メディア記事

企業物価指数、22年12月10.2%上昇 年間では過去最高

バズる指数ピーク 468

 twitterコメント 65件中 1~65件
単純計算、一人暮らしだと月16万の出費が平均だから、1.6万出費が増えるってことよね。
遊びに行けなくなるね。
アベノミクス崩壊。岸田インフレが止まらない。
12月の企業物価指数(速報値、2020年平均=100)は119.5と前年同月比では10.2%上昇し、9月の10.3%以来の高水準になった。指数は9カ月連続で過去最高。22カ月連続で前年の水準を上回った。エネルギー価格の高騰を転嫁する動きが長期化し、電力や都市ガスが全体を押し上げる状況
物価指数がバンバン上がってるってのに?国内経済を建て直す気はゼロなのか?消費者物価指数も上がる一方で、アメリカから使いもしない玩具を買い漁り❗どうするの?その金がありゃ貧困層をどれだけ救えるのか、考えて貰いたい。貴方は日本の総理大臣だろ?
22年の年間ベースの上昇幅は9.7%と1981年以降過去最高 >
こんなにも上がってて、
ほぼほぼ外部要因で儲け無し
だったとしたらキツイなあ
とか思うケド、きっと
どの企業団体も「そういうコト」にしておくのだろうなあ
企業が価格転嫁しても、それを受ける消費者への支援施策が必要。これは大急ぎで手当てしなければいけない。特に可処分所得を減らす社会保障費の増加への緊急助成が不可欠。
エネルギー価格の高騰を転嫁する動きが長期化し、電力や都市ガスが全体を押し上げる状況が続いている。22年の年間ベースの上昇幅は9.7%と1981年以降過去最高だった。
日銀資料で寄与度をみると、やはり光熱費が一番で貴金属が2番目。順次値上がりは免れないでしょう。今全国で老朽化した公共インフラ再整備が必要ですが、食料系以外では鉄鋼が高騰。10年もしたら道路や各種施設がガタガタになるか、大企業が広告付きで提供となりかねません。
◆22年の年間ベースの上昇幅は9.7%と1981年以降過去最高
➡️年間では9.7%の上昇。
➡️消費者物価指数は平均3%の上昇。
➡️国内の70%が中小企業
➡️価格転嫁が進んでない。
✅残念ながら、賃上げは厳しいと感じる。
[日本] 企業物価指数 (12月) (1)

前年同月比
国内企業 輸入物価
物価 (円ベース) (契約通貨ベース)
11月 +9.3% +28.2% +8.5%
12月 +10.2% +22.8% +8.1% (←1/16発表)
(発表内容)
😱😱😱
➡この企業物価の上昇が次に消費者物価上昇につながると思うとゾッとする。
大幅な物価上昇を傍観するだけの岸田政権の姿勢にゾッとする。
日経がやられとるがな
エネルギー価格高騰による物価指数の上昇は、安定的なものではなく、それでは金融緩和を継続し続ける必要がありますね。
ふむ。

»
「22年12月の企業物価指数(20年=100)は119.5と前年比+10.2%。輸入物価上昇率は契約通貨ベース8.1%、円ベース22.8%。電力・都市ガス・水道が52.3%。上昇は全体の88%。鉄鋼(20.9%)、飲食料品(7.7%)、農林水産物(6.9%
ほんとエネルギー費の上昇が凄くて家計に大打撃!
日本は他国と比べて企業努力が凄まじいので、企業物価の上昇を消費者物価に転嫁する事をなるべく避けていた面があるけれど…🤔💡

