メディア記事

キツいのに給料が安すぎる…? 若者の“製造業離れ”が招く「ものづくり大国ニッポンの大衰退」(河合 雅司)

バズる指数ピーク 99

 twitterコメント 68件中 1~68件
>オートメーション化や工場の海外移転などによって就業者数を減らしコストカットをしてきた企業が多いが、結果として若い就業者を減らすことになったということだ。だが、いくらオートメーション化を進めていっても、すべての工場が人をまったく必要としなくなるわけではない。
文系優遇のツケですね…

>
うちも似たようなもので、後継者も居ないので僕のような年寄りでも若手になってしまう状態ですね🤣
この時期でも土日も屋外で作業する事がある仕事は誰もやりたくないだろうな。
大都市のオフィスにスーツのビジネスマンだけが仕事がじゃないぞ←
まぁ、製造も本社組なら良いんじゃない?現場に好き好んで来たがる人は昔からいないよそもそもキツいんだから。
この記事は古いな…
既に中国、台湾がものづくり大国から脱落し、インドネシア方面の国にサプライズチェーンはシフトしている。日本は経済を語れない国になってしまった💦
電気工事士の勉学をお勧めします。

独立もできますし、英語が使えれば海外移住も可能。
Electricianは海外で求められる技能です。
中国産とかの安い製品を国内にいれるからでしょ。わしもよく買うけどね。もう手遅れよ。
人を大切にしてこなかった…具体的には、子孫の「再生産」が困難になるほどに搾取してきた結果に他ならぬ。
---
結局、国民が訴えなかったのが悪いんだけど、納得いかないわ。
若者の〜離れって言う奴の大体の原因は政治とそれを放置した国民のせいなんだけど、これから就職する身としては文句しかない。
今の岸田政権の暴走といい、今後の日本は真っ暗だな。
日本ってさ、根本的に資源が無いのよ。だからこそ入ってきた資源に付加価値をつける製造業ってこういう国だからこそ研鑽すれば稼げる手段だったんだけど…
日本滅亡!

日本をお願いいたします!
しゃーないよ
わしも辞めたいもん
製造施設の国内回帰が1つの有効な解決策のように思います。そのトレンドが加速するといいですね…
河合雅司さんの記事です。今でも日本の産業の中心は製造業だと考える人が多いです。しかし若い労働力の確保が困難な時代、過去の「安い製品を大量生産」というのはムリがあり、より「付加価値の高い」製造業が求められます。
教育の問題でしょう。学校で、投資の授業?論外だと思います。生活の基盤を築く、労働の尊さを教える。学校で教えていますか?
老害共はコレを都合よく聞こえるように仕込むからな
ものを生み出す力のある産業が安く、まとめ管理、間のコントロール事業が中抜き分厚く、末端は踊らされボッタクられ。

利益バランスが悪すぎる日本は衰退する
そうねー木工業系に行くのも検討したいなーとか思ったけど、給料激安、拘束時間激長で、うーんこれは子供もいる中選択するのはキッツいなぁで選択肢から外れたんよなー
日本は政治家がこのような仕事を理解していないことが、衰退をするきっかけなのだ。例えばアニメ作りとか、一種あれも製造業
記事の内容が出鱈目だよ。メーカー直接雇用でなければ、工場労働は懲役の方がマシな苦役なのに給料が安いのは本当だし、ホワイトカラー労働から脱落した人間に課せられる懲罰以外の何者でもない。若者増やすには真剣に請負事業者や派遣会社を無くすか、強烈な法規制が必要。
製造部門は基本的に使われる側だからマネジメント志向の人には辛く感じるものがあるんじゃないかなと シフト勤務だと比較的給料水準は高いけどね
工場勤務経験のある諸先輩からそら辞めるわって感想しか出てこない事を何度か聞いた事があるわ。
一次産業が全ての基盤なのに、仲買と小売が買い叩くから・・・

農家の売値は下がってるのに、スーパーでの値段はバンバン上がっていく不思議
日本滅亡
自民党政府の失策続きの数十年に及ぶ日本衰退の結果だね、いや、わざと日本を滅ぼすために失策続けてるんだと思うんだけど、だってどう考えても頭が悪いことばかりやってんじゃん?常識ないでしょ、あの党の議員みんな😂
これだと優れた技術が継承されていかない
仕事キツくて給料が安ければ
その職種に行かないのは当たり前

