メディア記事

アドベンチャーツーリズムで稼げぬ、自然「過保護」な日本

バズる指数ピーク 33

 twitterコメント 37件中 1~37件
「自然保護と体験型観光の両立には線引きしてコントロールできる「ガイド」と「ルール」が不可欠」「日本はこの土台作りを怠ってきた」
「ガイドの資格制度があるスイスはトレーニングの受講も義務化」
今日の日経。
課題は「自然保護」と「人材不足」
国に旗振り役不在のなか「縦割り」が活用を阻む。
事なかれ主義で自分たちでは見つけられないとか活用しきれない価値とか多いんだろうな。
ツッコミどころ満載で、クラクラする。日経はもっとしっかり記事を書いてほしい。ATは定義とニーズがまた別軸だからすごく難しいと思うんですよね。定義はこうだからこういうツアーを作りました。だと売れないし。
春になったらライン下りやりたいな
バックカントリーが問題となっているが、受け入れる側の日本にも課題があるという指摘。特にガイドや事業者のルールの整理は長期的視点に立てば最も自然保護に効果的だ。

日本が遅れているという指摘があるが、こうした分野でまずはアジア最先端を目指すべきだ。
日本は「アドベンチャーツーリズム」が弱い国だとの指摘。
確かに海外だと自然を体験するツアーはしっかりしたものが多くガイドも洗練されていたり、多言語対応。
日本だとアドベンチャーガイドはお年を召していて元気がない…もあるある。ソフト面の課題は短期解決難しそう。
昨今の"バックカントリー問題"をみても自然との接し方を考え直す時期に来ていると思う。バブル期のリゾートブームでいろいろなことが歪んでしまい、それが未だに尾を引いている。
保護していたのは自然ではなく自分自身のため。段階的な開国と地域再生に向けて、まずはガイドとルール作りが必要と思う。
自然で稼げぬ過保護な日本 体験型観光70兆円市場に遅れ
法整備が進んでいない分野があまりにも多く、観光を経済活動へ昇華できない状況は多い涙▶︎自然で稼げぬ過保護な日本 体験型観光70兆円市場に遅れ
知床のような事故をまた繰り返したいんだろうか?
あと日本のATの課題に関してはこの記事すごく面白かったです!


とはいえ上記はただの統計と自分の主観での意見です!
自分自身まだまだ世界で知らない場所などばかりですし、知らないことだらけなので、海外ノマドをされているやまさんのお話などもぜひ色々伺いたいです🙇‍♂️
自然で稼げぬ過保護な日本 体験型観光70兆円市場に遅れ
典型的な日本の対応…
よく言うぜ!
こんな事は以前からすっかり議論されてますぜ‼
「勝利を呼ぶ超なめらか性能 老舗部品メーカーを自転車レースに導いたミクロン単位の技術 目指せ日本版ツール・ド・フランス」『産経ニュース』2017年5月19日
う~ん、ワイから言わせれば日本の地方は観光業に頼りすぎなんだよね。。他にないの?あなたたち
自然で稼げぬ過保護な日本 体験型観光70兆円市場に遅れ
狙い目か
日本の自然はまだまだ稼げる可能性があるので、アドベンチャーツーリズムが一般的になっていってほしいですね。

自然で稼げぬ過保護な日本 体験型観光70兆円市場に遅れ
何にしてもそうだけど、日本は何か安く使い潰して金に換算するのは大好きなのに、持続可能で利益率が高い需要の発見は苦手な人が多そうな気はしている。僕もそうだろうと思うけど、マジで
地方へ旅行に行くたびに思います

いいもの沢山あるのにアピールしなくてもったいないって

その土地に住んでる人にとっては当たり前でも、外から来た人には珍しいものばかりです

自分が当たり前と思っていることでも、言葉にして伝えると喜ばれます
日本の文化を楽しむの次のものとして日本の自然を楽しむツーリズム、楽しそう。
まずは河原でバーベキュー、ごみは散らかし放題、
果ては川を四駆で荒らし放題という輩を徹底的に罰すること。
アドベンチャーツーリズムの拡大を阻む過度の保護規制や外国人受け入れ体制の不備。日本の弱点を象徴する問題に思えます。
アウトドアが趣味の人たちはキャンプ道具には めっちゃ お金をかけるけど、山野の利用は無料だし

自然は無料で維持できると思ってるし

事故が有ったらマスコミにボロクソに叩かれるし、巨額の賠償請求されるかもだし

やるインセンティブ無い
地元の高齢者がガイドなどをやっている印象があるが、もっと若い人たちがビジネスとして参入しやすくなるといい。

自然で稼げぬ過保護な日本 体験型観光70兆円市場に遅れ (秦明日香、地域再生エディター 桜井佑介)
スイスのモデルは日本の参考になる。

自然で稼げぬ過保護な日本 体験型観光70兆円市場に遅れ
日経でATが特集される時代。いつも思うのはこの70兆円という規模が正しいのかと国内推計1兆円もあるのかなという点

"全世界の市場規模は18年に70兆円超。コロナ前には23年に130兆円に伸びると試算されていた。だが、日本は完全に乗り遅れた。国内市場は推計1兆円にとどまる"
"日本の市場は無いに等しいとされる。出遅れた最大の原因は、自然の「保護」を重視するあまり、 資源として生かせていないこと"
>>> 自然で稼げぬ過保護な日本 体験型観光70兆円市場に遅れ
なるほどねー。
飯能市のエコツーリズム は、わりと力を入れているし国内では先進的な方なのかしらん。
もちろん、課題もたくさんあるんでしょうけど。
➜ ➜日本の市場は無いに等しいとされる
自然で稼げぬ過保護な日本 体験型観光70兆円市場に遅れ
自然で稼げぬ過保護な日本 体験型観光70兆円市場に遅れ

自然保護というより、観光客のケガを極端に恐れてる行政や一部の「市民」のせいだよなぁ。
自然で稼げぬ過保護な日本 体験型観光70兆円市場に遅れ[有料会員限定]
自然で稼げぬ過保護な日本体験型観光70兆円市場に遅れ
タイトルとURLをコピーしました