メディア記事

「世界はなぜEV一択なのか」 トヨタ社長に“直球質問”してみた 【回答全文あり】

バズる指数ピーク 88

 twitterコメント 99件中 1~99件
ユーザーよりも投資家を満足させたところに金が集まるのはジョブズ以降のプレゼンから得られる評価(>実体)至上主義の弊害なのかなって。10〜20年後くらいには実体を見ようよっていうゆり戻しもある気がする。
・アホだから
・日本の自動車産業にどうやっても勝てないから
・脱炭素マネーが旨いから

このいずれか
トヨタ社長のEVに対する回答。

"消費者が選ぶ権利"を提示するのは
企業として当然と思うけど
水素燃料を推す動きも果たして吉なのか⁉️
電気は発電時に炭素を生む…
これは火力の場合で
もっと再生可能エネルギーにシフトしてもいいのでは💦

何か前時代的でガッカリ😮‍💨
すごく納得感があるのですが。”大事なことは選択する権利を持っているのは、お客さまで、市場であることをご理解いただきたい”
最後の一文、「インフラがないところでも移動の自由を得て」ですって…
水素自動車普及ははまだまだ先
日本や他国の水素ステーションの普及は?
その前にゲームチェンジ完了しそう
トヨタに勝てないからだよ、とは言えないか
EVを押し進めるのは1部の投資家による自己満なみたいなもの
EVを押し進めるのは1部の投資家によるオナニーみたいなもの
こんなん、ル・マンとか各種日本が強いスポーツ見てると解る。露骨に嫌がらせしてくるんよね。
マスコミも日本はEVで乗り遅れたとか散々煽ってましたけどね。素人目に見てもそれは無理じゃろて。
欧州なんて真逆で、お金がない人には移動の自由なんてないよね>「自動車というのは全ての方に移動の自由を与えるもの。決して富裕層だけが移動の自由を得るのではない」
トヨタには燃費度外視&ガソリンくさい車をどんどん作ってもらいたい
EVは計画的でルーチンな乗り方以外は向いていないようだ。自分は通勤に使わず思いつきで遠出ドライブしたいというタイプなのだが、どうしたらいいか困っている。自分のような人はかなりいると思うんだよな。
オブラートに包んだ豪速球。
一方的に国際的な規制にしてハイブリッドの影響力低下を狙ってるんだけど災害時にEV車使い物にならないだろうとか顧客目線を大事にし続けてほしい
記憶に新しいのが、大雪による立ち往生の際のEV車両の乗員を暖められないという脆弱性。
また、発電所の多くが火力発電ならカーボンニュートラルには貢献してない(むしろロス?)
そりゃ君、ルマンとかそう言うののレギュレーション見てればわかるだろ。最早勝てない以上ゲームチェンジを仕掛けてちゃぶ台替えしするしかないという事よ。
現状でも電力が足りないって言ってるときにEVとか:
水素エンジンとインフラには期待してる
🚗はもはや庶民が乗るものじゃあないからだよ
一択には、なって欲しくないなー
急激な【EV移行】が進む中で、

例えば、

日本の車が、
すべてEVに変わったとしたら、

どうなる??

ありとあらゆるEV充電施設に押し寄せる…

そして、
みな停電になる…
もう、目が滑っちゃって...
>
個人的には補給の容易性が一番重要だと思っている。
企業や国民にエアコンの設定温度を28度にするよう求めるなど節電を要求するような国で、EVがどの程度普及するのか。

この一言で終わりやなww
(スキージャンプとかと同じでトヨタが世界一だと困るからでは)
『カーボンニュートラルを達成するための敵は炭素。内燃機関ではない』
まぁテスラがいい例だよね
時価総額だけが一人歩きしてる
少なくとも今夏、ひょっとすると冬も政府が国民に節電を呼びかけるような国で、BEVって選択肢は無いんだよなぁ。
昔、アメリカでプリウス欠陥裁判ってのがありましてね
結局向こうは勝ち目がないとゴールを動かすのですよ。
EVじゃないと日本車に勝てないけど、日本車がEVにする必要あるのか?
この電力逼迫の世の中で電気に頼るのもあれだろ
【300RT】
やってる方はコレでEV投資が捗ると思ってんだから愚かですよね。反感を買うだけ。
いつの時代も、良いモノを安く作るのが王道です。口先で王道を逃れることは出来ない。

