メディア記事

インフレのしわ寄せは弱者に 社会保障増やせず進退きわまる日本

バズる指数ピーク 40

 twitterコメント 50件中 1~50件
先日言及した元厚労省香取氏インタビュー

金融政策について「日本は借金大国だからインフレでも米国のように引き締められない」という「自説」を展開

案外、厚労省の言外の「財政観」を表しているかも

>
「インフレになれば、そのしわよせは一番弱い人のところにいきます」
それは短絡的。インフレとは債権者から債務者への所得移転。つまり預金を持っている人ほどインフレを嫌がる。朝日は債権者の味方ということですね。

【インフレのしわ寄せは弱者に】
今回の は通常のものと微妙に違う。経済が過熱し、重要が高まったせいではなく、OPECによる石油減産、ロシアへの制裁、コロナによるサプライチェーンの乱れ、半導体などの部品不足などなど、非常のファクターが主な要因と思われる。↓
あんた、天才高橋洋一に「財務省のポチのバカ者」って言われてるよww 切れ者じゃなかったの? www
配偶者の死別や事故による理由のシングルマザー以外は自己責任です。
このオッサンの言ってることは「木を見て森を見ず」ならぬ「森を見て木を見ず」ですね。
むしろ積極的に社会保障を捨てに行くのが自民党政権だからな
『インフレになれば、そのしわよせは一番弱い人のところにいきます。社会保障の制度が十分にカバーできていない若い非正規労働者やシングルマザーが典型。(上智大学・香取照幸教授)』
パトリック・ハーランさん( 今回のインフレは通常のものと微妙に違う。経済が過熱し、重要が高まったせいではなく、OPECによる石油減産、ロシアへの制裁...
"金利が1%上昇すると、2025年度だけで国債の元利払いは今の想定より3兆7千億円も増えてしまう。私たちの政府は1200兆円もの借金を背負っていて、毎年歳出予算の4割を借金で賄っているような状態だからです"

予算がないなら借金をすればいい、という政治が作り出した末路...
上智大学 氏⇒インフレ下で社会保障はカットできない。日本は進退きわまっている!!(筆者)⇒デフレを約30年間放置し増税して来た方が辛い😎財務省の回し者(東法卒で↷)か❓
回りくどい事言わないで政権批判はどうした?それがお前らの仕事だろ?
実質賃金が下がり続ける中で消費税がどんどん引き上げられて10%となり、日本国民がダメージを受けている時に、円安等による物価上昇が襲いかかっている。政治家は「社会保障のために」と、余計に税金や社会保険料を上げる間違った政策(緊縮財政)をやりかねない。恐怖だ。
〈インフレの時こそ社会保障はカットできない、今回のような不況と同時進行のインフレ下では増税もできない。しかし、借金依存の日本では金利も上げられない〉。
木を見て、森が見えない人・・・朝日新聞の写真選びに悪意を感じる。
『厚生労働省で介護保険の創設に携わり、年金局長などを歴任。』
穴だらけの今の介護保険制度に携わり、問題だらけの年金をどうも出来なかった奴が『霞が関屈指の切れ者』と評されちゃうようじゃ、日本の未来は暗いのかも。
上智大学って、こんな専門知識もない無能な教授に教鞭取らせてるのか???
学生終わってる!
こういう有料記事って無料で読める範囲の文章の中からブツブツ切り取って読者の都合の良い解釈をしても良いんですよね? 誤解されたくないと言うのであれば全部無料にすればいいのだから
インフレのしわ寄せは弱者に:インフレを定義なく否定しているが、この方はデフレが良いとでも言うのだろうか?そもそもGDPギャップのある今、本当に弱者にしわ寄せが来るほどのインフレになるとでも言うのだろうか?
霞ヶ関の切れ者?じゃあデフレ不況の犯人じゃねぇか。
円安で輸入が高騰は問題の本質じゃねぇ。たった1、2割の円安で困窮するほど「デフレ不況が酷い」ってことなんだよ。いい加減判れ。
#
無知者を騙すための記事だな

インフレは労働対策。失業率が下がる。もっと進めば賃金も上がる

円安はインフレのせいではない。米の財政出動に合わせて、岸田政権が財政出動しなかったせい

個別品目が上がっているだけで、全体のモノの値段は上がってない

字数で入らん
あさひは、何がなんでもインフレにして、金利を上げたいみたいですね❗️朝日は、何を言ってもオワコンなので最後位日本のためになることを言えば良いのに無理か⁉️
今は、インフレではない❗️税金を部分的に下げれば済む話しでしょう⁉️
「インフレが進行している時に年金や福祉の手当など社会保障の給付をカットすることは難しい。こういう時のためにあるのが社会保障です。むしろ増やさないといけない局面になります」
借金だけで語るZの回しものの典型なデタラメ記事。問題は「歳出に見合った負担を国民に求めてこなかったこと」とのこと笑→
*sigh* (ピーナツ風)
海外より遙かにましである。より良い日本にするための提言であるなら良いが、日本の破壊を目指す朝日新聞の戯言など聞く価値が無い。産油国が大暴れしたオイルショックの時よりましなのでは?
「(困窮世帯の子ども1人5万円給付は)1回だけの給付でしょう。ないよりはマシなのでしょうが問題解決にはなりません。しかも安定的な財源の裏打ちもない」

