メディア記事

ステーブルコイン、投資家保護に軸足 海外勢参入難しく

バズる指数ピーク 266

 twitterコメント 59件中 1~59件
【ステーブルコイン】
法定通貨の価値と連動するデジタルマネー類似型ステーブルコインの発行体を、信託会社、銀行、資金移動業者に限定。他にもマネロン対策の強化を要求。海外の事業者は引き続き裏付け資産の国内保存が必要
6/3成立した改正資金決済法。‘金融のデジタル化に対応した資金決済制度をつくるのが目的で、急速に広がるステーブルコインを規制する初めての法律’
安全大好き
アルゴリズムステーブルコインは規制対象外。まっ!?
こちらも。
・「発行者」には銀行と資金移動業者、信託会社を指定
・ステーブルコインの発行を目指していたスタートアップ企業には規制色の強い内容
--
様々な法整備が進むのは、世間一般に普及するのに必要なことだとは思う。法律が整うことで、広く安心して使えるようになるからだ。ただ、規制ということまで行ってしまうと、使いづらさが出てくるか
ステーブルコインを規制する改正資金決済法が3日、参院本会議で可決、成立した。
コインの発行は銀行や資金移動業者、信託会社に限定する。
流通には登録制を導入し、マネーロンダリング対策を強化する。
ステーブルコインの終わりは仮想通貨の終わりだ。
ReEncryption Currency (REC)は銀行/資金移動業者/信託会社が発行者となり、そのSeigniorageは顧客に帰属する。
プリペイドとの違いは現金への払い戻しが確約される点かな。今国内で出てるステーブルもどきはプリペイドの一種としての発行だからな。
改正資金決済法が可決、成立しましたね。この土日に色々読んでキャッチアップする(決意)
以下2つのメディアでは片方しか取り上げてない情報もあるので、できれば両方読んでもらえるといいかも。岡部さんやNISHIさんは間違いが多いと仰ってるけど、言い回しの問題だけで内容全体は概ね正しいはずです

日経:

Bloomberg:
USDT、USDCは日本の取引所では絶対扱わないってことか。何が投資家保護だよ。ジャパン イズ デッド
いよいよ始まる。
[日経]

>ステーブルコインを規制する改正資金決済法が3日、参院本会議で可決、成立した。コインの発行は銀行や資金移動業者、信託会社に限定する。流通には登録制を導入し、マネーロンダリング対策を強化する。
その前に法人の期末じゃない?ウッホウッホウッホホーーー!

何にも出来ないぞ
成立。

だいじですー。
ステーブルコイン法案可決。最終的には🇺🇸や🇨🇳など経済大国の規制動向によるが、これで日本は世界からガラパゴス化する可能性が高まった。今日、出生率が発表されたが”縮小を続ける日本経済が通貨鎖国をする事の意味”を数年後、我々は痛感するかも知れない。
てことはこの前みたいなジパングコインとか、JPYCに変わるものを銀行が出してくるってことね。
JPYCの立場が、、、
ステーブルコインを規制する改正資金決済法が3日、参院本会議で可決、成立

発行者:銀行や資金移動業者、信託会社のみ(登録制)
仲介者:流通を担う(登録制)
要件は今後のガイドラインにて
日本経済新聞に当協会ステーブルコイン部会 白石 陽介 部会長のコメントが掲載されました。
改正資金決済法における海外発行ステーブルコインの参入ハードルについてコメントしています。
日本の規制は世界と比べて
厳しい傾向があり
それが発展を妨げることになりがちですが
今回はマネーの収縮が起きている状況なので
必要な措置だと感じました
でも、単なる暗号資産は対象外なので
むしろ、そちらの方が暴落の危険があり
必要な気がしています
投資家としては、日本だけならおけって感じ
どうでもええわ
ただ、アメリカも本件で銀行と揉めているので追随してきたら終わる
欧州は緩いイメージ。Binanceの件然りね
【DeMedは海外スタートになります】
✅概要
・銀行、資金移動業者、信託会社に限定
・流通には登録制

