メディア記事

官僚のやりたい放題になるのか…安倍元首相亡き後の「アベノミクス」はこうなる(髙橋 洋一)

バズる指数ピーク 141

 twitterコメント 58件中 1~58件
官僚のやりたい放題になるのか… 安倍元首相亡き後の「アベノミクス」はこうなる 髙橋 洋一 経済学者
国会議員定数削減、天下り法人の廃止、財務省解体、一般会計と特別会計の統合は必要。
髙橋洋一氏
”失われた時代に再突入する”

でしょうね😰

上海電力の見立てとか
移民推進とか
”?”なこともあるが

こういう分析は
納得いくことばっかやな

さらに
もっと言えば
宮古島市等の地方は
”滅亡の時代”に突入するってことやん😖
「アベノミクス」がどういうものだったのか、解りやすい記事。
高橋洋一(嘉悦大)
高橋洋一が出来ることは官僚叩きと権威にすがることのみだ。昔コイツの記事見たら「アベノミクスは著名な学者が支持してるから正しい」と書いてあった。要は何も知らんので他人のまわしで相撲を取っているのだ。
この高橋洋一という男は中身のない男である。記事を見てみれば良い。アベノミクスの話をしているはずなのに、記事の大部分は官僚への文句ではないか。要は理論的な説明は何一つできないのである。
高橋洋一は給料が上がらないのはマネー不足だなどとほざくが、上がらないのはインフレのせいで生産性が落ちたからである。普通に考えて沢山の仕事を押し付けられ労働者の効率が上がるわけがないだろう。
インフレというのは「なってしまう」ものであって「目指すもの」ではない。そんな基本的なこともわからず経済を語る高橋洋一という男は終わっているとしか言いようがない。一から出直せ。
こうなれば、増税の嵐私達国民は座して死を待つだけなのか🐯
アベノミクスを分かりやすく説明し、加計学園問題の結論もきちんとまとまった良記事。
“アベノミクス”予想。

引用:
「失われた30年」は、安倍元首相の様に世界標準のリフレ政策をしたので回復したが、「リベラル」的に「清い」政策をすれば良いと思っているのが政治家にも日銀にもいるので衰退する。
安倍政権時から官僚は好まれた好き放題の行動をとっていた。嫌われた官僚は左遷された中には優れた官僚が居た。何故嫌われてかは安倍の政策にたてついたからだ。菅も身辺注意。
サマーズ元米財務長官はセカイが不況に陥ればアベノミクスは世界中で研究されるだろう。と語っている。
「三本の矢」が完遂されていればいまの日本経済はまた少し違っていたのかな
デフレは資本主義の死
>緊縮派が総裁・副総裁になり、何かの拍子で円安回避のために金融引き締めをやる可能性はゼロではない。その場合、日本は再度デフレに逆戻りだろう。
云々(でんでん)低学力無能政治家のやりたい放題よりマシだろ?
悪くない大学出て英語ぐらいは読めるだろうし

ハハハ
従い安倍晋三も菅も官僚叩きを転勤させたり恫喝で黙らせる手段を選んだ

素人の無能力の者を大臣として何が出来るか

構造上無理だ
平成と令和の汚点である。
。岸田内閣は財務省主導だ。増税は官僚の権限強化となり、天下り先が確保される。国益より省益だ。増税で岸田不況がさらに拡大するだろう。
リフレ政策おわりかな、、
オラが天下の日本国。いなくなったら公家が仕切る令和平安時代。せめて戦国だったらね。ダブルロストで未来永劫消滅に向かわなきゃいいけど。
外交や世界経済まで、全ての面でこの人は抜きん出ていた…
個人では安倍氏に代わるものは当分は出て来ないだろう…
志しある者が結集して、特に財務官僚に立ち向かうしたかない…
失われた30年が40年になり、その後 日本は本当に消えてしまうんじゃないか…

官僚のやりたい
“その原因は、日銀の過度な金融引き締めと財務省の過度な財政引き締めである。アベノミクスを継承しないと、金融引き締めと財政引き締めが復活して、日本は新たな「失われた時代」に突入するだろう。”
官僚のやりたい放題という証拠はないよ。文部科学省の大臣ポストは、公明党がやるべきだ。少しは、統一教会の支配は終わるだろう。
こちらへの取材よろしくお願いします
高橋洋一さん記事
歳出増があると、悪しき「ペイアズユーゴー」原則を振りかざす緊縮Z。それにやられてしまう残念な政治家のツケは国民負担増
大学は文科省の天下り先だもの、既得権益を手放したくないのが見え見え。

