メディア記事

「余分なこと言わぬよう」首相、黒田氏に異例のクギ 蜜月10年は今

バズる指数ピーク 136

 twitterコメント 54件中 1~54件
拝読/

10年間の緩和で、日銀は金利を抑えるため国債を大量に買い入れた。今では国債発行残高の5割超を保有するまでになり、財政規律の緩みや国債が取引される債券市場のゆがみなどの副作用も指摘される。
10年近く続いた を文字通り「買い支えた」 は、その見返りとして、 に庇護されてきた。そいつがあぼーんした以上、奴の無能を庇うバカはいないのだ!
"「余分なことまで会見で言わないように」…11月10日…官邸を訪れた日本銀行の黒田東彦総裁は、面会した岸田文雄首相から発言に釘を刺された…問題視したとみられるのは、大規模な金融緩和の維持を決めた9月22日の金融政策決定会合後の会見"
緩和は本当に日銀単独で「行き詰まった」のだろうか……?
どうせ利上げするなら岸田政権のうちにやってくれや(´・ω・`)

#
有料だそうですが、読みたい奴だけ読んでください。ちなみに私はまだ読んでません。
まあ、朝日新聞社の記事が事実とは思えないけど、

「余分な事」例えば「増税」を言ってるのは岸田首相の方ではある。

>
朝日新聞デジタル #
目銀(目算)が黒ッタのか!? 知らぬが😳😰💦 ピントも合っていれば別だが

🇯🇵≪
#

→ この勢いで岸田氏が更迭に踏み切っていれば、私の中では支持率が爆上がりだったが…。
日本総国民がおまいう案件
時間未定だけれど(今日の午後予定)まもなく開催の日銀黒田総裁会見。注目ですね。

#
「余分なことまで会見で言わないように」

11/10首相官邸を訪れた黒田総裁は、岸田首相から発言に釘を刺されたとのこと。政策運営の独立性が保障されている中、首相が苦言を呈するのは極めて異例。YCCについても何か圧力があったのでは?と考えてしまう。
岸田文雄さんは国民にとって余計なこと(増税とか増税とか増税とか)言うけれど、官僚にクギを刺されたら「余計なこと」は言わないですもんね

いーこ、いーこ、どうでもいいこ
日銀が国債の半分以上を保有するまでになり、政府の借金を買い支えるような構図が定着した。日銀内には「(長期金利の操作が)政府のばらまきにつながっている。日銀内でもこの状況をいいと思っている人はいないはず」(幹部)との危機感が募る。
この前のYCC修正は官邸からの圧力だったのかな。
そうだとすれば、これに関して官邸の判断は120%正しい。
YCCというのは極めて異常な金融政策なのだから、修正できる時に修正しないと。
岸田ごときがくろちゃんに物申すな!
無礼者が😤

余分なこと言わぬよう」首相、黒田氏に異例のクギ 蜜月10年は今 #
岸田ってほんとに能力がないんだな。
早く辞任して下さい。お願いします。
おまいう
余分なことしかしないks田さんらしいね。
岸田首相の発言こそ日銀の独立性を揺るがすものであり、問題視されるべきだ
黒田東彦総裁には市場との対話という重要な役割があり、日銀総裁の発言に圧力をかけることはあってはならない
拝読/

「予想より早かったが、いずれ政策変更すると思っていた」。国債売りの取引をしてきた英運用会社「ブルーベイ・アセット・マネジメント」の日本の代表を務める北信也氏はそう話した。
黒田さんの次の人が大変だな、と。そして、いずれ国民にも副作用が来るんだろうなと。
さて、金融緩和をやめて景気が冷え込んだときに誰が責任取るんだろうね。メディアは絶対に責任とらないよね
無能がドアホに苦言か。ネタにしても笑えんやんけ。
世界でも異例の緩和策はどう作られ、なぜ行き詰まったのか。日銀の突然の政策修正の背景を探ります。
「黒田バズーカ」と呼ばれた日銀の金融緩和策が終わりの始まりを迎えています。
黒田氏は今年、物価高のなか「家計の値上げ許容度も高まってきている」や「当面金利を引き上げることはない」と述べ、世間や政府との溝も生みました。
11/10の面会で事実上の利上げが話し合われたとの観測ですが、、🤔
> 複数の政府関係者によると、11月10日午後、首相官邸を訪れた日本銀行の黒田東彦(はるひこ)総裁は、面会した岸田文雄首相から発言に釘を刺された。
《元日銀幹部は「大規模緩和が始まった頃は、政治の大きな得点源で、安倍首相の求めに黒田総裁が100点満点で応えた。だが、今はリスクマネジメント(危機管理)の対象になっている」とみる》
元日銀幹部は「大規模緩和が始まった頃は、政治の大きな得点源で、安倍首相の求めに黒田総裁が100点満点で応えた。だが、今はリスクマネジメント(危機管理)の対象になっている」とみる。
政策運営の独立性が保障されている日銀トップの発言に、首相が苦言を呈するのは極めて異例だ。

