メディア記事

企業物価、6月9.2%上昇 民間予測上回る

バズる指数ピーク 492

 twitterコメント 53件中 1~53件

☑️16ヶ月連続前年同月比増。

☑️指数113・8は、6月としては1960年の調査開始以来最高値。

☑️5%以上の伸びも12ヶ月連続。

日本経済新聞
「ロシアによるウクライナ侵攻に伴う供給制約への懸念から、エネルギーなどの資源価格が高止まり。24年ぶりの円安も物価高に拍車。
原油価格上昇の影響を受けやすい石油・石炭製品(22.2%)や電力・都市ガス・水道(28.2%)など
税金が増え、収入が減り、物価は上がる。
そういうことを何と言うのか…
お~い、自己保身だけの黒田日銀と 内閣よ

異常円安と、米国言いなりの対露セルフ制裁をやめて輸入物価の高騰を緩和した方がいいんじゃないの?

あんたたちのこの四半世紀の無能無責任による衰退を責めない国民だよ、今度のことも誰も叱らないから😩😩
9.2%はなかなかの数字。
消費者物価まで影響が出るのもあと少しな気がするね。
本格的な格差が出てくるかもしれない。。
6月の企業物価指数は、前年同月比9.2%上昇した。

ロシアによるウクライナ侵攻に伴う供給制約への懸念から、エネルギーなどの資源価格が高止まりしている。
24年ぶりの円安も物価高に拍車をかけた。
9.2%これは企業物価です。お間違えのない様に。

(1月〜5月平均)消費者物価コアコアCPI▲0.2%でコアCPI2.5%。

企業物価指数は仕入値の9.2%で原価率40%でその中の原材料費20%/40%(全体の8%)の9.2%で全体(売値)の0.74%です。原材料費100%(2倍)で8%です。

物価上昇詐欺にご注意
ゼロ金利政策、通貨バラまき、財政膨張を重ねたことで、円安から抜け出ることが出来ず、輸入物価高騰を招き入れた。そして、労働者の生活困窮が始まっている。つまり、安倍政権は労働者にとって、最悪の政権だった。(w)

企業物価6月9.2%上昇 民間予測上回る
そろそろ日本の利上げも来るのかな!?
こ、これは・・・
6月の企業物価指数は113.8
前年同月比9.2%上昇

そろそろ織り込もうよ…
日本経済新聞 2022年7月12日 10:21更新
日銀が12日発表した6月の企業物価指数
(速報値、2020年平均=100)は113.8と、
前年同月比9.2%上昇した。
前年の水準を上回るのは16カ月連続。

24年ぶりの円安も物価高に拍車をかけた。
やべえよ…
と思ったけど、数字の意味がわからないからなんとも言えない。まだまだ勉強不足です。
日本の物価も頭のおかしいことになっとるな
保守的な地域に暮らしていると、選挙前後、数百人単位で高齢者や組織動員を掛けられて宴会や集会を目にする。経済政策に強い政治という言葉をよく聞きますが、こんなに上昇してもそう思えるのかな。
給食のなくなる夏休みに不安を感じる。
はい。値上げできておりません。値上げできず潰れている会社も出てきたぞ。
日銀が発表した6月の企業物価指数は前年同期比で9.2%上昇し、113.8となった。前年水準を上回るのは16カ月連続となった。
日銀が12日発表した6月の企業物価指数は113.8と、前年同月比9.2%上昇した。前年の水準を上回るのは16カ月連続。ロシアによるウクライナ侵攻に伴う供給制約への懸念から、エネルギーなどの資源価格が高止まりしている。24年ぶりの円安も物価高に拍車をかけた。
物価上昇の長期化がより鮮明に。日銀が12日公表した6月の企業物価指数は前年同月比で9.2%上昇。事前の民間予測を上回りました。前年水準を上回るのは16カ月連続。川上(企業間取引)での長引く物価高は川下(消費者に近い分野)にも影響を広げています
これ大丈夫?
「前年の水準を上回るのは16カ月連続。ロシアによるウクライナ侵攻に伴う供給制約への懸念から、エネルギーなどの資源価格が高止まり。24年ぶりの円安も物価高に拍車」→
日本のインフレもぱねぇな〜
利上げしかないな…
米国ならピークアウトと報道して上げるやろ、印象操作は甚だ迷惑やね

6月の企業物価9.2%上昇 16カ月連続前年上回る
6月の企業物価9.2%上昇 16カ月連続前年上回る
6月の企業物価9.2%上昇 16カ月連続前年上回る[有料会員限定]
6月の企業物価9.2%上昇16カ月連続前年上回る
6月の企業物価9.2%上昇 16カ月連続前年上回る 🚀
6月の企業物価9.2%上昇 16カ月連続前年上回る
ウクライナだけだと9.2pts.も騰がらない……。影響としては日銀の指値オペが大きい。
前年同月比を16か月連続で上回る。エネルギーと食料品の値上がりが続き、円安の影響も乗ってくる。身の回りの品はまだ上昇が続きそうだ。政府から値上がり分を相殺する対策が出てくるだろうか?
前年の水準を上回るのは16カ月連続。ロシアによるウクライナ侵攻に伴う供給制約への懸念から、資源や穀物の価格が高騰した。24年ぶりの円安も物価高に拍車をかけた
6月の企業物価指数(速報値、2020年平均=100)

日銀発表
・113.8、前年同月比9.2%上昇
・前年の水準を上回るのは16カ月連続
企業物価は6月も9%台の高い上昇率(→ )。同時公表の輸入物価も46%の高い伸びです。下記グラフの通り、エネルギー・原材料などの価格自体を反映する契約通貨建ての伸びに比べ、円建ての伸びの高さが目を引きます。円安が輸入物価高騰の要因として重みを増した様子です
今後信じられない値上げが始まると確定

1960年以来指数は最高水準
円安推進政策で四半世紀ぶりの円安進行中

与党と仲良しの大企業は
参院選終了まで値上げを我慢した?

自民党公明党が選挙で議席を増やしたから
減税はあり得ず
賃金も下がり
庶民は食料も買えなくなる
生活はどんどん苦しくなっていくね。負の歯車が回り続けている。
物価高、不況
長期的スタグフレーション
すさまじいな。直接消費者物価に反映できないとなると、結構バタバタいくかもしれん。→
偶然だろうが石油資源の高騰で、あらゆる輸入品が暴騰だが、日本も参議院選挙終了と同時に報道されましたね!

選挙では国民に向けた安全&安心公約を大盤振る舞いの岸田政権だが、この恐怖の不況風から国民を守るのは...
1年前と比較して9.2%上昇 →
6月の 9.2%上昇 前年上回る
これはひどいスタグフレーション
高すぎワロタ
今のうちに色々買っておくか…
うん、まあそうなるよね
企業が耐えられない
高くてもモノが流通してるうちが華🙈
金融緩和をやめられない日本。避けられないインフレに対して政府はどんな打ち手が出せるのか。
ドル円急落
まぁそうなるわね。(´・ω・ `)そして企業が耐えてるから物価が上がらんのに、「まだデフレなので」ときたもんよ。
これから価格転換されて、消費者物価に反映されると思うけど、そのことに日銀が備えとかないと、大変なことになるやろね。
もはや、コストプッシュインフレは危機的段階に!
これが消費者物価に反映されてくる。
今後の経済に関するニュースは全部これと同じように円安関連になりそう
---
わろたw メーカー企業のみなさま息してますか…?
6月分もまだまだ物価高は収まらず……ほんま何してくれとんねんって感じやろな
タイトルとURLをコピーしました