メディア記事

サハリン2で板挟み 三井物産・三菱商事、安保か制裁か

バズる指数ピーク 133

 twitterコメント 55件中 1~55件
ロシアの最恵国待遇撤回、ウクライナを「断固たる決意で支援」-首相
10秒 日経新聞🗞

●🇷🇺の極東にはサハリン2という石油/ガスの供給源があり🇯🇵の液化天然ガスの輸入量の1割を占める

●安易な撤退は外交、エネルギーの安全保障上の急所になりかねない

・原油開発のサハリン1も同様の問題

・撤退と継続を秤にかける状態が続く
サハリン2撤退予期、2兆円追加コスト増加の背中を見透かされ円売りされているのではとか思ってる。
即座に撤退を表明したドイツとは対照的です。これは先の戦争に対する総括の差に起因しているのではと思います。
これは支持したい。国内のエネルギー問題に大きく関わるし、民間の太いパイプはいくつか残しておいたほうが後の国交にも良さそう。
ロシア崩壊すればこちらのモノ
国益のため現地で頑張ってる皆様方、ご苦労様です🙏
エネルギー安全保障のため日本勢が欧州のようにおいそれと撤退できないということには理解。
撤退すれば中国に取られて、必要なLNGが手に入らなくなる可能性がある。
冷静な判断を。感情論で先を見誤れば今度は日本が危ない。経済制裁強硬論が誰を利するのか、立ち止まって考える時。日本が撤退すればサハリン1と2の権益を中国に取られる懸念が現実に。紛争の当初から心配していたこれは最悪のシナリオの1つ。
カントリーリスクがあるところが資源産出国。資源を算出するからリスクが産まれるのですか?それって人の欲望からなのでしょうか。。その答えが出ない限り の終止符は打たれないのでしょうね
権益のブロック化もそうだけど、じゃあどこにでもある再生可能エネルギーにしよう!とか言い出したら今度は農業みたいな集約制限で領土資本の重要性高まり帝国主義的に。
サハリンの天然ガスから日本が撤退するかどうか、非常に悩ましい状況に。「日本勢が抜け、中ロが極東の資源権益を独占すれば外交やエネルギーの安全保障上の急所になりかねない」。日経記事。/
さらなる円安案件
「安定供給に支障」、「撤退代替費2兆円も」

日経
こんなの悩む必要はないな。どうしても撤退せざるを得ない状況になるまで、しれっとしてればいいじゃん。そんぐらいの図々しさがなきゃあかんで。
これに関しては様子見でいいのではないかな。ロシア側が輸出を止めると言っているわけではないのに、エネルギー資源のない日本が数千億円を投資して得た権益をみすみす手放すこともない。日本人の電力・ガス代がロシア...
するしないより、理由が酷い
有料なんで出だししか読んでないが。
何のために仕入れを分散したのか。言い訳にすらなってない。
今の世界情勢でロシアと取引関係があることは、反社と取引があることよりも何百倍も悪質。
権益や安保というのも当然国家的にも重要だが、そもそも反社と取引が少しでもあるだけで上場できないレベルなので、ロシアに利益が少しでもあるビジネスをしている時点でアウト。
こういう、多くの人が興味を持つ記事で唯一名前が上がらないのが痛い。
核を手放させ、ウクライナ憲法にNATO加盟努力義務とする1文を入れさせ、「ウクライナに米軍派遣は無い」とプーとの会談後に発表。そして露は侵略。米バイデンの責任は無いのか?

露が日本を攻めてくる時、今の米がどんなものか初めてわかる?
ならサハリン継続が身のため?
短期間で解消する見込みなんてないから当面見送り、商社は大損だな。
設備を全て破壊してから引き上げてこい
即時撤退は選択肢にないとしても、将来的にはどうしたいのか、希望的指針くらい示すのが政治家の仕事なのでは?こういったところで民間や官僚に任せて決断を示さないのが日本の政治家の構造的な問題。
保持続けるべきでしょうね👍👍🔥🔥
ワイは難しい事はよく分からんから、商事と物産がそう決断したなら支持する。

