして24年に始まる新しい少額投資非課税制度(NISA)を注目する。SBI証券は無料化をアピールしながら新NISAでの基盤拡大を狙う。”
ついに100万円縛りからも解放され、手数料負けのない世界線に…次は米国株もお願い致します(懇願
これすごいな!競争がある分野は腐らないですねー。シンガポールより進んでる。
若年層限定で無料化の口火を切ったSBI証券は9月末までに対象を全顧客に広げる。年200億円程度の減収要因になるが、顧客層の拡大を優先する。松井証券は無料化競争に加わらず対策を練る。楽天証券やマネックス証券も対応を検討する。
ごろごろ~ごろごろ~、楽天証券も売買手数料の無料化してくれないかなぁ…

ゴロゴロしているよりSBI証券に口座開設したほうが早いか。
SBIが日本株の売買手数料を無料にするそうです。
ただ、それでもやはり日本の投資のハードルは高いのが実情。
ポイント投資も取扱高は微々たるものですし、投資活性の道はまだまだ遠いです。
SBI証券さんありがとう
すごい思い切った事してる
かなりSBIに客層移るでしょ

PayPayのばら撒き並みのインパクト
すごい思い切った事してる
かなりSMBに客層移るでしょ

PayPayのばら撒き並みのインパクト
ロビンフッドの話の時…結構話しててたけど
やる方としたら無料の方が良い様な……
年200億円程度の減収要因になるが、顧客層の拡大を優先する。松井証券は無料化競争に加わらない方針だ。楽天証券やマネックス証券は対抗策を練る。
「楽天証券やマネックス証券は対抗策を練る。楽天証券などが口を堅くするのは、対抗策を先に発表してしまうと他社がそれよりも魅力的なサービスを打ち出す可能性があるからだ。SBI証券の無料化のスケジュールを見計らって、具体的な策を打ち出してくるとみられる。」
証券会社に電話して売り買いしていたときは1日数万円手数料取られていたなあ🤔隔世の感がありますわ
早く手数料無料化してください。(=゚ω゚=)
手数料 無料の仕組みも気になるが、サイトやアプリの使い勝手はやはり大切だとおもう。見たい情報がひとつの画面にまとまってるとか、リンクを辿りやすいとか。。
5.6月にはネオモバからSBI証券に移管しないとなぁ。面倒くさいけど笑
若年層限定で無料化の口火を切ったSBI証券は9月末までに対象を全顧客に広げる。年200億円程度の減収要因になるが、顧客層の拡大を優先する。
auカブコムも25歳以下手数料無料ってこの記事で初めて知った。端株だけ有料みたい。端株の手数料高すぎてマネックスに避難した思い出。
『SBI証券は2021年に25歳以下の日本株の売買手数料をゼロにした。
9月末までに無料化の対象を全年齢層に広げる。』
無料は聞こえはいいが維持できなければ意味がない 使いたいときに使えますかが先 特に短期ポジの人は
SBI以外の各社の生き残りの道はメガバンク傘下入り。それは各社とも分かっている。マネックスと松井が独立を掲げているのはアイデンティティと創業者/家の存在ゆえか。
株式売買のプラットフォームを提供しているのだから、ある程度の手数料を徴収するのは当たり前だと思う。それを他のサービスからの収入で賄おうとするのは、健全な競争を阻害する。
【山びこ通信】SBI証券は2021年に25歳以下の日本株の売買手数料をゼロにした。9月末までに無料化の対象を全年齢層に広げる。
「手数料の引き下げ競争に終止符を打つ」
とうとう無料に。
証券会社はtoCでもうけるのあきらめた
米国株が人気の中で日本株の手数料無料は良いと思う。日本株の割合増やしてるから嬉しい
若年層限定で無料化の口火を切ったSBI証券は9月末までに対象を全顧客に広げる。年200億円程度の減収要因になるが、顧客層の拡大を優先する
自分が証券会社に入社したころを思うと隔世の感があるw
タイトルとURLをコピーしました