メディア記事

京セラの稲盛和夫名誉会長 24日に老衰で死去

バズる指数ピーク 9,684

 twitterコメント 715件中 301~400件
御冥福を
一度お会いしたかったです。ご冥福をお祈りします。
昔、この人の本を読んだけど、よかった記憶がある🙂
またひとつの時代の終わりって感じがするけど、老衰なら大往生って感じやな😐
合掌🙏
国葬に値するのは安倍氏ではなく稲盛氏だと思う人
同郷の偉大な経営者がついに死去
心からお悔やみ申し上げたい
稲森氏の経営哲学は優れているからあれだけ書籍にもなってたりすると思う。
他方で、以前、転職活動で面接試験受けた中小企業が稲森氏の経営哲学を都合よく取り入れてそれ自己啓発セミナーみたいで面接内容とか気持ち悪かった
京セラ創業者の稲盛和夫さん死去 90歳、一代で世界的メーカーに



謹んでお悔やみ申し上げますm(__)m
R.I.Pマスター稲盛🙏
常に全力疾走。お疲れだったでしょう。心よりご冥福をお祈り致します。

そして・・
ありがとうございました。
稲盛さんてば今日わたしに黒い服着せたでしょ、、ジジイ安らかに
数々の名言で何度も救われました。
ご冥府お祈り致します🙇‍♂️
いくつか著書を拝読し、考え方、生き方を勉強させて頂きました。
心よりご冥福をお祈り申し上げます。
巨星墜つやな…ご冥福を
JAL立て直しは有名だが、他にも素晴らしい業績を残されだけで人格も高潔。
晩年は盛和塾で人材を育てられた。
謹んで御冥福をお祈り申し上げます。
南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏
最も憧れた経営者。2013年の盛和塾世界大会で握手してもらった。厚い温かな手の感触は今も想い出に残ってます。
沢山の刺激を頂きました。
ご冥福をお祈りします。
謹んでお悔やみ申し上げます。
稲盛さんが築かれた偉大な功績は世代を超えて語られることでしょう。サンガにとっても同じです。労を惜しまぬ行動力はいつまでもサポーターの心にあります。
どうか安らかにお休み下さい。
JALもこいつに喰いもんにされてたもんな
大学が商学部で、ゼミのテーマが京セラのアメーバ経営だったので、当時は氏の書を拝読しました。
まあ本を読んでこなかった私でもこの方の本は持ってる。90歳なら大往生ですな。合掌🙏
私が最も尊敬する経営者が亡くなりました。
19歳の夏、偶然、お声がけを頂いたのに、当時の自分は物を知らなすぎました。
(ただのじいちゃんと思ってた)
心よりご冥福をお祈りします。
ご冥福をお祈りします…
感謝
地元の偉大な大先輩。ご冥福をお祈りいたします。
稲盛和夫さんと言うと松下幸之助さんとの出会いのエピソードが印象的。一代で京セラを築き、その後はNTTの牙城にチャレンジ、そしてJALを再建。ツイッターは彼の功績を語るのに適さない。晩年は日本の将来を憂いていましたね。
ご冥福をお祈りいたします。
えっ!?驚きました…

まずは、ご冥福をお祈りします。
著書の「生き方」や「心。」など、自分の価値観を形成するような大切なことを学ばせていただきました。安らかにお休みください。
経営の師匠と思ってる人多いですよね。お悔やみ申し上げますm(_ _)m
凄い人だった。ご冥福をお祈りします。
ええええ!! 最後にJ1の舞台に連れて行って差し上げられて良かったです。
この方こそ国葬ですよ…
また巨星がひとつ。アメーバ経営を受け継ぐ人はたくさんいるだろう。ゆっくりお休みください。
書籍などでたくさん学ばせていただきました。
ありがとうございました🙏
90歳か。よく生きたもんだな
塾長、ありがとうございました・・・
心より、ご冥福をお祈りいたします。
京セラの稲盛さんがお亡くなりになりました。
ご冥福をお祈りします。
経営者としてだけでなく、社会問題、生き方について広く深く活動されており、尊敬しておりました。。
仕事人として、経営者として、多大な影響を受け、学びました。

経営の精神と技術を受け継ぎ、発展させるのは私を含む次の世代の仕事。
お悔やみ申し上げます。
本、何冊も拝読させて頂きました。
ぎょええええまじか・・・ご冥福を🙏
これはショック。
偉大な経営者。これからも多くの経営者に影響を与えつづけるレジェンドだと思います。
Rest in peace.
稲盛さんのような人こそ国葬に相応しい。
一経営者に収まらず後進育成、国益共益のために奔走された。
なんまんなんまんありがとう。
日本経済界の巨人が逝去。
ご冥福をお祈りします。
私が簿記の勉強を始めたのは、20代の頃に稲盛和夫さんの「実学」を読んだことがきっかけでした。御冥福をお祈りいたします。合掌。
90で老衰か。良い時代を生きて死に逃げされた感じはするな|
御冥福をお祈りいたします。
是非国葬を!→
あー。そうかー。嫌な予感しかしないなぁ。
ご冥福をお祈りします。
京セラ
ご冥福をお祈りいたします。
合掌
この方は戦後日本経済復興のカルマを背負って生まれてきた人物。生き方が高僧的なのは、今生だけでは説明できない。またひとり戦後日本の恩人が去っていった。
今年1番の衝撃です。ご冥福をお祈りいたします。
ご冥福をお祈り申し上げます。
いわゆる「経営者」だったなあ
の 名誉会長 が死去
謹んでご冥福をお祈りいたします。
長年にわたりご指導頂き有難う御座いました。
稲盛さんの話は何度も聞かせてもらってたなぁ🙏
有名な人やんねぇ。ま、京セラもブラックらしいけど。ご冥福をお祈りいたします。
【速報/今のトレンドニュース】 587コメント/時
神と呼ばれた経営者だね。
社内の人から、本当に大事な場面では退任後もお伺いを立ててたと聞いたことがあるけど、退任後は極力口を出さず、かつ、会社も成長してるのは素晴らしい。京都のもう1人の有名な会長様も見習われると良いのだけど… ご冥福を
色々と勉強させて頂きました。ありがとうございました。ご冥福をお祈りいたします。