>豊田社長は「投資を誘発させたい一部の方々が、積極的に発言されているのだと思う」
EV以外で日本車に勝てないから
ほんまこれなんだよね。
敵は二酸化炭素であって内燃機関じゃない。
EV一択への急速な移行は政策と投資家のためで、
ユーザーは置き去りにされてしまっている感じがする。
投資を誘発させたい一部の方々が、積極的に発言されているのだと思う

こういう物言いがメディア力を上げてるよな。
"日本国内の充電スポット数は全国の充電スポット数は1万8270カ所(20年3月末時点)。ガソリンスタンド(GS)の6割にとどまるという"
意外に多い⁉️
…2 その時までにトヨタが提示した水素とHVとEVの3本立ての技術は、結局トヨタ単体の儲けの手段として区分けしたに過ぎず、売れなかったら切る、売れたらそこに集中すればいい…くらいの軽薄さが見えてくる。
豊田社長は「投資を誘発させたい一部の方々が、積極的に発言されているのだと思う」との見解を示した。ただ、「この1年間を見ていると、BEV一辺倒から割と変わってきている」
昔から虻蜂とらずという言い回しがされてきたが、今のトヨタにオンリーワンという技術を持ち合わしていない。
むしろトヨタ得意のHVの開発には限界点が見えかくれする。
トヨタ式HVとダイハツが開発した日産方式のHVが象徴するように、あと8年でその選択肢が決まる…2へ
カーボンニュートラルの敵は騒音とガス、CO2の公害を出すガソリン車やし、数売ってるトヨタやVWは主犯格やろ
あと自動車は富裕層だけでいいし、水準低いのが乗ると事故が増えるから
EVが面白いのは、原発が大嫌い(ついでに火力発電も嫌い)なお左翼様と、本来ならお左翼様が大嫌いなはずの金融界隈が同時に大好きなことよね。
言っていることは理解できるけど、世界の潮流を読めてない。
理念で経済戦争は勝てないよ。
この20年間でCO2の削減は、どの国と比べてもそん色ない形で達成してきている。政府の補助金などに頼らず持続的に自立してCO2を減らす方法をみんなで考えていくべきだ。
流石モリゾーさん
EVシフトは投資家の思惑❓
「投資を誘発させたい一部の方々が、積極的に発言されている。」

日本の産業を守りましょう‼️😡😡
Twitterコメントも徐々にBEVのみから共存共栄に移行しているような気がする。消費者の選択肢に合わせてトヨタは手幅を広げているが、ここ5-10年が勝負所。
電力需要のひっ迫を理由に、企業や国民にエアコンの設定温度を28度にするよう求めるなど節電を要求するような国で、EVがどの程度普及するのか。
日本も欧州のデジュール化のプロセスにどんどん関与していくべきだなと思います。
"「カーボンニュートラル達成のための敵は炭素。内燃機関ではない」"
それ。
トヨタはやってくれると信じてるよ!
(問題は水素タンクをどれだけ強固に作れるか…だよねぇ)
"自動車というのは全ての方に移動の自由を与えるもの。決して富裕層だけが移動の自由を得るのではない。" 今のBEVへの補助金は富裕層にお金をあげる格差拡大政策なんだよね。
【200RT】
うぉおおおおお…。
日本の自動車メーカー、端的に言うとトヨタを潰すためにヨーロッパと中国がグルになって仕組んだ茶番、それがEVシフトの正体なのだが、そんな事は言わないな。
期待した以上の答えではないな。
まあ、こうとしか言えんだろうが。(´・ω・`)
要するにハイブリッドを含めた内燃機関では日本に勝てないから世界(特に欧州)がEV推ししているだけ。
まだまだEVは内燃機関に取って代われるほどの価値はないと思っています。
全方位でなにがきても対応する戦略なんだから、投機筋だろうが市場が動いたら追従するしかないのでは? 日本はHVでいいけど中国やEUでEV出さない戦略はないと思う。そのためにBYDと合弁作ったわけで。
姿勢としては変わってない。
豊田章男氏の至言「カーボンニュートラルを達成するための敵は炭素。内燃機関ではない。」
必見の記事。
トヨタ一強を覆すためかな?ʕ•́ω•̀ʔ
世界の利権構造が見えてくるEV一択。
トヨタ潰しに見える!トヨタ頑張れ!!!
>では、なぜ「CN=BEV」という認識が広がっているのだろうか。豊田社長は「投資を誘発させたい一部の方々が、積極的に発言されているのだと思う」との見解を示した。
選択肢はたくさんあった方がいいし、移動手段はみんなに与えられるべきという考え、素晴らしいと思いますね。
大きな利権があるんだよ。それに世界の人々は振り回され、本当に環境にいいか判らない選択をさせられている。
【150RT】
まさに木を見て森を見ず