まずは国が全員に定額給付金出して
消費する人と金額増やそう

賃上げはその後
ものづくり大国と言われたのはかつての話。安い物を作り安い物を求めるチープな国に成り下がった。
技術を伝承する職人気質のものづくり大国とか、あぐらをかいているからこうなる。
新しい発想をITで駆使する価値ある商品創りへと変えないと、技術立国日本は没落する。
スマート農業のお題目に
■自動化による労働力不足解消
■素人でも熟練作業
とが上がる。
今の部分解消やポンコツ高価格機械では厳しいね。
キツさに見合った給料を出さず、崩壊しつつある「終身雇用」をダシにして若者を縛り付ける事はもう無理だという事が分かっていない。
全然きつくないよ。今はどこも「楽にできるように」って気を使ってる。ただ、ずっと動いてません。ずっと座りっぱなしでした。そんな人には何をやらせてもきついだろうし疲れるのは当たり前 学校の授業ちいちに8時間立ったまま受けろっつて「それ当たり前だよね?」ってなる?
「何が問題かといえば、年齢構成の変化だ。製造の現場が急速に高年齢化しているのである」
身につけるまで長い年月がかかる技能を安く使って製造業大国にしたんだ。そのツケが回ってきただけ。
若手の業界離れも問題だけど、もう20年ほど前からベテランの海外流出がすごいと聞いた。なのに国はいまだに「ものづくり大国ニッポン」をアピール。政治家や役人は現場を見に来い。
若者の“製造業離れ”が招く「ものづくり大国ニッポンの大衰退」
はした金もらって健康と時間を激しく消耗したい奴なんかいるわけない
最近の若者は賢くなったのよ
こんなことしてんのは他の仕事に就けない程度の低い人間だけ
若者に限らず日本人自身が製造業を見下してるんよな……どうにも気に食わねぇ……!
地元産業はどうなるのか気になる所です。
>>「きつい仕事の割に給料が安い」といった、必ずしも事実ではない勝手なイメージ

いや、事実だろ。うつ病になったし貯金も減る一方だぞ。
小泉時代の賃上げ停止が招いた結果。製造業の国内回帰だけでは製造業の再建は不十分
ものづくりの国でものを作らなくなったら衰退するわな_(:3 」∠)_
、責任を理解してない経営者が増えた。サービス業も同様だ
ゾンビ企業を生かすため、お金を融資し人手を固定化して人手不足と嘆く。
ゾンビ企業を潰してしまえ。
そこで失業した人を、有効活用する企業にする所を政府が支援する。
それが、政策とする考えはないものか。
2004年に製造業への派遣が解禁されたので給料が上がらないのは当たり前
安く使える外国人労働者が賃金抑制に一役買っている
今我が国が抱えている最大の課題を指摘している。ものづくり日本の衰退はインバウンドなどに浮かれていた政治家の責任だ。
早急なる対応を望む‼️
知り合いの鉄工場の経営者が「こんな事書かれると ウチみたいな中小企業は大打撃 何を考えているんだ」とボヤいていた

そこの工場 給料も福利厚生もキチンとしてる

現代ビジネスは中小企業潰す気か?
なもん給料安いから、以上でしょう。これは中国と同じだけど。
東京一極集中で地方伝統産業は衰退し若者は都市部に行くがそこだけで産業は成り立たないので都市部も賃金低下しまた地方産業は衰退。
失業率と有効求人倍率が共に高止まりする『歪な雇用情勢』が日本で定着するのではないか?
実際安いと思うよ
卸価格を安くしてんだから当然そうなるわな
安く提供するのを美としてんのが多すぎんだよ
割に合わない仕事はしたくないってのは当たり前でしょう。
若者の車離れ
若者の結婚離れ
若者の製造業離れ

すべて結局「オカネの若者離れ」でしょう。若者に限らないが、この国は人の働きへの対価が安すぎることが問題なのだ。それはカネの価値が上がる「デフレ」を長期間放置したツケそのもの。小手先の対策で払拭できるものではない
世界最低賃金じゃ労働意欲が湧かぬ
一隅を照らさない今の政治では
日本は何れ消滅するべぇ!
キツいのが当たり前それが仕事だと
勘違いしてるバカ多いからな〜🤔
安全第一の安全とは怪我や病気にならない健康も含まれてる事を知らんバカが
何が「ものづくり大国」だよ、で終わった平成時代。。。🐱
気が付けば外国人に支配される
日本の未来なんまいだー
天然資源に乏しい日本は「ものづくりの国」
きつい仕事の割に給料が安い
長期にわたって若者が製造業から離れていった
2022年版ものづくり白書によれば日本の就業者数は2002年の6330万人が2021年に6713万人に。
製造業の就業者数は1202万人(就業者全体の19.0%)から1045万人(同15.6%)へと157万人に減った。
「ものづくり日本の大衰退」
「ものづくりを馬鹿にした」
「大企業優遇」
「失敗を許さない」
を続けた結果だね。
要は世界にとって日本の中小企業は脅威だから潰す方向なのね。
政治家さん。
これ、同じ言い分で色んな業界から若い人離れてるから、製造業だけの問題じゃないんだよな。
ドライバーが居ないのも同じ理由だし。
メモ📝
全天候下で交通誘導で安全運行を行う非正規雇用の賃金の安さは奴隷扱いの様だ….容易いな仕事では無いと思いますが….殆ど老人の仕事
こういう記事も地味ですが重要に思います。足元というか土台から崩れていく感じでしょうか?
職人、修行という伝統の、悪しき面が業界の首を絞めているように思う。
ツイートを見る前に
ご覧あれ
タイトルとURLをコピーしました