( ̄ー ̄)
商社株の動向に注目
政府と商社らは撤退時のリスクを分析した。撤退なら代替分の多くをスポット市場で調達する必要があり、国民負担としては現状で2兆円近い追加コストが出る。「中国に権益を取られる」懸念もある。
つい最近まで商社イケイケだったのに…
* 早くプーチンが権力の座から引きずり落ちますように。
↑は、このニュース↓の引用を貼ったのに規制されちゃった。
「サハリンの権益を巡る立ち位置は日本と欧米で大きく異なります」。3月初旬、商社のエネルギー担当は経済産業省の幹部に迫った。資料では「拙速な撤退は危険」「撤退はロシアや中国を利する」との文言が並ぶ。経産省幹部も「非常に重要な権益」と応じた。
◎今日の日経新聞
日本のLGN輸入量の1割近くを占める「サハリン2」、三井物産と三菱商事は撤退しない方針。長期契約で量やコストは安定
これは日本政府が全面保証すべきだ。

不測事態に係る企業保証は、政府の重責であるはず。
サハリン1&2は撤退しても継続しても批判も礼賛も受けるだろうが、記事にある「短期的には安定供給、長期的には脱ロシア戦略」というのが現実解かなと思う。
旧藩屏の方が多くお勤め会社ですから、皇土を蹂躙される様な銭儲けに手を貸さないで頂きたい。旧華族としての矜持を思い出して下さい。
『仮にEUがロシア産の原油やガスの調達を止めれば日本も現状維持ではいられない』

欧米と日本ではエネルギー事情が異なるということは再三言い続けてきたが、EUの動きも気になるところ。無理に歩調を合わせるのも一つのリスク。
電気代はますます上がってくるから、家庭はもちろん長時間電気を使っているコンビニや電車賃や商業ビル、ショッピングモールとかどこでも固定費が上がるために全てが値上げ圧力に。。
政府と商社らは撤退時のリスクを分析した。撤退なら代替分の多くをスポット(随時契約)市場で調達する必要があり、国民負担としては現状で2兆円近い追加コストが出る。ただでさえ上昇基調の電気やガス料金への上昇圧力は一段と強まる。
単純に経済制裁できるって話でもないのねえ…確かに中国に取られちゃうのはぐぬぬだもんねえ…
もはや向こうから「非友好国」に指定されたので権益持ってても取り上げられるだけやで。多分中国に売られてしまうのでは?
早く撤退を決定しないと世界中から白い目で見られる。
日本企業には辞めて貰いたいです。
日本のエネルギーの10%あまりを依存している、
そのこと自体が安全保障上問題だと、まだ理解していない。3.11の翌年は6%の省エネを頑張って達成した。ロシアへの依存分はクリアできる数値。
政府•経済団体•スポーツ文化団体あれだけ批難制裁排除を行って
ただ資産放棄撤退しかないだろうに
他国継続企業に引き継ぎさせられる!?
サハリン2まだ決めかねてるのか。
さっきめちゃめちゃアコギな仮説が浮かんでしまって、私の中ではこれ完全撤退しないんじゃ…?てなってる。せいぜい一時凍結とか、9月まで停止とかさ。
政府と商社らは撤退時のリスクを分析した。撤退なら代替分の多くをスポット(随時契約)市場で調達する必要があり、国民負担としては現状で2兆円近い追加コストが出る。
多くの人からサハリンに投資するのは危険だと何回言われたのか? もう忘れたの? 鶏さんなの?
サハリン2から撤退すれば、日本はエネルギー確保で2兆円のコスト増になると
撤退は中露を利するだけというのが経産省や経済界のスタンス
日本外交を歪めるくらいなら撤退した方がマシに思う
わざわざ記事にして誰を利するのだろうか
さっさと撤退すべきやろ?
資源弱者にぽん…
黒木亮さんのエネルギーをちょうど読んでるけど、資源に乏しい日本のエネルギー政策上中々難しい問題だなと
原発も再稼働せず、天然ガスも輸入せずですと、日本は本当に困ってしまいますからね。
三井物産、三菱商事のダメさ加減がよくわかった。戦争に対する危機管理の欠如が大企業に蔓延っている。か又は損得ばかり考える財閥だからか?
サハリン2のLNGは日本の電力やガス会社に供給。長期契約で量やコストは安定。航路は3日程度で2週間の中東より短い。

日本勢は自国の供給網として組み込み、大半を極東やアジアで売るシェルとは異なる。
「安定供給に支障」、「撤退代替費2兆円も」
>撤退なら代替分の多くをスポット(随時契約)市場で調達する必要があり、現状で「2兆円近い追加コストが出る」(商社)
タイトルとURLをコピーしました