メディア記事

家庭電気代、広がる地域差 東電値上げで関電の7割高も

バズる指数ピーク 525

 twitterコメント 257件中 201~257件
マジにマジ古希の親父昔から阪神ファンで聖地甲子園球場なので関西に引っ越すかな⁉️
生保ちゃんはおしまい!
日本経済新聞
差がすごいな。流石に世論も変わっていくのでは?
この記事を読んでてふと思ったのが、大阪チタニウムと東邦チタニウムの株価騰落率差。大阪の主力工場は尼崎で関電、東邦は茅ヶ崎で東電。チタン製造は電力多消費だからコストに直結する。
原発稼働の有無でこれほど電力料金が違うことに。
外れた💢
反原発の末路。
家庭電気代の地域差が拡大中だ。東電は3-4割程度の値上げ申請をしており、今夏は関電よりも約7割も高くなるようだ。

地域差とはいうものの、電気代などはセーブするにも限界がある。そもそも給与が大幅に上がっていればいいのだがそこにも差がある。本当に悩ましい話だ。
原子力の割合が低い地域ほど、値上げ額は高くなりますね。。東京電力管内はほとんど火力ですし。
関西住みの人たちはラッキーだよね。東京都の7割安い電気代とかまぢ幸せじゃん。こりゃ本気で東京か大阪か悩むわ。
前も書いたけど、
鉄鋼の電炉株買うなら九州、関西地盤の2択な。
【電気・ガス代】
・電気・ガス代で今月はほぼ10万円に
・電気は原発が稼働していないことも要因。一時的でも原発再稼働をなぜしないのか?
・岸田政権の補助 電気7円、ガス30円では全然カバーされず。これももっと補助額を上げることはできないのか?これも景気悪化の要因に
火力発電が多い地域ほど料金も上がっているそうです。やはり原発が動いてる所は安い。
ところで北陸は原発が動いてないのに火力が52%しかなく、後は何なのかと調べてみたら水力が26%もあるんですね。
原発あるところと、ないところ。こんなに電力料金に差がでてしまうんですね。

北海道どうすんのよ。
JRは線路をはがしてるし、同庁は記念塔解体してるし。
見捨てる気?

分かりやすい表でした
政府による負担軽減策の効果も打ち消し
東電はなんであんなに地元と揉めるんだろうね。
原発の賛否はともかく、「原発が稼働している地域は比較的料金が安い」という事実には向き合わないといけません

冬の時期に需給逼迫で広域停電が起きれば死人も出ます
そんな差になるか東電管区だったら5万余裕で超えてたな
🙀🙀🙀
こういうときこそ、電力小売り自由化の恩恵で首都圏の住民も関西電力から買うこともできるようになっているのだけど、今は関西電力も新規需要家の受付を控えてるかも知れないね
関西帰ろうかな、、😂
多数の原発が稼働している関電、九電は電気代が安いことがはっきりとわかります。
その結果がこれだけどね
地域によって電気代はかなり違うんですね。驚きました。
東京と九州でほぼ倍半分違う…
止めてください4んでしまいます...
電気料金だけじゃない、化石燃料枯渇や地球温暖化、核の事故とゴミの問題もある。どうしたもんかね。
うちは東電。というかENEOSだけれど同じだろうな。
家庭電気代、広がる地域差
「東電と関電の料金差は7割超に」「値上げ判断…火力発電の比率」「東電…稼働している原発は1基もない」「関電の原発稼働率は…23年度7割台後半に」「九州電力も‥‥値上げ意向は示していない…原発比率21年度36%」・・火力のみの東電の料金は突出
東京高いわ〜〜
「関電の7割高」というと、紛らわしいよね、関電と比べ東電の方が1.7倍高く取られるということだ。原発といい、ある種お気楽な企業だわね。
いよいよ東京も高くなってきたよなぁ。。。
原発稼働しろ。
「東電の値上げで、今夏には首都圏の電気代は関西より約7割も高くなる。」
らいふらいんってなんだろうね。
値上げ判断に大きく影響しているのが電源構成に占める火力発電の比率だ。東電は21年実績で77%と、沖縄電力に次いで高かった。一方で、値上げを申請していない関電は43%、九州電力は36%と他社と比べても低水準で推移
こういう地域差が広がることで、国内の分断が生まれ広がっていくのだろうな。宇露戦争が早く終わって世界的に安定して欲しい。

_
原発を稼働しているところとしていないところで電気料金に差が出ているのが一目瞭然なんだけど。
関西に住んでいるのでセーフ❗️
と言いたいけど、他電力会社と同じように時期をずらして値上げしていきそうですね。。

赤字経営か。。
まず値上げしてきますね。。

原発の稼働率UPと再エネ推進💡
沖電だけズレてるのが気になる笑
これだけ電気代が高いのは無駄に原発という資産を稼働停止させていたからだろ、原発反対派から電気代を徴収してくれ
初めて地域価格差をタイトルにした記事見た気がする。

もう原発稼働させるしかないよ。
電気代高すぎる。

原発建設・稼働が足踏み状態にありますが、
やはり原発は必要なのかな❓

それとも海上風力発電等自然エネルギーを上手く使うのかな?

何れにしてもリスクはあり難しいですね🧐
12月の電気ガス代去年の1.5倍だったし、早く柏崎原発動かして欲しいわ
消費者物価指数出たけど、さらに6月の電力値上げは…あと半年で稼ぎを増やさねば!
これは関西電力と九州電力の営業努力、自治体の努力の結晶。東日本も原発の再稼働を進めなければならない。短期的には都民は新潟県に土下座してでも原発再稼働。いずれは東京湾に原発を建設すべき。
>値上げ判断に大きく影響しているのが電源構成に占める火力発電の比率だ。
関西圏の我々としては原子力発電というテクノロジーに感謝。
原発再稼働待ったなし。
関西電力、九州電力羨ましい...
・値上げ判断に大きく影響しているのが電源構成に占める火力発電の比率
・東電は21年実績で77%
・関電は43%
【東電は6月の値上げを目指しており、家庭向け契約全体の3分の2程度にあたる約1000万世帯が対象となる。代表的なプラン「従量電灯B」の料金は標準家庭で1万1737円と29%上がる】

関電は値上げしない事実。

火力依存度
関電43%
東電77%

💬火力発電への依存度が高い電力会社が一様に抱える課題が、原発の再稼働の遅れ。東電は主力の柏崎刈羽原発が安全対策の不備で再稼働できず、現状で稼働している原発は1基もない。
「東電の値上げで、今夏には首都圏の電気代は関西より約7割も高くなる」😱
最適な電源構成を無視してトンデモ反原発論を支持したみなさんの成果です
うわー
家庭電気代

政府による負担軽減策の効果も打ち消し
家計負担が増すことになる。
東京電力、ここから更に30~40%値上げってよ
信じられないわ😠
宮崎県の1万円アパートにサーバー設置しても電気代の差額でペイできそう。
*移動の交通費分が難しい。
タイトルとURLをコピーしました