患者情報に連動したステーブルコインを発行予定。ローンチ直後に、この法律😌

医療を成長産業にして日本を豊かにする予定でしたが、仕方なし。海外スタート、逆輸入です
これもよく分からんなあ。発行者が限定されるとなんで投機家を保護することになるのか。
うーん🤔🤔🤔
円やドルなどに価値を連動させる暗号資産、ステーブルコインを規制する改正資金決済法が3日、参院本会議で可決、成立。

コインの発行は銀行や資金移動業者、信託会社に限定。
円やドルなどに価値を連動させる仮想通貨、ステーブルコインを規制する改正資金決済法が成立。

コインの発行は銀行や資金移動業者、信託会社に限定する。流通には登録制を導入し、マネーロンダリング対策を強化する。
投資家保護という名目のCBDCに向けた規制強化か〜
JPYのCBDC、SOLとASTR、polygon、ADA、ETHの上で使えるようになってくれないかな
日本のプライベートブロックチェーンとのブリッジ機能プリーズ
『ステープルコイン』の発行者*は*銀行と資金移動業者、信託会社に限られる、と理解。
ちょうどのタイミングで、ステーブルコインを規制する改正資金決済法の改正が成立しました!先日の整理を当てはめると、
①の法定通貨担保型が「デジタルマネー類似型」に当たり、銀行・資金移動業者・信託会社が発行可能となります。
いよいよですね。パラダイムシフトへの付箋の一つです。
これマジ?え?え?え?
日経新聞さんからも記事が出ましたよー!🤗😃🥰😎🫡
これですかね
JPYCはどうなるのだろうか?
今日可決された
①ステーブルコインの規制
②マネロンの共同監視システムの規制
③高額送金が可能な電子ギフト券などのマネロン対策
「デジタル資産に投資してすべてを失いかねないというリスクを理解できない人たちを保護するため規制を設けるべきだ」
🤔?????…
もう ベースの公式ステーブルコインは容易には作れなくなったって理解でOK?
作るべきだって言ったのに…
"金融のデジタル化に対応した資金決済制度をつくるのが目的で、急速に広がるステーブルコインを規制する初めての法律"
売り手はstableと謳ってるが実態は仮想通貨と変わりないし、裏打ちする実資産を持っていると言うがかなり怪しい。従来の通貨でさえ投機で大きく動いて安定しないのだから、コインが安定する訳がない。
なるほど、ステーブルコインは銀行や資金移動業者、信託会社に限定。本日可決。

流通には登録制を導入し、AML強化。
改正資金決済法成立
速いなぁ、
なんでこんなに、
> 海外業者が日本でステーブルコインを発行するには発行主体となる組織をつくった上で、裏付けとなるドルなどの資産を国内で保管しなければならないためだ。
取り合えず規制が出来て前進したって感じではある
ステーブルコインを規制する初めての法律が参院本会議で3日、可決、成立しました。 コインの発行を銀行や資金移動業者、信託会社に限定。流通には登録制を導入し、マネロン対策を強化します。投資家保護につながりますが、海外勢の参入は難しくなりそう
はい、きたw
おお。ついに!
国内ステーブルコインのスタートですかね。
おー。これ確定したのですかー
これか!
…自分で仮想通貨の発行主体になるハードル高すぎないか?やりたかったことが一個潰れた…
ステーブルコインに関する規制が整理された模様。
改正内容はよく読み。
改正資金決済法が可決。
弊社もこれでステーブルコインを発行することができるようになった。
厳しすぎるとの声もあったが、これだとどうなのだろうか。
「コインの発行は銀行や資金移動業者、信託会社に限定する」
いつでも読みたいときに
日経をより便利に、使いやすく

ここから申し込めば が2か月無料
無料期間中はいつでも解約可能

▼ここから申込が一番おトク▼
タイトルとURLをコピーしました