メディア記事

薬価改定、75%対象で医療費5千億円削減 厚労省試算

バズる指数ピーク 49

 twitterコメント 58件中 1~58件
厚労省は9日、2023年度の薬価改定について、対象となる医薬品に応じた医療費削減効果の試算を示した。全品の75%を対象とした場合は5000億円を減らせるとした。政府内での調整を経て月内に改定範囲を決める
改定範囲を広げるほど患者の支払額が減って医療費の伸びも抑えられる。一方で医療機関や製薬会社、卸売業者の経営にはマイナスとなる。
薬の費用ではなく医者の報酬をもう少し細分化すべきと思うよ。
特に集会場状態のジジババだとそっちのほうが医療費減らせそうだけど。
削減した5000億円と引き換えに外資系製薬企業の撤退、出荷調整の嵐が起こってるのは成功なんか?
普通に考えて破滅に向かっているから、なんとかしたいところ。

まあ、たぶん人が死なないと改善はされないだろうなと
日本で取り扱わなくなる薬増えて、日本の医療はぶっ壊れていきそうですね
日本の医療をぶっ壊したいんだろうな。
数年前は、出荷調整など殆んどなかったが、
今は数えられないほどの品目が出荷調整。
メーカーにはもはや出荷調整の罪悪感は薄く、これ以上薬価が下がるのなら利益の少ない品目はずっと作られないだろう。
かなり直接的に将来世代の命を奪いに来たな。これ日本滅ぼす気だろ。
先発医薬品メーカーはパテント切れで思い切ったかじ取りを切ったが、後発医薬品メーカーはどうするんですかね。収益ほとんどないんじゃないだろうか
薬価を下げまくるせいで販売中止に追い込まれている品目がボロボロ出てきてます。物凄い品質を求めるクセに飴玉1つ以下の値段で作らされるからメーカーも瀕死。卸も瀕死。
頭おかしい😇
その皺寄せはどこに行くのかな?
国民ですよ?
そんなことばかりするから、ジェネリック関連の不祥事がなくならないんだよ。
うーん、もう供給不安定すぎて疲れたよ。
卸も薬局も患者さんに薬が届くように頑張ってるのにな。
薬剤師の疑義照会や情報提供でどのくらい医療費削減できてるかもっとみてほしい。
薬価が下がる、保険料が上がる、自己負担額が上がる。少子高齢化社会による抵抗不可能な「既に起こってしまった未来」。
42兆円のうち5千億円って1.2%位?
まずは薬が流通のために、物にお金出しても良いんじゃないかなぁ…物価高だし…
いま使えてる薬使えなくなるよ。結局最後につけ払わされるの患者やぞ。製薬企業は何しても良い対象じゃない。
薬剤費は医療費全体のうち約20%しかないのに、医療費増加の抑制を薬剤費だけで調整することをいつまで続けるんだろう
円安や物価上昇で製造コストが上がっても、強制的に薬価だけは下げられる
来年も更に諸般の事情により製造中止になる薬剤が増えそうですね。
それだけ製薬メーカーと医薬品卸と薬局の利益が吹っ飛ぶ
薬価引き下げるよりも
医科点数引き下げて医師の所得を他職種・他産業水準と同程度の「適正額」に引き下げた方が削減効果が大きいです🥺
安い薬は更に供給不安定になって、薬価の高い薬の処方が増えるだけ