自然を破壊して風力発電、太陽光パネル設置を推進して利益を得る黒幕みたいな人達の仕業なんだろうな…
ハイブリッドシステムを開発出来ず、遅れを取った欧米車の日本車に対する嫌がらせ。
「投資を誘発させたい一部の方々が、積極的に発言されているのだと思う」

まぁそうだよね。テスラ見てると、それとしか思えない。
トヨタには、頑張って欲しいと願っています。
【100RT】
『投資を誘発させたい一部の方々が、積極的に発信』してきたことが理由。水素などEV以外の選択肢も含め本来の目的である『CO2削減』を目指す /
いい事仰る……..
とりあえず〇〇では、無くそれ以外にめを向ける考えが凄い!
この手の豊田氏の発言が全てなのでBEV一手にしようとしてるえう、欧州各国はきちんと受け入れてほしい |
複数の選択肢に開発リソースを割くのは難しいし、ある程度の勝算が無いと「やってます」とは言いづらい。
EC推しを表明している他の老舗メーカーも、それなりに色々やってるだろう。
むしろ企業が現時点で決め打ちしてるのなら、ギャンブラー過ぎてヤバい。ECがブレたら詰む。
豊田章男社長
>われわれのビジネスはBtoCなので、市場と顧客により多くの選択肢を提供したい。選択肢は市場とお客様にあるということにこだわりを持ってやっている。そういう意味では、多様化した社会には多様化した選択肢・解決策があるのではないか。
クリーンディーゼル失敗で今までのルールを全部ひっくり返した欧州の前例があるし。
またひっくり返されるかもしれないしEV一辺倒は危険すぎる。
トヨタ社長に“直球質問”してみた 【回答全文あり】

「世界はなぜEV一択なのか」

豊田社長は「投資を誘発させたい一部の方々が、積極的に発言されているのだと思う」との見解
【50RT】
>豊田社長は「投資を誘発させたい一部の方々が、積極的に発言されているのだと思う」との見解を示した。

ちゃんと言うのは流石
電気も水素も製造時にco2を出すし、電気一択では供給も賄えない。ガソリンもバイオ燃料も色々あって分散した方がいい。
だって貴方、電気が通っていない家が何件有りますか?ほぼ100%の家に電気は通っている。今回の日産と三菱の軽
水素エンジンの燃費と非力さもレースでのブラッシュアップでかなり改善されてきている。
珍しく良記事。EVに関しては提灯記事しか無い中で、真っ向から疑問に立ち返ってる。流石トヨタ、これだから信用できると思っちゃうんだよな。
確かに今夏もクーラー節電要求を政府が求める状況で、EV車を普及させるのが正解なのかって言われると疑問よね。
EUに踊らせれたメディアがEVEV言うてるだけでしょ
電気自動車(EV)一択
=欧米支配層の謀略

内燃機関で勝てないから、
法規制等で日系企業を排除

発電から充電までのロス
廃棄時のコスト
経済合理性など完全無視
EVに関しては意外と議論されてないこととして「充電しても自然放電で減っていく」点があるんだよなぁ…。
>電力需要のひっ迫を理由に、企業や国民にエアコンの設定温度を28度にするよう求めるなど節電を要求するような国で、EVがどの程度普及するのか

言うなれば、日本の自動車産業を中国様やEU諸国が潰したいというだけの話。「CN達成の敵は炭素」であり、中国だ。
evは流行らないよ。ブームは終わる。
現状、EVが主流になるほど機は熟してないね。
ましてや日本は庶民にも企業にも節電を求める国なのだよ。

「自動車というのは全ての方に移動の自由を与えるもの。決して富裕層だけが移動の自由を得るのではない」
レシプロエンジンでは勝ち目がないマンがカーボンニュートラルをダシに使った世界自動車勢力図を変えたい政治案件
【30RT】
本文中、充電するためには、必ず充電スタンドに行く前提のようになっています。おうち充電できますよ🔌

『充電スポットが少ない地方では“充電難民”になるリスク』
>投資を誘発させたい一部の方々が、積極的に発言されているのだと思う
> 大事なことは選択する権利を持っているのは、お客さまで、市場であること

→ほんとこれよ、なぜ特定のジャンルを作ることを強要されて、買わされなければならないのか。
私は充電待ちのない水素推しなんですよね
カーボンニュートラルの敵は炭素で内燃機関ではないとは至言
投稿時間:2022-06-11 08:01:04
タイトルとURLをコピーしました