メディア記事

欧州ガス、遠い「あと1割」 脱ロシアへ4000万トン不足

バズる指数ピーク 295

 twitterコメント 60件中 1~60件
国内の電力不安定&高騰対策としてももちろんやって欲しいですが…
再稼働して余らせたLNGを欧州などにまわすこと、日本のできる最大の貢献の一つと考えます
可能なもの全て動かせば、欧州の不足分4000万トンぐらい余るのでは?(日本は年間7〜8000万トン使ってる)
どっからどう考えても原発再稼働しかない。
そのままスマホを使い続けたいのなら。
江戸時代に戻りたくないのであれば。
「世界的な協調やエネルギー政策の転換」で乗りきれるレベル。
定期的にニュースをお届けします! 自分なりにどう思うか考察し、社会人に必要な考える力を養ってください。
定期的にニュースをお届けします! 自分なりにどう思うか考察し、社会人に必要な考える力を養ってください。
単純に節約しろやと言いたい。
欧州の天然ガス危機はいずれ日本を含む東アジアのマーケットにも影響が及ぶ。このような局面においては国民生活を守るためにもLNG依存度を下げることを目的とした原子力の再稼働を政治的に決断するのもありなのでは。
欧州ガス、
遠い「あと1割」
脱ロシアへ
4000万トン不足
日本が輸入するLNGも高騰する。サハリン2から撤退するとなると益々大変だ:
途絶した場合、地理的に近い北米・アフリカから最大限、調達しても消費量の約1割(4000万トン程度)が不足する計算となり、この捻出が焦点だ。"
でなにか?
次は高効率火力のエコ認定来るのか?
カーボンニュートラルは益々遠のく。石炭火力発電も復活させれば?
日本は原発の再稼働とメタンハイドレートの利用が急務でしょ!
既に天然ガスは確保に向けて争奪戦が始まっている。ここでもキーになるのは中国で、彼らが天然ガス確保に走ると生産と物流両面で問題になる。一方で、アメリカなどが中国の調達を阻害する可能性も。
『欧州連合(EU)のガス在庫は
過去5年の最低水準と乏しい
2021年に天候不順に見舞われて
天然ガスの消費量が伸び
ロシアからの供給も停滞した

2月末の地下在庫は貯蔵能力の
30%弱(2100万トン程度)』
まあ無理よ。LNG施設は一朝一夕では拡張できないから。
-----…
「米欧によるロシアの銀行を対象にした金融制裁は、現時点ではエネルギー取引の決済手段を残す」・・我慢比べは当面1ヶ月程度か。和平になれば徐々に復活か。
遠い「あと1割」
脱ロシアへ
欧州ガス、脱ロシアへ4000万トン不足
ロシア産ガスの供給が急減するリスクが浮上したため、欧州で天然ガス危機への懸念が高まっている。途絶した場合、北米・アフリカから調達しても消費量の約4000万トン程度が不足する。液化天然ガスの奪い合いは価格高騰を招きかねない。
さて、どっちがどこまで耐えられるか。
原発稼働すれば良い→
ロシアへの制裁の残す切り札は天然ガス。しかしヨーロッパのガス供給は4分の1をロシアに依存しており、代替供給先を探すのに苦戦。北米、アフリカが挙げられるが、ガス代高騰は避けられない。
引用:液化天然ガス(LNG)の奪い合いは価格高騰を招きかねず、世界的な協調やエネルギー政策の転換も求められる。
全世界的に天然ガス不足の事態になって来てるから運転可能な原発は稼働させる必要が有ります、関西電力は4基の原発を稼働させています
世界中の国が1割節減すれば良いこと。
「もったいない」を。
エネルギーを握られている以上本気で制裁なんてまずできません。
プーチンの目的はウクライナ国内の戦争屋の排除だから一歩も引かないよ。
ドイツのショルツ首相は27日、「個別の供給国からの輸入に依存する状況を克服するために方針を転換しなければならない」と表明。国内にないLNG受け入れターミナルの新設などを進める方針だ。
欧州でLNGの奪い合いになればいずれアジア市場も影響が及ぶ。安定低廉なエネルギーを実現するために日本は原子力発電所の再稼働してLNGへの依存をできるだけ下げるべき。政治の決断が必要な場面
地政学リスクが脱炭素の足かせにもなる。一方で争奪戦が起こらないよう、再生エネルギーの開発を進めるチャンスでもあると感じる。
脱炭素とかで代替の燃料を使わなくしたツケがきているのでは。
天然ガスを欧州に融通する代わりに日本において石炭火力発電が増加した場合、欧米は真正面から日本を批判できなくなるという事になるのだろうか。
欧州とロシアのチキンゲーム。石炭を燃やすほかないと思うのよね。
ん?まだヨーロッパはロシアからガスは変えてるわけ?
「供給が途絶すれば今年は十分に在庫を積み上げられず、来冬に再び枯渇するからリスクに」
火力と決別してグリーンに走るドイツとかは又踏み絵踏まされそうですね。
自国は痛手を被らずにではプーチンに延命を与えるだけでは。

