メディア記事

企業の四半期開示、短信一本化で決着 海外投資家に配慮

バズる指数ピーク 141

 twitterコメント 55件中 1~55件
四半報に一本化ではなく、短信に一本化というのが何とも
いや、マジで次は会社法の計算書類と有報も頼むわ。
もともと短期的な利益を求める市場のあり方にメスを入れる狙いだったのに、関係者全員からボコボコに叩かれた結果結局四半期毎の開示は残る方向での調整、、、え?笑
金融庁は金融商品取引法で上場企業に開示を義務付けている四半期報告書を廃止し、内容を充実したうえで証券取引所のルールに基づく決算短信に一本化する方針だ

四半期で企画~利益を出すまでやるのは不可能なので企業はコスト削減を続けるようになった。決算は年に1回でいい
IBDで働く後輩&上場スタートアップ関係者のために付言させて頂くと、東証適時開示と臨時報告書の重複も上手く一本化して頂きたいです‼️
24年以降か。株式市場の声聞いて短信の内容増やして臨時報告書も開示させて罰則つけて、結果として短信のボリューム増えただけになったりして。
報道部長news choice夕刊

企業を短期志向の経営に傾かせているので廃止すべきという論点が、2種類ある開示資料(四半期報告、決算短信)の負担軽減という論点に、ものの見事にすり替わったという事例・・・
四半報と短信だとだいぶ記載情報が簡素化されるので、開示対応への時間は短縮できますかね。
結局四半期の連結決算作業は行うので、あくまでも開示の時間削減になるかと思います。どのくらいの効果が出るのか是非調査結果を聞いてみたいです。
やはり。「内容を充実した上で」であれば実務負担変わらないのでは。期日早くなりピークは悪化するかも。
皆さま📰
ここ数日見守っていたのですが・・・
本日のニュースで『
当社としては、制度がどうなっても👥投資家の皆さま👥の投資判断に資する情報をしっかりと適時適切に発信しつづけます‼️
二重で作らなくていいけど、短信の内容が四半報化、かつ短信の方が四半報より早くでてること考えると苦しい…。監査も短信が監査対象になったりするなら全体的に苦しいのでは??半期にしようぜ、半期。
私が株式調査部で企業調査に携わっていた時、一番使っていたのが決算短信。有価証券報告書は時々。四半期報告書は極たま〜にでした。四半期の短信が継続されるのなら四半期報告書は不要だと思います
ほんとに進むのか、マジか!
短信は法定じゃないから、金商法レビューどうするんだろうね。
こういうところがいかにも金融庁という感じ。
「決算短信と同じ内容を「臨時報告書」として開示することで、罰則を科せるようにする仕組みを金融庁が提示した。」
四半期報告書と四半期決算短信の一本化。
実務ベースでどこまで減るのかは、?

それよりも有価証券報告書と計算書類の一本化をすすめてほしい。こちらのほうが実務ベースでは効果大

金融庁と東証の綱引き
金融庁と法務省の綱引き

はよ終われ
これ作っていたけど

何のために作っているのか?
パターンさえ決まれば、ただただミスや誤字脱字がないように作っているだけで、あんな読みにくい資料誰の役にも立っていなかったからな。

図やグラフで作った方が良い。
みんなの役に立つよ。

法定開示はつまらん。
おお!海外も四半期開示は一般的だけど、日本では金商法で決まっている報告書と東証の定める短信があって、重複も結構あるのよね。1本化は効率化に繋がりそう。むしろ他の開示やIRに注力しやすいかも
これは目が離せない👀
...え?前進すると見せかけてガッツリ後退してません?
>作業部会では一本化された短信にも監査法人のレビューが必要とする意見のほか、第2四半期には中間監査を付けた半期報告書の作成を求める声も出た。
決算短信は残るんですね。当然とはいえ、ほっと一息。
四半期報告書は、内容が、決算短信や有価証券報告書とダブるので、短信への一本化は悪くないかと。
短信の一本化は2024年度以降の見通しです。
内容を充実した上で、というのがポイントだね😃

