メディア記事

世界の人口増1%割れ 戦後成長の支え、転機に

バズる指数ピーク 166

 twitterコメント 145件中 101~145件
今後は都市に移り住む人も高齢化し、経済を押し上げる力は弱まる!
世界的に少子高齢化が進み、経済は停滞へ!
日本も少子化が顕著でさらに経済停滞
「人口増に頼らない成長モデルを示した国が国際社会の新しい主役になる」
これこれ、オレらにチャンス到来かも。
『人口増に頼らない成長モデルを示した国が国際社会の新しい主役』
とは言うものの、完全なDXやオートメーション化を直ぐに実現するのは難しい。向こう10-20年は、先進国を中心に人材獲得競争が激化するのではないかと推察。我が国もロードマップの明確化が求められる。
以前から言ってるように人類は衰退期に入りつつある。人口爆発は終わり世界的な少子高齢化と人口減へ。
持続可能な成長と言うからには人口も安定させないとね。
経済成長は鈍化するのか?食糧不足は?
世界的に高齢者を社会に参画させるための仕組みとビジネスが必要だ。世界的に今の年金制度などを根本的に見直す必要がある。廃止し、年齢に関わらず社会に参画できない場合のセーフティーネットとすべきだろう
少子高齢の最先端の手本となれるかなー
「今後は少ない働き手が多くの高齢者を支える「人口オーナス」という逆風下にある国が増え、これまでのような経済発展を続けるのは難しくなる。自動化や人工知能(AI)の活用などで生産性を高め、人口増に頼らない成長モデルを示した国が国際社会の新しい主役になる」
ファクトフルネスとしては、いわゆる貧困は少なくなっているのだろうが、まだまだ貧しい暮らしの国や地域も多い。そんな中で、どのようにそれを対処していくか、人口ボーナスのない中で世界の発展の仕方が変わる。

人類史でも特異な20世紀の経済成長を支えてきた人口爆発は近く終わりを迎える。

👉個人的には経済発展を支える要素に『人口』の役割は大きいと考えています
「オルカン」への投資根拠が将来的には弱まっていくのでしょうか
世界の人口増1%割れ。
戦後成長の支え、転機に

日本の経済成長をどう進めるかが課題
ロシア問題からの食糧危機でまた減るんだろうな
この特集は中長期的観点からは外せないテーマを扱っており、興味深い。
世界的に人口減に向かってるのか。
少子高齢化において日本は先進国なので、良くも悪くも手本になる。
ワクチンや人工災害で減らしたもんね これからもっと減るやろ
中国が一気に下がったからなのかな?
「2086年に104億人でピークを迎える」

世界中が少子高齢化へ
世界の人口増1%割れ
今後は少ない働き手が多くの高齢者を支える「人口オーナス」という逆風下にある国が増え、これまでのような経済発展を続けるのは難しくなる
自動化や人工知能の活用などで生産性を高め、人口増に頼らない成長モデルを示した国が国際社会の新しい主役になる
自分の想定に近い記事。人口オーナス期に入り、成長から縮小へ歴史的転換。温暖化影響もあって、世界人口が減少に向かうのはさらに早まると予想。
インドやアフリカは産業育成や雇用拡大が人口増加に追いつかない恐れがあり、中国のような世界経済のけん引役となるのは期待しにくい
に80億人に達すると国連は予測するが、2086年に104億人でピークを迎えるとみる。
今後は「人口オーナス」という逆風下にある国が増える。経済自動化や人工知能の活用などで生産性を高め、人口増に頼らない成長モデルを示した国が国際社会の新しい主役になる
インデックスの方もこれから今後数十年持続的に成長してくれるだろうか
『今後は少ない働き手が多くの高齢者を支える「人口オーナス」という逆風下にある国が増え、これまでのような経済発展を続けるのは難しくなる。』

的なノリは中長期的にわきまえたい。

【 】
各種統計で、90億~110億で人口は打ち止めになることはほぼ確実らしい。
子供の頃は、世界の人口は指数関数的に増えるものだともってたんだけどなあ
100億を超えられるかどうか、ちょっと楽しみ。
「産業革命を経て世界人口は1900年の16.5億人から100年間で約4倍に急増し、20世紀の繁栄の基盤となった。2022年11月15日に80億人に達すると国連は予測するが、2086年に104億人でピークを迎えるとみる。前回推計ではピークは2100年の109億人としていたが、大幅に前倒しした」
ほえ?
ほえー!?
とはいえまだまだ増えるけどね。
世界人口がピークを打つのは2086年と、前回推計より14年早まったそうである。これからもっと早まるだろう。2060年くらいになるのではないか。私が生きているうちにピークを迎えるかも知れない。
実は世界人口もっと減ってほしい。今の資本主義の世界下で人口を生産力としか見てない時代に生まれてきても可哀想と思う。一人一人を大事にしてほしい。
子供の頃から人口爆発に恐怖を感じていた。宇宙進出で解決するしかないかな…と子供心に思っていた。

人類は今も地球にへばりついたままだが「人口爆発は近く終わりを迎える」らしい。めでたいことだ。

少子化は放置でいい。地球上には人が多すぎる。
2100年頃までは人口増加する国が無くならないが、その後はほぼすべての国が減少に転じるはず。世界経済はどうなるんだろう。
いつでも読みたいときに
日経をより便利に、使いやすく

今なら がおトクに読める
無料期間中はいつでも解約可能

▼2カ月無料の申込はこちらから▼
これは重要な視点
都市部から地方への移住を促しても問題は解決しない。
23年に中国を抜くインドも63年の17億人弱がピーク。その後人口増が目立つのはアフリカ。ただインドやアフリカは産業育成や雇用拡大が人口増加に追いつかない恐れがあり、中国のような世界経済のけん引役となるのは期待しにくい。
それでもピークはもうちょっと先というのがすごいですね
【14億人】インド人口、23年に中国抜き最多 世界は11月に80億人


【0.83%】
人口オーナスの時代
よーし。資本主義の頂点に生まれながら君臨したまま勝ち逃げするぞ~~
世界全体で人口増えなくなってきてるのか
国別の増加率ワースト100。
人類史的な転換点。成長の源泉として人口には頼れない…/
箱庭ゲームみたいにswitchのコントローラで世界人口を調整してる奴らが居ると思う
人類史でも特異な20世紀の経済成長を支えてきた人口爆発は近く終わりを迎える

更なるグレートリセットです
タイトルとURLをコピーしました