そして、稲盛さんと共にJAL再生にあたった同社元役員の安藤さんは、私と共に、埼玉深谷の楽仙堂病院の改革に着手しているところ。
稲盛スピリッツを医療業界でも発揮してみます。
京セラ名誉会長稲盛和夫さんが亡くなられました。私の尊敬する方で、沢山勉強させて頂きました。謹んでご冥福をお祈り申し上げます。
あらぁ…
社会人なりたての頃に知った「アメーバ戦略」、今も仕事する上でベースの考え方の一つに根付いています。お疲れ様でした。
なんと…。著書を通じて、経営や生き方を勉強させていただきました。ご冥福をお祈り申し上げます。
一つの時代の終わり。
バブル崩壊後、氏の経営哲学が脚光を浴びたが、それもいよいよ変わっていく。
まさに風の時代。
グレートリセット。
不安もあるだろうが、若い人こそ、その恩恵を受けやすいと思う。
したたかに、しなやかに学んで社会に出ていってほしい。
なんと…
既に90歳を迎えていたとは知りませんでした…
またしても巨星が…
稲盛さんの考え、素晴らしくて好きだったなぁ…
【稲盛会長】
バカな奴は、単純なことを複雑に考える。
普通の奴は、複雑なことを複雑に考える。
賢い奴は、複雑なことを単純に考える。
在中國也深受愛戴的稲盛和夫 先生在8月24日逝世。享年90歲。
ショック … 恩人🙏
稲盛さん・・・!
京セラ・稲盛名誉会長のご逝去、心よりご冥福をお祈り申し上げます。経営哲学を人生哲学の域まで昇華された、極めて稀有な名経営者でした。
もうそんな歳でしたか…多くを学ばせていただきました…
スゥ…こんにちは稲盛和夫です
偉大な人間が亡くなりました。
京セラや日本航空の経営に尽力を尽くした経営者という記憶があります。ご冥福をお祈りします。
書籍等でしか存じ上げてませんでしたが、憧れの経営者・起業家の方でした。
ご冥福をお祈りします。
生前は大変お世話になりました。

塾長ありがとうございました。
稲森さんまじか、、
阪神大震災以降、ずっと【京セラの携帯】を使っておりました。
松下幸之助氏といい、稲盛和夫氏といい【経営学部の神様】がこの世から居なくなり。
ご冥福をお祈りいたします。合掌。、
ご冥福お祈り致します🙏
カリスマ経営者が旅立たれました。
ご冥福をお祈りします。
あら…。京セラグループ時代のタイトーにいたので、色々感慨深い…
ご冥福をお祈りします🙏
大きな影響を受けた人。ありがとうございました。
まじか。この人京セラやJALだけでなく、KDDIの基盤も作った人なのよね。
経営の神様の一人、稲盛和夫氏の訃報に接し、心よりお悔やみ申し上げます。さまざまな書物や記事で色々と勉強させていただきました。また盛和塾で学ばれた先輩も多くいらっしゃいます。ご冥福をお祈りします。『
、ご冥福をお祈りします。
稲盛さん(T_T)
一つの時代が終わったんだなあ。
ご冥福をお祈りします。
ご冥福をお祈り致します🛐💐(_ _)。。。★
私は、山崎豊子さんの、沈まぬ太陽で知ったんだよな…政府の理不尽さにも驚いたけど、稲盛和夫さんが、いなければ日本航空はない。
お悔やみ申し上げます。
ご冥福をお祈りします。多大な影響を受けた尊敬すべき経営者、人格者でした。
京セラにはPHS時代お世話になりました…
また、一つの時代が終わりましたね。ご冥福をお祈りいたします。
ご冥福をお祈り致します。
去世。享年九十。
京セラのいつも風変わりなPHSや携帯が好きだった
合掌
日本を支えた偉大な経営者の訃報。私たちが豊かで安全な国で生活できるのは、人生をかけて日本経済の土台を作り上げてきた稲盛さんのような方々のおかげです。心よりご冥福をお祈りします。
また1人、偉大な方が亡くなられたか…
御冥福をお祈りします。
前職はこちらの会社に勤めていました。朝礼でフィロソフィー手帳を読み、研修で盛和塾の講義をビデオで見る。当時の私は若かったので正直重要視していなかったけど、今の仕事でも本当に役に立っています。5年目の永年勤続表彰の時、名誉会長と握手した事は忘れられません。
タイトルとURLをコピーしました