メディア記事

金利上昇、日本置き去り 「悪い円安」悩む日銀

バズる指数ピーク 70

 twitterコメント 60件中 1~60件
悪い円安を吹聴しまくる財務省と日経。背景の米国との金利差は両国の経済成長の差もみるべきでは?
悪い円安論を唱える人は大抵、緊縮財政論、或いは財政破綻論者。こうして騒ぐのは、財務省共々金融緩和をやめさせ、緊縮財政を続け増税をしたいからなんでしょうかね。
日銀は金利抑える為に連続指値オペ繰り返してるけど、こんなの一生続けるつもりなのか?
追加緩和と同じ、一度はじめたらやめた瞬間の影響がでかくなる
とくに1ヵ月に15円も円安が進んでるのにまだ円安誘導とか頭おかしい
🇯🇵金利上げないの?上げるときは言って欲しいわぁ。その前に円買うから👍
📌「消費増税・緊縮」というブレーキと「異次元の金融緩和」というアクセルを10年踏み続けたらどうなるか?車がどんなに優れていたとしても壊れるでしょう?
日本の金利の低さは世界で際立つ。米国の10年債利回りは3%に迫る。21年末にマイナスだったドイツの10年債利回りは2月に日本を上回り、足元では0.9%台まで上昇した。
~日銀:円安 vs. 金利上昇~

米国が利上げに転じる中、日本は緩和政策を継続 →足元急速な円安。
しかし、日銀は昨日、円安を加速しかねないオペを実施 → 円安より金利上昇を抑制する姿勢を鮮明にした。
利上げをしたらしたで住宅ローンが返せないとか出てきますよねぇ利上げはないという思い込みから変動金利で借りてる方の多いこと
総裁が悪い円安の発言直後に指値オペを実施したら加速するに決まってますがな
日銀・黒田総裁も、鈴木財務相も岸田首相も輸出企業だけが潤う円安を何とかしないと参院選でしっぺ返しを食うかも?!😆世界中が金利上昇の潮流に乗ってる中、一人必死に逆流に櫓を漕いでる日本。
“マネーは運用のうえで有利な金利の高い通貨に向かう。海外金利が上昇基調を強めるなかで日銀が低金利政策を維持すれば一段の円売り要因となるためだ”
聞き飽きた、見飽きた
と、言わずに

「 何回も出てくるのは
それがとても重要だから

▼ココからなら
▼この記事最期まで
▼2ヵ月無料



▲無料期間終了までに解約すれば0円
▲日本全国OK
黒田が辞任して、利上げすれば円安は止まるだけのこと。株価は諦めて、国民全体の生活を守るのが最優先。
多くのエース級の記者が去り、日経新聞もここまで劣化したか。ならば
・良い円安
・悪い円安
・普通の円安
の解説をして。
それも出来ないでは欽ちゃんの番組の方が格上です。
記事にある各国との比較分析を行う上で見逃せないのは、金利動向に加えて、コロナ禍前と現在でのGDP水準のリカバリー、為替の動向が指摘されます。経済回復に出遅れ、円も独り負けの状況にあることが背景にある。
「悪い円安」悩む日銀:
過去に勤めていた多国籍企業はグローバル展開していたので、自動的に為替のヘッジができている状況でした。日銀や政府に文句を言う前に、プラザ合意のときのように、個別企業としてできること、ピンチをチャンスに変える方法を模索すべきと思います。
ゼロ金利をやめたら良いだけではないの?
日経も円安抑止の大政翼賛会になっとらんか。
「インフレ抑制で欧米が金融引き締めに動き、資本流出を恐れた世界の新興国も追随する。日銀は大規模緩和を維持しようと金利を抑えるが、海外との差が円安を招くジレンマに陥っている」→
別に悩んでないと思いますよ。
悪い新聞

利上げすればよいだけのこと
世界が金利上昇局面の中、日本は大規模緩和を維持して金利を抑える方向なんだから円安は続く。指値オペも実施でしょ。市中にさらに円が流れる。円安が止まる気配は感じないねぇ。135円も十分ある。
皆が「悪い円安」について語るが何がどの程度悪いのかは語らない
通貨価値ガーとか抽象論ばかり

具体的悪はインフレ加速だろうが 賃金インフレ未だ見られずCPI1%程度の日本に、円安のせいで、欧米並み高インフレ来るのか?

