メディア記事

日銀総裁交代が家計を直撃 住宅ローン変動金利から固定金利への借り換えが困難な理由

バズる指数ピーク 29

 twitterコメント 53件中 1~53件
残債抱えてる人たち、こんなにいるんだ。ローンは50代で終わること。
一般的に金利上昇局面では、固定金利のほうが先に上がるから、変動金利が上がったから借り換えようと思った時には、固定金利はもっと上がっている可能性が高い。しかも、固定金利のほうが金利水準がかなり高いため、借り換えた途端に毎月の返済額が大幅アップになりかねません
時限爆弾,住宅ローン(変動)。借り換えすりゃあいいなんてレベルじゃない。諸費用かかるし、審査あるし。
地方、世帯年収400万変動で3000万以上は危険。
金利をあげようとする馬鹿
確かにそうだ。
住宅ローン破綻者が増える・・・?
リスクヘッジで固定金利にしてる人がいるんだから変動金利選んだ人はリスクを享受するのが当たり前
そういうリスク込みで変動金利でローン組んでるわけですししゃーない。
安い買い物じゃないし子供じゃ無いんだから。
『 金利上昇で不動産価格が下がってローン破綻から任売・競売で中古の良質物件が市場に溢れたら家を買う選択肢もありかな⁉︎
10/22公開の 会長・不動産コンサルタントの
が を 変動金利から固定金利への借り換えが困難な理由
果たして黒田さんの交代で金利はどうなるのか‥
米山さんが物凄くプッシュしている「異次元緩和の廃止」で一気に住宅ローン焦付き発生、それにより金融機関の損失と経営悪化→再編の遅れてる地銀の債務超過など有りそうですね。まあ米山さんは元々政府の経済政策が悪いからそうなったと仰るような気がしますが。
とりあえずこの辺心配な人は「5年ルール」「125%ルール」でググるといいです。
一時上がってもある程度の猶予があるので、その間にご検討、ご対応下さい。
住宅ローンが破綻すると経済に与える影響は大きいのと、変動制ローンは国策だったわけだから簡単に放置するとは思えない。経済成長をすれば物価上昇含め賃金が上がりローンへの考え方が変わるのできっしーの経済政策を間違えると痛い目にあうし私も痛い目にあう(笑)
おはようございます☀
まず目に入った記事がこちら。
一つだけ確かなことは来春、黒田現総裁が任期満了となる(はず)ということ。(更なる続投は無かろう)

--
5000万円の住宅ローンを35年払いで借りたばかりの人であれば、金利が1%⤴で総返済額ざっと1000万円増計算
60代の世帯でも、図のように、4分の1は残債が1000万円を超
老人は年金だから金利上げろ、黒田辞めろ
現役世代はインフレしないと給与上がらないから黒田応援派
利上げしてでもインフレ止めたいのは老人なんだよね
来年4月の日銀総裁交代を受けて、住宅ローンに関する記事が出てきましたね!

変動金利で借りている方にとっては、日銀の政策次第によって金利上昇の可能性があるので気をつけてください!
固定金利で良かったかな?😅
因みに60歳で終わります🤭
バズーカKを切った後
なんで直ぐ利上げ論になるのか不思議
最初は今の0.25縛りのYCC緩和するところから
利上げはその先だとおもうけどな?
60代の1/4が住宅ローン残高1000万以上か。想像より多いな。地方の会社じゃ退職金で始末できない。重いぜ。
総裁交代後も金融緩和策のほうがいいよね、と思える記事。
こんなに大勢が変動金利ローンなんですね😅
意外でした
半年後金利上がれば!
🏘💀
住宅ローン7割近くが変動金利で借りているとされ600万人を超えています
何度も言うけど流石に金利上げたらヤバイのわかるよね。そんな愚策するかね🥴
破綻するの嫌だからみんな中古を買ったり、賃貸なんじゃないの?
60歳で住宅ローンの残債が1000万円以上なんで、地獄やで、ホンマ🥹
▶️ 一般的に金利上昇局面では、固定金利のほうが先に上がるから、変動金利が上がったから借り換えようと思った時には、固定金利はもっと上がっている可能性が高い。
近い将来日本でも住宅ローンの金利が上がるってことですね。。
・住宅ローン金利が上がれば、不動産価格の急落をもたらす。住宅ローン危機は逃げ道がないのだ。



不動産価格が急落すればインフレが終わり金利も下がる。

不安を煽るだけのくだらない記事。
この問題は、避けては通れないでしょう…謳われている「資産倍増計画」が霞んで見えますね…歴史は繰り返すようです…
変動で借りてる人は高収入か貯蓄が十分にある人か借入金が少ない人で金利上がっても問題ないんじゃないの?
仕事も、生活残業も無くなったら…
ただ…建て続けないと成り立たない地方都市や産業もあるんですよね。供給過多なのに。
建設資材も高騰するばかり
乙。
固定金利にしといてよかった😭😭
二束三文になるタワマンがゴロゴロ出てくるな❗ただでさえ昨今の人件費&資材の高騰で安上がりに作ってるのばっかりだからそんなゴミは誰も買いません。
まじで住宅ローン変動の人は1回借換を検討すべき!
5000万円の住宅ローンを35年払いで借りたばかりの人であれば、金利が1%上がるだけで、総返済額はざっと1000万円増える計算になる。
日銀総裁交代が家計を直撃
変動で借りてる人が住宅ローン金利上昇局面でできることって固定への借り換えじゃなくて繰上げ返済くらいよ。
これがもし事実となるならば日本経済はとんでもないことになる。今の状況のまま金融引き締めなんかしたら日本経済はもう持たない。日銀総裁交代の前に岸田が交代すべきだろ。早く解散しねぇかな、ほんと。
この記事は読んだほうがいいです!
コメント提供
ゼロ金利政策でも地獄💦金利引上げでも地獄😰💦💦固定金利への借り換え検討待った無し⁉️
60代の残債1000万以上は全体の1/4を占める。
所有不動産が田舎の戸建だとしたら、、、
🌝重要
ひとによってはめっちゃ高くなるかもね >
未来予測のところだからどれが正解かはわからないけど、一側面の情報として見ておいて↓この記事が絶対ではないけど、判断材料としては参考にできそう↓
引き上げに動くのかなあ
|グンマーの田舎で建売住宅のブームな感じ。低金利時代の終わりにあだ花を咲かせてる?
要は金融緩和しようが金融引締めしようが日本にいる限り平穏は訪れないって事だな。何時から日本はこんな環境になってしまったんだろうか?
住宅販売は内需にとって相当重要なもので今までの日本経済の貢献者だけど、仮にローン破産者続出したら「無理して借りるのが悪い」って掌返しそうだな普通の日本人は→
次期総裁候補として名前が上がっている日銀副総裁の雨宮氏と前副総裁の中曽氏のどちらが就任しても、金融引き締め利上げへと金融政策が変更される可能性も高まっている

現在住宅ローンの7割は変動金利
即座に借り換えは困難
次元の低い記事。
経済が悪化したままで、賞与が出続けると思うのか?賃金があげられると思うのか?
超低金利政策が招いたのは、経済の弱体化。
タイトルとURLをコピーしました