嫌味じゃなくて再エネは役立たずって事?

欧州ガス、脱ロシアへ4000万トン不足:
すでに米国や欧州は日本を含む消費国にガスの融通を打診。
原子力発電や石炭火力の出力を高めてガス消費を抑制し余剰分を欧州に融通するなど🟪世界的な協調🟪が求められる
来夏・来冬に向けて世界中でエネルギー源を積み増す動きが加速するとして、恩恵を受けるものの市場に気づかれてない銘柄があるか考えたいところ
>原子力発電や石炭火力の出力を高めてガス消費を抑制し余剰分を欧州に融通するなど、世界的な協調が求められる
欧州が石炭火力の出力を高めるという選択肢はないんだっけ?
LNG最大消費国、中国の動向が気になるところ。ドイツが元建てで天然ガスを買うシナリオとか潜航してるかも。
結局、現行の依存型エネルギーシステムに難あり、ということか。

今年冬にまた枯渇問題が深刻化するなら、本当にこの1年で(正確には1年弱で)一気にエネルギーシフトを進める必要があるな。
『米国や欧州は日本を含む消費国にガスの融通を打診している。原子力発電や石炭火力の出力を高めてガス消費を抑制し余剰分を欧州に融通』
ロシア産ガスが途絶した場合、地理的に近い北米・アフリカから最大限、調達しても消費量の約1割(4000万トン程度)が不足する計算。


輸入した天然ガスの約3割は都市ガスの原料に。
約6割は発電用燃料として使われます。
電力不足につながることが想定されます。
ガスが駄目なら原子力、石炭がある。エネルギー政策の大幅な転換を。
原発は必要なんじゃないか?
日本が出来る協力は、原発動かしてしまうのと、石炭超臨界発電の輸出に二酸化炭素の貯蔵利用だろうさ。はよ!
どうなるかねぇ…
ルールの炭田堀直せや
笑ってやって下さい(笑)
脱炭素が世界を破壊すると、私は言い続けて来ました!!
欧州EUの『支離滅裂な脱炭素での金集め、経済競争優位に』が失敗だった証です!!

成長出来ませんね、アホども(笑)
LNGガスは世界各国で争奪戦となり、高騰する見通し。
『国際的な協力が必要』との声もあるが、過度に期待するのは悪手かな。我が国やアジア諸国にとってはオーストラリアとの貿易があり、欧州より距離が近いというところが唯一の救いか。
欧州も他国も折り込み済みのお話だったんじゃないの?
液化天然ガス(LNG)の奪い合いは価格高騰を招きかねず、世界的な協調やエネルギー政策の転換も求められる。
日本など原発を持つ国は原発を稼働させ、発電に使用する天然ガスの消費を減らさないといけない。
日本が協力できるのは原発の再稼働ですね。
何をとぼけたことを言ってるんだ?
1割位我慢して、原発を稼働しろよ
足りないと困るやないか!
そう簡単に埋まらないでしょ。。。
振り幅大き過ぎて、今の脱ナントカって全部こんな感じだよ。555
"
途絶した場合、地理的に近い北米・アフリカから最大限、調達しても消費量の約1割(4000万トン程度)が不足する計算となり、この捻出が焦点だ。液化天然ガス(LNG)の奪い合いは価格高騰を招きかねない。
とりあえず秋まで伸ばせるってことだよな。それまではやろう
これは…
アジア勢と争奪戦になるのは必至で、欧州が調達を増やすには「価格を大幅に引き上げる必要がある」(ゴールドマン・サックス証券の真壁寿幸・市場商品営業部長)。
タイトルとURLをコピーしました