メディア記事

英中銀が追加利上げ、年0.5%に 量的引き締めも着手へ

バズる指数ピーク 1,274

 twitterコメント 67件中 1~67件
英国もついに始まりました、インフレ予想7.25%ですか。数年前現地に住んでいた時、家賃が更新の度に上がって日本との違いを強烈に感じていた事を思い出しました。
西洋文明では、まずイギリスが最初に方向転換する特徴があります。低金利時代が終わり、いよいよ金利を上げていく動きが始まります。
米英がインフレ抑制の為に利上げをするのは当然であって、これはコロナ禍であっても経済成長を続ける事が出来ているから。

日本はデフレでコロナ禍なのに財政健全化を図るという。
頭おかしい。
定期的に日経ニュースをお届けします!
【経済速報_勝つためにはまず知ること】
利上げと量的引き締め(QT)
インフレがやはりきついのかな。債券の出口は自然償還に任せればいいが、株式はどうする?
なんでハンキンの彼らは利上げじゃなくて増税すべきだと騒がないの??
今年来年はそういう年かと。上下繰り返しつつ。
コロナバブル終了のお知らせ
イングランド銀行が金利を0.25%引き上げて年0.5%にすると発表。債権再投資もストップ。イギリスはいつもやることが早い。
定期的に日経ニュースをお届けします!
英イングランド銀行は㏢、政策金利を0.25%引き上げて年0.5%にすると発表した。2021年㋋の前回から2会合続けて利上げした。残高を減らす量的引き締め(QT)にも着手することを決めた
英中銀が追加の利上げを決定し、さらに主要国で一番乗りとなる量的引き締め(QT)に着手することも決定しました。

世界的に想定を上回るインフレが進行しており、各国中銀は難しい舵取りが求められます。
・英中銀が0.25%の利上げ決定
・9人中5人が賛成、残る4人は0.5%の利上げを要求
・英CPI上昇率は21年12月に5.4%の伸び(約30年ぶり)
・エネルギー規制当局は3日、消費者向けの電気・ガスの標準単価上限を4月から54%引き上げると表明
・政策金利1%からQTも検討
結果にサプライズはないのですが、金融政策委員の9人中4人が0.75%への利上げを主張したのは驚き。エネルギー価格の上昇で4月時点のCPIは7.25%まで上がると予測しています。声明では足元の物価高要因を「金融政策で防ぐことはできないものだ」とも指摘。
【年0.5%】
世界利上げ合戦、勃発!?😨😟😟
ニッポンの日銀はスッパンの如く食いついていけるのか!?!?"(- -)"
イギリスは利上げ+QT+追加利上げ示唆かな

今年の株式市場はこんなのが延々と続くから相当厳しいですね。

どれだけ織り込んだとしても、実際に金利が上がって資金が引き上げられたら影響はありますよ。
2日まで開いた金融政策委員会では、利上げの幅で意見が割れる異例の展開になった。ベイリー総裁は0.25%の利上げを提案し、投票権を持つ9人のうち5人が賛成した。
インフレ抑制時代に突入かな(日銀は詰んだかも)→「物価上昇はイングランド銀行の想定を上回るペースで進んできた」
ポンド急上昇。
本業が忙しくなってくるとQTと聞いたら心電図
(2022年2月3日 21:04更新)
来ました。
英国が追加利上げ、政策金利0.5%に(日経)