「すでに日本は世界一の借金大国です。毎年のように借金を積み上げ、コロナ対策で使った80兆円超も全部借金です」
今朝の朝日新聞ニュースレターでも取り上げられた注目記事です
インフレ反対キャンペーンやっとる。個別の輸入材価格が上がってるなら、その価格を下げる政策すりゃ良いじゃん。減税だよ。それで弱者は救われるだろう?デフレの方が国民ダメージ大きいんだよ!元厚労省?じゃな(察し)
景気が良くなれば税収も増えるんだからと言って、歴代政権で繰り返し何度も実施された『成長戦略』や景気対策がどれ一つとってもうまくいかなかった

読み応えがあるインタビューです。
経済の中で動けるプレイヤーにはお金は回る

どんなヤバいインフレでも、終わりはくる。

その間に弱者がたくさん生きていけなくなる
この状態で自公維新に票を入れる人は
その後の結果を
当然、ご自身が引き受けるつもりなのでしょうね😰
#

不景気のなかの物価高
のしわ寄せは弱者に 社会保障増やせず進退きわまる日本:朝デジ

厚労省で介護保険創設という大きなミッションを達成した さん(上智大教授)にして、「処方箋が書けない」という危機。胸が苦しい。
政府の人間はバカだよ‼️

予算はボタン叩けばすぐ増やせるよ
現物必要なら刷れば増やせるよ

やらない政府は無能でバカだよ
〝『景気が良くなれば税収も増えるんだから』と言って、歴代政権で繰り返し何度も実施された『成長戦略』や景気対策がどれ一つとってもうまくいかなかった〟

きっついよなぁ…
社会保障の制度が十分にカバーできていない

若い非正規労働者やシングルマザーが典型です。
のしわ寄せは弱者に
増やせず進退きわまる日本

所得は増えないなか、買えるものが減ってしまう。インフレでも景気減速が進む、スタグフレーションと言われる。「インフレ下で はカットできない。日本は進退きわまっている」
「インフレの時には金融引き締め(利上げ)が常道です。アメリカもそうしています。日本ではそれができないのが問題なんです」/
「インフレになれば、そのしわよせは一番弱い人のところにいきます。社会保障の制度が十分にカバーできていない若い非正規労働者やシングルマザーが典型です」
民間でヒトを雇わないというなら、公務員を増やして、社会保険機構の制度的負担を減らして、弱者とされる人々を減らすことから始めれば良い。
単に政府行政の無能だよ。
浜田さんお帰りなさい。
【平時から借金頼みの財政になっていたので、いざという時に思い切った政策を機動的に打ち出すことができない。すべての対策が『後手』に回ってしまう】香取教授
「インフレになれば、そのしわよせは一番弱い人のところにいきます。若い非正規労働者やシングルマザーが典型です」。「霞が関屈指の切れ者」とかつて評された大学教授へのインタビューです。
元厚労省年金局長>歳出に見合った負担を国民に求めてこなかったこと、そして『景気が良くなれば税収も増えるんだから』と言って、歴代政権で繰り返し何度も実施された『成長戦略』や景気対策がどれ一つとってもうまくいかなかったことです。繰り返す度に赤字が拡大し、↓
大分から東京に戻って、初めて取り組んだインタビュー記事が先ほど配信されました。「介護保険」創設の立役者の1人である香取照幸・上智大教授が、インフレが弱者に与える影響を憂えています。
「インフレの時こそ社会保障はカットできない、今回のような不況と同時進行のインフレ下では増税もできない。

しかし、借金依存の日本では金利も上げられない。

厳しく言ったら『進退きわまっている』っていう状況ではないでしょうか」

元厚労官僚の香取氏
「インフレになれば、そのしわよせは一番弱い人のところにいきます。社会保障の制度が十分にカバーできていない若い非正規労働者やシングルマザーが典型です。現に若い女性の自殺率が上がっています」
「現に若い女性の自殺率が上がっています」
※男性のおっさんほうが、2倍以上じゃなかったけ? 事実の一部を自分の都合がいいように切り取ってない?と思ったら、この「香取照幸」教授は元厚生労働官僚
香取照幸「今の日本の置かれている状況は非常に厳しい。国民の生活も厳しい。にもかかわらず処方箋が書けない。インフレ対策だと言って歳出を膨らますのは結果的に事態を悪化させることにもなります」
アメリカの景気とコロナが落ち着くまで、対処療法で我慢するしかないと思う
タイトルとURLをコピーしました