いったいこれを何年繰り返したらわかるんだ?
薬の出荷調整、もっと加速しそう
儲からない市場にいつまでも物品が供給されると思ってるのかなぁと素人目線では考えちゃいます
ここ数年でFDAが承認した薬剤のうち6割超が日本での承認申請(薬剤を使えるようにする申請)されることすらなくなっているのに、更に魅力を減らすことしかしないでどうするんだろ 続
薬価下げても根本的な解決にならないし、供給が先細るぞ!
高齢者医療を適正化しろ。
この業界にいて現状見て普通に考えて、お役人は何処まで劣化していくのか悲しくなった。
現場を知らない役人はNGなのは明らか。
対症療法のお薬💊
処方するの減らせばいいのに😥
薬代が下がるのは有難い😊
と、言うものの。
病院に滅多にお世話にならない、
病気知らずなので、市販薬もあまり無いのだなぁwww
検査費用が安くなれば病気予防になるけれど💦
ふざけてる…もうこの後どうなってもいいから政権交代してもいいってヤケクソを本気で考えてしまうレベル
マーケットがないので基準とする価格がないのよね。でも単価を絞ればいいってもんでもないじゃろ。
「9日の中医協の部会で報告。厚労省は引き下げる対象品目数に応じて5パターンの試算を示した。範囲が最も小さい全品の21%の場合の削減額は1400億円、64%で4500億円などとなった。21年度改定と同水準の約7割で改定すると4900億円減」日本経済新聞
。多少高くても病院行った日に薬が貰える世の中の方がいいな
医薬品卸全社でストライキやるしかない。
3月31日はゼネスト決行。
5000億の実感がないけど、GEは全部ダメなのとかいう人がどれだけいるかとか分かって言ってる?なんなら逆で薬価上げて予算追加して欲しいです。現場からは以上です🎤🤦‍♀️
安いが正義なら、もうインドからお薬買ったらいいんじゃないですか☺️
国民の医療費が下げる事はできるかもしれませんが、医療そのものが成り立たなくならないか心配です🤔

医薬品業界も持続可能な成長ができるようになって欲しい…
高すぎる薬の値段を適正にするなら分かるが、すでに安い後発品もガッツリ下げるから、品質を保てずに販売できなくなる薬も出てくるよな
検査の点数も下がるが、病院でできることはあまり変わらんから、給料上がらないし、実質的に医療職の質の低下を肯定するようなもんだ
やったねたえちゃん
医療費が下がるよ!
中ではこれは良い方向性。

『改定範囲を広げるほど患者の支払額が減って医療費の伸びも抑えられる。一方で医療機関や製薬会社、卸売業者の経営にはマイナスとなる。』
いちばん大きなマイナス点は、薬の供給がさらに不安定になるということなんだけど
厚生労働省
23年度薬価(薬の公定価格)改定について対象医薬品に応じた医療費削減…
21年度~薬価
毎年度引下げ導入
全品の21%の場合
削減額1400億
64%で4500億
21年度改定と同水準約7割で改定すると4900

75%対象で医療費5千億円削減
試算:日経
小林製薬と日医工が何故生まれてしまったのか😸
やるんだな……いま……ここで……!!
弱いものイジメせんと、医者の報酬削ってみろよ!いろんな圧力で出来ないんやろうけど。
医療費を抑える名目に国内の製薬業がいいように使われている。抜本的な改革をすべきなのにやらない。
これはめちゃくちゃに難しい問題なんだよな…
これが結果として混沌とした出荷制限の渦を進めることにもなるわな
もう みんな勘弁してくれって思ってるよ
もうダメですね
呆れちゃう😪
気になる医療行政にまつわる記事をご紹介!【
今回の も厳しくなりそうですね。
① が下がる⇒製薬企業の利益も下がる⇒研究開発費も下がる⇒日本オリジンの の減少。
②薬価改定の不透明さから外資企業の日本戦略見直し⇒ドラッグラグの拡大。
近い将来、日本は医療後進国になりかねませんね。
診療責任を負わないし、外来中に100円加算の為にどうでもよい疑義照会してする黄色い看板の調剤薬局がボロ儲けしてる現状は許し難いのでガシガシ削ってください。
そうなるか。もう創薬は外資に任せましょう。
国民の負担軽減って良い響きだけど、卸と製薬会社が赤字に近くなると税収は減るし薬は入らなくなるし働く人も減る。さらに将来良い薬が研究されなくなり研究者へも影響し、薬局も赤字、病院も赤字になりそれを補填するために税金が使われて増税になる。誰得?若者損。
大丈夫かな〜?
日本は薬が手に入らない国となり皆海外へ。薬価がかかる国民は早く亡くなった方が良いという政策ですね。非常に悲しい。国はただ安くなるのではなくインフラがなくなる意識はなさそうですね。→
12/9 18:16

医療費削減!5000億!
薬価改定すごい!

って薬剤師とMS、MR以外は思ってる。
日本の医療医薬品市場の5000億の縮小、日本から出るブロックバスターがいくつ減るだろうか
厚生労働省は9日、2023年度の薬価改定について、対象となる医薬品に応じた医療費削減効果の試算を示した。全品の75%を対象とした場合は5000億円を減らせるとした。政府内での調整を経て月内に改定範囲を決める。
タイトルとURLをコピーしました