これ以上はちょっと厳しそうな印象👀
段々と消費者物価指数も上がりそうですよね📈🍫
企業物価指数というものがあるのですね。まぁ、あって当然なのですが、今までそういう単語を存じませんでした。(続
>指数は9カ月連続で過去最高。22カ月連続で前年の水準を上回った
公表している515品目のうち上昇したのは454品目と全体の88%に上り、高水準での推移が続いている
9カ月連続で過去最高。金利を上げられない中でインフレはおさえられるのだろうか。
2年前と比べると20%近く上がってる
うちも考えんといかんかなぁ
4月からほぼ確実に金利上がるね。
日本の株価は下がるね。
日本株への投資は1年様子見か?
でも賃金は上がらない
もうインフレ全開です!
物価10.2%上昇。
消費税10%下げるしかないですね。🤔
企業物価がこれだけ上がるという事は、消費者物価もまだまだ上がるね。
それに見合うだけ給料上げてくれればな…
転嫁できない会社は潰れていくぞ
だいたい黒田のせい
鉄鉱石ってどれくらい到着が遅れるもんなんだろうね?
燃料は7、8月の価格を参考とあるからまあまだ上がるやろうな。
、22年12月10.2% 年間では
光熱費の上昇がヤバイよね
『品目別では電力・都市ガス・水道が52.3%と、全体をけん引する姿が続く』というわけで、地域独占(寡占)企業がしっかりと値上げている。全ての産業の基礎がこれだけ値上げしているのだから、上がらない方がおかしい。
エネルギー価格の高騰を転嫁する動きが長期化、電力や都市ガスが全体を押し上げる状況が続く。
先の見えない日本経済。
クロダは即刻辞任しろ
ーーーーー…✴️
消費者物価指数は前年比3.8%の上昇。
この差を埋めるのは非常に厳しく、企業の利益率は減少していく。
企業物価の上昇に耐えられなくなったら今度は消費者物価に転嫁が一層促される、と考えると、消費者物価指数は上昇基調が続くのかもしれません。
川下の国内物価はまだ価格転嫁の過程だが、「悪い円安」の元凶である川上の輸入物価は上昇率がさらに鈍化。春の値上げラッシュをピークに、物価も徐々に落ち着きを取り戻していく可能性が高い。 年間では過去最高」:日経電子版
企業物価10%上昇は雲行き怪しいですねぇー。

この辺は、一時的でしょうから、
政府が補助するような方針をとってほしい。
これが価格転嫁されれば、小売物価指数も上昇しますね。各国に遅れながらも日本もインフレの波に呑まれていくのか。日銀の政策修正もあるのか注目したいです。
日本経済新聞
キャ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2022年12月の企業物価指数(速報値、2020年平均=100)は119.5と前年同月比では10.2%上昇し、9月の10.3%以来の高水準になりました。22カ月連続で前年の水準を上回っています。
企業物価指数は企業間で取引するモノの価格動向を示す。12月の上昇率は民間予測の中心値である9.5%を0.7ポイント上回った。品目別では鉄鋼(20.9%)や飲食料品(7.7%)、農林水産物(6.9%)などの上昇が目立つ。
企業物価指数

2022年12月で10.2%上昇
ここから製品価格に反映されて大きなインフレを起こすと思う
10.2%!!もうねえ、防衛費増額とか言ってる場合じゃないよ。どうすんのこれ?
めちゃくちゃ⇒22年12月の企業物価10.2%上昇、年間では過去最高に
22年12月の企業物価10.2%上昇、年間では過去最高に
この前の街歩きにて
価格転換の波を実感した
消費者物価指数との開き
企業は
もはや吸収できない、
個人の収入と支出の差も自助努力でもどうにもならない時代
生き抜くには知識力を増やす事のみ
それすら気づかず生きてる人はジリ貧どころか、破綻する結末。
日本でも企業物価は、欧米の消費者物価指数CPI並みの高いインフレ中🔥 皮肉にも30年間人件費をケチって購買力を落としてきたツケが回り、商品に原価高騰分をそのまま価格転嫁できないでいる企業多数😒
「電力・ガスが全体を押し上げる状況」
これから先、徐々に落ち着いて行くものと予想はしてますが…
原油先物はさがっている。
太陽光補助金が電気代に上乗せ
…ぐえ。こりゃ簡単に給料上げたりとかしないか…でも暮らすこっちも辛いんだよな🥺
企業物価指数12月10.2%上昇 エネルギー高響日経、20年基準で19.5%これが本来の物価指数発表。普通に考えると消費者物価指数は12〜14%上昇と成ります。生活が困窮する訳だ、約2年前からすると10%以上が継続してるのですよ。マネーインフレで金融規制をして所得倍増これだ‼️
今日は消費者物価指数算出日だし
どうなる日本🇯🇵!
9月の10.3%以来の高水準になった。
22カ月連続で前年の水準を上回った。
日銀が16日に発表した22年12月の企業物価指数は10.2%上昇し、9月の10.3%以来の高水準に。22ヶ月連続で前年水準を上回った。
恐ろしい🔥💸🔥
まぁ予想通り。
まだまだ消費者物価指数より
企業物価指数が上回ってるので
物価上昇続きそうですね💦😥
企業物価指数、
12月10.2%上昇
エネルギー高響く

22カ月連続で前年の水準を上回った。
止まらないねぇ
企業物価、12月10.2%上昇エネルギー高の影響続く
タイトルとURLをコピーしました