その読みもなしでいいの悪いの言ってても阿呆だぞ
いい加減にしないとそのうち刺されるぞ?黒田
「金利上昇、日本置き去り」という記事です(詳細は→ )。2~3年前には「低インフレ、低金利の日本化現象」が世界にも及ぶといった議論が流行しましたが、今や「インフレ、金利上昇」が世界の流れに。それに取り残される日本の円は、「売り」ということです。
頭の悪い見出しのオンパレード!!
出血大サービス中。
円安とインフレへの対応として、ツイスト・オペ(短期の政策金利を引き上げる一方、長期金利は抑え込む)を実施すべき。政策金利の下限である日銀当座預金への付利は原則0%に据置く。QT:
おんぼろニッポン一人旅🚀
金利上がりすぎれば景気が冷え込むからそんなに上がらないだろというのはそうだと思うが世の中戦時モードになってくるとどうなるか。〉
だ か ら
金融政策に原因があるのではなくて経済政策に問題があるんだよ。官邸と財務省が諸悪の根源なんだよ。そこを突っ込まないで経済新聞名乗るな。
日本経済を破綻させたい新聞ですか?
利上げしなきゃいけないのは日銀もわかってるんだろうけど、日銀は今利上げするとバカみたいに国債買ったりしてるせいで財務面が一瞬で頓挫するから上げられないという安倍、黒田の失政そのものなのよ
金利が抑えられても円安の上、資源高騰のダブルパンチでは直近の生活への打撃がデカすぎて
マイナス要因しか無い。。
なんで日銀は低金利政策を維持しているんだ?
全くわからん!日経も説明してくれない。
疑問なのが、何故孤軍奮闘の日銀や黒田さんを最近急に叩き始めて、今までの財政政策や目下負の検討オンパレードの今の岸田政権をもっと叩かないのか不思議。

本当に今の日本経済は日銀のせいなのか。
半導体・部品の供給不足で円安下でも輸出が伸びないとの記事も同日掲載。
資源高で貿易収支の赤字が固定するのでは、と。

気が滅入る記事ばかりです。それでも国内の雇用は守られないといけない。
金利上昇、世界で日本だけ置き去り!打つ手なし 悪い円安で悩むだけで動けぬ日銀 世界の金利上昇の潮流から日本が取り残された。インフレ抑制で欧米が金融引き締めに動き、資本流出を恐れた世界の新興国も追随:

一昔前は、日銀アンカー論です
前からここで呟いておりました
ただ、今回円換算の金の上昇には、
ビックリです

誰かが、抑えていたのでしょうか?
ジパングです
???
マヌケがっ🤣
安倍と黒田で作った日本の八百長株相場。落とし所もなく世界に見放されてお笑い草に🤣
日銀の敗北🏳
稼げなくなっちゃったのに、構造転換もせず、金融政策だけに頼って浮上できるモンなのかね。
(2022年4月20日 19:34更新)
日本オワコン
QT
待ち望んだ円安では?
企業決算は要するに+10%程度の円安補正が加わる、ということですよね🤔
それは株主や従業員に還元されて消費に回る。その時必要なのは多少明るい将来見通し。
日銀は大規模緩和を維持しようと金利を抑えますが、海外との差が円安を招くジレンマに陥っています。
利ざや収入が落ち込む銀行株は様子見ですかね
なぜ、日本が金利を上げられないか?国債が暴落して、日銀が債務超過に陥り、日本国がデフォルトするから。
日本って2013年から金融緩和をやってます。なぜこんなに長く金融緩和をやっているかというと、2014年に財務省が消費税増税ごり押しをして緩和効果を台無しにしたからです。世界から置き去りになっているのは、日本の財務官僚や日経記者の経済や財政についての考え方の方です。
もう意地だけでやっとるやろ、と言われてもおかしくない政策
2年債ではスイスとデンマークのほうが金利が低いが、5年債や10年債になると、日本のほうが低くなる。さらに20年債で1%を下回るのは先進国では日本のみ。昨年末までは日本よりも利回りの低い20年債の国もあったことを考えると、いかに数ヶ月の変化が大きいかが分かる。
日銀、金融緩和継続は限界では?:
まあどう見ても政策金利に無理があるよな。
どの国も人間の欲からトリクルダウンなんて起こらないということが分かったみたいだし、株価の下支えじゃない、経済の膨張方向に向かわないとね。
変に悩まず世界の潮流に乗れば良いだけなんですけどね(´Д`)
▶️ 指し値オペは日米金利差をさらに拡大する。マネーが利回りが見込めるドルに流れ込んで、円安につながりやすくなる。
これ、捉え方によっては「世界の中銀は金融脆弱性を高めようとしてるのに日本はしてない!日本は遅れてる!」ってなるよな
パンチボールを片付ける担当という前提+日経のいつもの日本遅れてる論=この記事
消費税増税、コロナ対策の無策で、唯一日本が景気回復していない。やるべきことは明確なのに、やるべきことをやらない政府。ここで間違い続けると致命傷になりかねない。
【やまびこ通信】円安の要因となっている日米金利差の拡大は今後は一服するとの声もある。10年債利回りはFRBが中立金利とする水準を既に大きく上回る3%手前の水準まで上昇し、上昇余地は大きくないとの見方も多い。
主要国で日本だけ利上げできない状況はいつまで続くのか。。。
近々そうなるに違いないと思い続け早数年。やっと兆しが。
さ、どうなる?ま、これから、ですな
タイトルとURLをコピーしました