📍 厳選
安倍離れがジワリ。
遅すぎたんじゃないの。
岸田テメーは黙ってろ。
中央銀行の独立性や。
てか、指示したのふみきゅんだろ。
政策運営の独立性が保障されている日銀トップの発言に、首相が苦言を呈するのは極めて異例
財務事務次官に成れず、運⁉️が幸いしたのか、日銀総裁に成り上がって政権の駄犬と化したアホンダラ官僚⁉️🤯🤯🤯
岸田さんの苦言こそ余計だろ…

#
銀行の両替に手数料。
入金でも小銭が多ければ手数料。
銀行もマイナス金利で苦しい結果、結局国民の負担増。
アベノミクスのトリクルダウンはまだですか?
世界でも異例の緩和策はどう作られ、なぜ行き詰まったのか。日銀の突然の政策修正の背景を探ります。
岸田さんが黒田さんに苦言ね…9月の決定会合後に、当面金利を上げないという発言について言われたようだ。日銀は独立機関で、政府の債券を買ってやってるのにこの言い草か。

#
なんと。
>
「日銀の独立性」を脅かす問題の発言である。日銀の政策も問題が多いが、それ以上に政権の際限のない赤字国債発行は大問題なのである。日銀が低金利政策で政権の尻ぬぐいをしている。
(´・ω・`)
複数の政府関係者によると、11月10日午後、首相官邸を訪れた日本銀行の黒田東彦(はるひこ)総裁は、面会した岸田文雄首相から発言に釘を刺された。
アホがアホに釘さしてる。
アホがアホに釘さされてる。
景気がよくなるわけない。
朝日新聞にとって、日銀の黒田総裁は親の敵のように大嫌いな人物らしく、何かにつけ貶す。黒田総裁が正しい事をやっていることの何よりの証明。
岸田フミヲ、分かっているじゃないか‼️🙄
だったら、サッサと黒田を更迭しろよ😩
信賞必罰だろが。
「余分なことまで会見で言わないように」と言う首相の指示を、この記事では首相の「苦言」と称している。だが、これは苦言と言うより統制ではないか。
元日銀幹部は「大規模緩和が始まった頃は、政治の大きな得点源で、安倍首相の求めに黒田総裁が100点満点で応えた。だが、今はリスクマネジメント(危機管理)の対象になっている」とみる。
如何にもダメ上司的発言。何が余分なことなのかを明示的に言ってもらわないと部下は対処のしようがない。これで事実上、黒田さんは言論の自由を奪われたようなもの。
「余分なことまで会見で言わないように」
首相が日銀総裁に異例の苦言を呈しました
複数の政府関係者によると、11月10日午後、首相官邸を訪れた日本銀行の黒田東彦総裁は、面会した岸田文雄首相から発言に釘を刺された。

日銀トップの発言に、首相が苦言を呈するのは極めて異例
長きにわたった日銀の緩和策と、先日決まった突然の政策修正の背景とは…その読み解きです。
キシダが黒幕なの?
黒田日銀総裁のダメなところは市場と対話していないところだと思います。毅然としていたほうが良いけど独善的なのはダメ
一面トップ 。「世界でも異例の緩和策はどう作られ、なぜ行き詰まったのか。来春に迫った黒田総裁の任期満了を前に検証する」そうな。
タイトルとURLをコピーしました