メディア記事

労災死の4割超が高齢者に 2021年360人 「危険できつい」仕事担うシニアたち 政府の安全対策後手

バズる指数ピーク 524

 twitterコメント 120件中 101~120件
⚫️炎天下や厳寒で働く警備員の高齢者は、危ないね。
日本の高齢者は、働かないと食べていけないから、やばいよ
龍谷大の脇田名誉教授(労働経済学)は「政府は高齢者に働き続けるよう促しながら安全管理規制は緩いままだ。実態調査と抜本的な対策が必要」と話す。
脅しではなく、労働しかできないと、こういう運命が待っている。
●介護職も、歳取ればリスクが増える。
年金がまともなら、老体に鞭を打ってまで働くか?
好きで働く高齢者も居るとしても、雀の涙の年金では生活出来ない、或いは年金が無いために働かざるをえない高齢者は多かろう。「死ぬまで働け」という、美しい国ニッポン!
国民総活躍方針なんだからしょうがない現象よね。
しかも、死亡理由が「警備中に車に突っ込まれた」とか貰い事故系がほとんど。
高齢に起因する理由ではない。
規制でどうこうできない気がする。
「 脇田滋龍谷大名誉教授「政府は高齢者に働き続けるよう促しながら安全管理規制は緩いままだ。実態調査と抜本的な対策が必要」
自民党の政治は死ぬまで働かないと生きていけず働けなくなったら死ぬしかない。労災死もするかも知れないが支持する限りそれが続く。変えないと→
女はきつい仕事はやりたがらないけど、男もきつい仕事はやりたがらない。今や日本のきつい仕事は高齢者に押し付けられている……とも読める記事。
何の専門性も持たないままだと将来こうなりかねない。若いうちから実績とキャリア、起業は意識しておかんと。ずっとサラリーマンできないですし。
政府の、というよりも企業側だよなあ…。根本的に対策しようと思ったら「雇わない」になる
老後がない国。
様々な税金や保険料を取られて貯金が出来なくても年金だけで老後の生活が出来ない。
政治家は国会中寝ていても悠々自適。
政党助成金と議員年金無くせよ。
これ以上どーせいと
(競札やめようよ)

龍谷大の脇田滋名誉教授(労働経済学)は「政府は高齢者に働き続けるよう促しながら安全管理規制は緩いままだ。実態調査と抜本的な対策が必要」
労災死の4割超が高齢者に「危険できつい」仕事担うシニアたち 政府の安全対策後手
('ω`)すっげー頭悪い記事だよなぁ まじ60超えたら隠居生活してぇ
高齢者の就職は難しく、「危険」「きつい」とされる仕事も多い業種に集中する傾向がある。建設業の26%、タクシーなど道路旅客運送業では48%が高齢労働者だ。
仕事担うシニアたち
政府の安全対策後手
TOKYO Web
【高齢者の生活は苦しい】21年の労働災害死亡者のうち60歳以上の高齢者が360人に達し、労災死亡者全体の43・3%と過去最高。高齢者人口が増加し、厚生年金の支給開始年齢の段階的引き上げが背景。就業者の21%を高齢者が占め、「危険」「きつい」仕事も多い。
記事によれば、高齢者の就職は難しいため危険できつい仕事に集中する傾向がある。
もっとも、普通に街を歩いていてもそれは実感する。高齢者は時間も金もあるように見られることがあるが、若年・中年層以上に二極分化している。
労災死亡者の43%が、60歳以上の高齢者。
割合は約20年間で倍増。
工事現場などで働く高齢者の労災が目立つ。
労働災害で亡くなった60歳以上の高齢者
労働者全体での高齢者の割合増加もある
高齢であれば、労働そのものではない死亡もあるかも
もう少し補正が必要では
瞬発力が落ちるのは確かだが
タイトルとURLをコピーしました