短信には大株主の状況がないなど、情報が不足しています😌
企業の四半期開示、短信一本化!
内容が重複する四半期報告書を廃止、2024年から一本化の予定とのこと。開示内容が減らないように今後内容も調整です。
企業の負担は年々重くなっていたのでいい流れだと思います。人的資本やESG等の非財務情報の開示充実にも期待ですね。
一番緩くなるケースでは1Q、3Qの監査法人のレビューも要らなくなるって感じなの?
これって今やらなあかんかったんですか?
取り組むべき内容ではなかったのでは?と思ってるのですが。
金融庁は金融商品取引法で上場企業に開示を義務付けている四半期報告書を廃止し、内容を充実したうえで証券取引所のルールに基づく決算短信に一本化する方針だ。

「内容を充実したうえで」
「内容を充実したうえで」
「内容を充実したうえで」
今後の焦点は制度設計になる。例えば監査法人が企業の決算内容が正確だと担保するレビューの扱いだ。現在は四半期報告書に対して付けているが、単純に短信に一本化すると監査法人がチェックする機会が少なくなり、不正の発見が遅れる懸念がある。
空売りしかせん機関のほうが多い海外投資家に配慮だって?
四半期レビューは、監査法人が一定程度関与していることを示すことで不正に対するけん制にはなっているのではないか。
そうなると短信に対するレビュー報告書をつけるというくらいが落としどころだろうか。
決着はやっ!
特に1Qの経理の状況前なんて有報と全然変わらんし、なんなら投資意思決定で見るのは短信だk(ごほごほ)
決算短信と同じ内容を「臨時報告書」として開示することで、罰則を科せるようにする仕組みを金融庁が提示したとかあるけど、それなら現状と手間変わらなさそうなんだが?????…
新規上場申請のための四半期報告書も漏れなく葬ってくれ。
国内投資家はどうでもいいらしいぞ、米株行こ行こ。
短信に一本化。適用は24年度以降になる見通し。確かに作ってても、開示資料見てても、内容同じだよなとは思ってた。
経理マン時代に作ってましたが、四半期報告書が無くなると経理的には作業負担減るんじゃないかな。
ほれ来た!そうなるんじゃないかと思ってだんだよね。短信に四半期レビューするんだったら、まだ45日の法定書類の方にレビューしていた方が良いわ。
(短信の方が注記が少ないけど、そんなのはねぇ…
懸念した通り内容を拡充した短信というものが爆誕しました
内容を充実してレビュー付きで、そのうえ30日以内が望ましいと言うのでしょうか
これで岸田さんが成し遂げたと言えるかというとちょっと…
1つの資料で見れるようになるのは助かる。
"決算短信に盛り込む内容など詳細を年内に詰め、23年の通常国会での法改正を目指す。適用は24年度以降になる見通し"
昔のように、半期報告書になるのかな?
半期報告書だけはいらん、やめておけ。
一本化は良い事ですが、それでもアレを作るのは企業にはすごい負担ではないかと。

欧州など紙切れ一枚の報告で終わらしている会社が多いと思うんです。

もっと真のプリンシパルな部分で企業と投資家が繋がれば、細かい開示いらないのでしょう。
監査義務の無い短信を残して報告書を無くすなんて…。
ただでさえ怪しいのがたくさんあるのに…。
どうせやるなら短信の開示を禁止するぐらいの気概を見せてほしいw
四半期報告書は大した負担ではないけど見られてる感ゼロだったので、まあ、いいか。四半期決算で負担が増えたのはアナリストじゃないかと思う。モデル更新手間2倍、Quiet期間2倍。
資料はこちら。

金融審議会「ディスクロージャーワーキング・グループ」(第8回)議事次第:金融庁
うち、12月決算だからなー
早くても来年?
短信、レビュー対象に引き上げも
冷静に考えたらめんどいのよね、、
うむ。。🤔
結局、大して変わらないオチだったりして、、この書き振り
▶️ 日本で四半期開示を廃止すれば、開示姿勢の後退と海外の投資家にとらえられる可能性があり、決算書類の一本化で決着する方向となった。
あっさり短信一本化で進んでるね。海外に比べてって言ったって、本当に海外投資家が大事な企業ならUSとか上場してて10Q出すだろうし、国内だけなら無理に四半期開示充実させなくても良いかもね
『日本で四半期開示を廃止すれば、開示姿勢の後退と海外の投資家にとらえられる可能性があり、決算書類の一本化で決着する方向となった』

決まったか。
マジで岸田さんどうにかしないと
これは良いニュース。事務処理の簡素化で生産性も向上。
タイトルとURLをコピーしました