薬学部新設は大学の経営判断で行うものです。
役人に経営なんかできないのに。
今、安倍氏の功罪についてとやかく言いたくないけど、モリカケ報道でマスコミが騒いだからアベノミクスが進まなかったって初めて聞いた、スゴイ論法だな
日本って、金融政策出来る政治家が居ないのですかね……この時に政策にかかわる人に教育を真面目に考えた方が……
筆者は、財務省が財政データに基づかずに財政危機を煽ってきたことを長年主張してきたが、最近賛同する政治家が増えつつある
アベノミクス失敗の一因はマスコミにもある、って言うので誰かと思えば安定の高橋洋一氏だった。
は日本を長年に渡り衰退させてきた。結果として、その政策が誤りだった事実が有りながら、責任も取らず誤りの政策を続ける財務省に日本は潰される。
変態官僚を次官にまでした、文科省
は変態官庁なのかも
勝手にどうぞ、クズ国家
岸田では官僚を押さえる事は出来ない、しかし神輿独裁は続くだろう、担ぐのは無責任官僚。
アベノミクスを肯定しているのかと思って読んでいたら、筆者を見て、納得

時間の無駄だった
いつかは、安倍元首相のように財務省をも説得できる政治家が出てくることを期待したい。
投げやりな状態だね。今の日本の政治。
このままでは「失われた時代」に突入する
アベノミクスは世界標準のフレームワーク

アベノミクスを継承しないと
金融引き締めと財政引き締めが復活し
日本は新たな「失われた時代」に突入してまうことになる
「安倍元首相のように財務省をも説得できる政治家が出てくることを期待したい。」←議員は国民経済のために“正しい”経済知識を身につけて欲しい。
これのどこが世界基準のフレームワークなのだ。ちゃんと世界中で昇給してるぞ。
この記事を書いたのはお友達の高橋陽一だった。
三本目の矢、「成長政策」が上手くいかなかったのはマスコミが「モリカケ」で騒いだからだとトンチンカンなことを言ってる。
モリカケ桜だって情報開示などキチンと対応すれば良かったのにしなかったので自業自得ではある。
また氷河期世代とかできてしまうのかね(๑´•.̫ • `๑)
万引き洋一は森加計で成長が止まったと安倍同様の大ウソを平気でつく
高橋洋一「もし金融引き締めすれば、たしかに円高になるだろう。しかし、本コラムで再三指摘してきたように、円安で日本のGDPが増大するというメリットが失われる。結果、GDPを減少させ今30兆円程度あるGDPギャップをさらに拡大させ、雇用を失わせるだろう」
重要な内容がてんこ盛りになってる。必読。

▷高橋洋一「日本の給料が増えなかったのは日本全体のマネー不足だ。これはマネーの伸び率と経済成長率との間に一定の相関がある事からもわかる。 アベノミクスを継承しないと日本は新たな『失われた時代』に突入するだろう」
その世界のスタンダードとか言うマクロ経済と言うのが、国民一人一人を豊かにするわけではないとハッキリしてきているのだ。
国が豊かになれば国民も豊かになる…
いやな予感しかない。
「統一教会のやりたい放題よりゃマシやろう」
(・ε・)
『アベノミクスを継承しないと、金融引き締めと財政引き締めが復活して、日本は新たな「失われた時代」に突入するだろう』

このリスクがかなり高まっていると言わざるを得ないと思う。しかも、「アベノミクスの継承」と言ったときに肝心要の財政を無視する“有識者“も多すぎる
>岸田政権において、緊縮派の高田創氏が日銀審議委員になった。その流れからいって、緊縮派が総裁・副総裁になり、何かの拍子で円安回避のために金融引き締めをやる可能性はゼロではない。その場合、日本は再度デフレに逆戻りだろう。
高橋洋一氏
20年後~30年後嘆いても遅いかもだぞ…
目先の事しか見えない人たち。
岸田政権の実態は官僚のかいらい政権。支持率が高いのもこのため。このまま日本は沈んでゆくのか?→
これは困った事になる。

日本経済を真面目に考えない人たち
このままでは「失われた時代」に突入する
反省なき文科省の「薬学部」新設抑制
官僚機構を再編するしかないだろうな
新しい資本主義…。
下手したら来年以降は再び1ドル100円割れなんかね。
あとで読む
タイトルとURLをコピーしました