ーー量的引き締めも着手へ。FRBの先を行くBOE。
遂に、、資金バックファイア‼️
いやん
英中銀追加利上げ🥶

量的緩和引き締め着手開始も決定🥶

英国は電気ガス代も春から50%上がる。原発も来年あたりなくなるから早くロールスロイス製の小型原子炉の配備をしないと…

スコットランド政府は反対なようで、イングランドと、ウェールズで候補地選定をしてるみたい
ポンド円も上昇
スキャルでロングしてます!
なるほど、なるほど
🇬🇧🏦
これに触発されて再度株安になるのでしょうか?それとも、そんなに材料視されない?
いずれしても今年はインフレ抑制の年になりそうですね
コロナ禍から脱出をしつつある国から金融政策も正常化。日本は利上げなど夢のまた夢で、金融緩和が常態化している。本気でまずいと思うんですけどね。
利上げは一致も、利上げ幅で決裂。QTも3月着手。
どの国もインフレ 。
日本も、通信費(携帯料金)の押し下げ要因が4月になくなり、さらにGo to キャンペーンが見送られることで、消費者物価指数は4月には2%に近づくと予想されている
CPI上昇率が6%弱って生活にかなりのダメージがあるんじゃないか。冬だからエネルギー代ケチると生死に関わるし。
英中銀が追加利上げ 0.25⇒0.5へ(9人中5人が0.25の追加利上げを主張したが4人は0.5の追加利上げを主張したらしい)だとするとまだ追加利上げしてくるはず
ドル安=コモディティ上げに向かうかどうか
黒ちゃんも引き締めなさいよ😒
“ベイリー総裁は0.25%の利上げを提案し、投票権を持つ9人のうち5人が賛成した。残る4人は労働需給の引き締まりによるインフレ加速の恐れを挙げ、より大きい0.5%の利上げを主張した“
世界同時引き締めモードだね。長期投資家は揺らがず、だと個人的には思いますが。
私ポンド普段触らないですがw
噴くときは噴きますね〜
ピュッ
さて欧州利上げが始まりました
英国では消費者物価指数(CPI)の上昇率が約30年ぶりの水準だニャン。いつのまにか、世界がインフレとの闘いに進んでいるニャン🐈 英国が動けば米も追従という流れは不変🐈
英中銀が昨年12月に続けてさらに利上げへ。それだけインフレ圧力が強い。
おお〜。来たね〜。日銀は鉄壁のマイナス金利維持でお願いします!
日本も追随して利上げ傾向。今年はマジでやばいかも。
イギリスも利上げ。
ポンド↑
ドル↓
BTC↑?
利上げして 0.5% とは、先進国は世界的に低いな
エネルギー価格の上昇による電気料金の上昇、ブレグジットによる流動雇用の減少による賃金の上昇、コアCPIが想定外に上振れ。
英中央銀行が追加利上げ
ユーロ圏もイギリスと同じくらいインフレだったと思う。イギリスに続いてEUが利上げに動けば市場はもっと動きそうですね
いいぞいいぞー!
GBPUSDロング手放したいのでもっとお願いします
始まった
英イングランド銀行は3日、政策金利を0.25%引き上げて年0.5%にすると発表。2021年12月の前回から2会合続けて利上げ。...
英国も2021年12月の前回に続き連続利上げ。金融政策委員会では9人の委員のうち4人がより大きな利上げ幅を主張したとのこと。
一瞬、英国株落ちたけど、すぐリバウンドしてきた🤤
>ベイリー総裁は0.25%の利上げを提案し、投票権を持つ9人のうち5人が賛成した。残る4人は労働需給の引き締まりによるインフレ加速の恐れを挙げ、より大きい0.5%の利上げを主張した
引き締まっていくね〜。いや、この2年くらいが緩和しすぎてただけか
日本も見習わないと。
英は2016年当時の水準に戻る事になった。株式市場は折り込み済みだが、個人投資家が焦って売却する可能性もあり、かなり下がると思う。
イギリスは仕方ないわな
問題はEUなわけで…
金利上昇局面に今のマザーズはどこまでも押されるんだろう😮‍💨もう一段きたら700円も割っていくのかどうか😵
BOE利上げ🦜
利上げの流れきてんね💰
やっぱり、0.5%か!FRBもあり得る。
追加が始まったか…
利上げニュースばかりですね👀

カップラーメンも値上げだし(違
ポンドぉぉ!!!
英も米も早い
タイトルとURLをコピーしました