メディア記事

大阪カジノで市負担の土壌対策費790億円が、WTCの二の舞になりそうな理由

バズる指数ピーク 81

 twitterコメント 107件中 1~100件
でもこんな支出はOKですね
庶民には分からぬ事情が色々ありそうですね、、、
インバウンドも大して見込めず日本人相手のカジノだもんなあ

公費負担もゼロだと言っておきながら、有権者を裏切り過ぎでは。

ヒトラー発言で騒いでいるが、このカジノ&IR対応も維新の本質。
今後どんな突発的な費用が出てきて、大阪市の負担にされるかわからない。一市民としてはいちいち変な心配しないで暮らしたい。
ハコモノを否定してた連中がハコモノを作る
維新はコロナ禍のどさくさに2月の議決を狙っているのでしょう。菅直人に難癖つけてるのもカジノから話そらしたいだけ
そゆこと!😠
皆様、維新の常套手段である、論点ずらしの空騒ぎに、惑わされませぬよう!🔥
こんな失敗する未来しか見えないカジノ、百害あって一利なし!
公金投入なんてもってのほかだ!
今ならまだ間に合います。
全国の皆さま、大阪の危機です。どうか署名のご協力をよろしくお願いいたします。
大阪カジノ
市負担の土壌対策費790億円

WTCの二の舞になりそうな理由
DOL特別レポート
大阪の自民党のかつての失政(これ自体は事実)を激しく攻撃する維新だが、自らが同じ穴のムジナ化する道を進んでいるかもよ。
港湾とか埋め立てを公共工事でやれば、どれ位赤字が出るか分からない。
維新の決まり文句に、維新の前に積み上がった赤字を減らしました!がある。
無理やり夢洲にカジノIRを作るためにまた借金増やすのか?
『大阪市はこれまで、夢洲と同様の咲洲や舞洲といった埋め立て地を売却したり賃貸したりする際、土壌汚染対策などの費用を市が負担しないことを原則としてきたが、夢洲のIRをめぐっては、これが例外的に放棄された形だ。』

住民投票条例案の可決を望む‼️
どさくさに2月に議決したいんですよね …
こんなことするから言われるんじゃん。
こんな状態で賛成しろって、共産とか自民とか関係ないでしょう?


”大阪市議会自民党の川嶋広稔議員は…市の「戦略会議」の資料提供を市当局に求めたが、松井市長ら出席者と概要以外の記述が黒塗りに”
松井「リターンはある」ギャンブルで負けを取り返す・・と言うオヤジ。
ヒトラー発言騒動で、誤魔化してる場合いじゃないはずだが。土壌対策費790億。
松井は大阪市民の税金を気前よくカジノ業者の為につぎ込むが、、この追加負担分だけで約13年間、小中学生の給食費を無償にできる。
大阪市民はどちらを望むのだろうか?
維新はコロナ禍のどさくさに2月の議決を狙っているのでしょう。菅直人に難癖つけてるのもカジノから話そらしたいだけ
維新の政策は中枠賛成なところはあるが
カジノはマジで反対
かりに790億円の負担税金でやっても
今の貸金業法でカジノを作るお金(1兆円から税収の差額分)を借りるのに民間では審査はおりない
結局海外の企業に作ってもらって
お金を海外に飛ばすだけなんじゃないのか?
「当初の540億円から、129億円膨らむ見通し」「一般会計による穴埋めが決定」「会議資料は「黒塗り」」
あーだこーだ理由を付けて、大阪の発展を阻む勢力が存在する。
40年以内に90%の確率で南海トラフ
大丈夫ですか?
軟弱地盤にドンドンお金をかけて出来上がる前に南海トラフ!なんて事は無いでしょうか?
>後になって「見直し」をすることはできない
維新だって、過去の箱物を否定し続けてた割にこんなですし、、、
色々あるようですね
こんなことも(´・ω・`)
こっちも、、、
所詮、役所主導の事業は大概失敗する。大阪なんぞでカジノやって誰が来るのか?オープンしても反対運動もあるだろ。多分IRも万博も南海地震で皆流される。

維新暴走 発狂大阪
ああこれ森友のときと同じ値引き手法やん。咲洲や舞洲は土壌改良費を自治体負担していないわけで。

つまり「下手人」は再び現場に戻るわけだ。
経済界よりの「ダイヤモンド・オンライン」でさえ大阪カジノに不安を隠さない。
少なくともコロナ終息まで計画は凍結すべきだ。
松井市長、吉村知事〜〜📣
南海トラフ、18年以内(2040年)に可能性90%ですよ〜
責任とってくださいよ〜
色々…
府知事時代に は「 には税金は一切使いません」と断言していたのに、「
大阪の皆さんはオリックス(社外取締役 竹中平蔵)と外資が運営するカジノに血税を投じても文句言わないのね🙄
WTCの二の舞になるでしょうな。
松井市長はツイートしませんがコロナ禍のどさくさに2月の議決を狙っているのでしょう
” スーパー黒塗り“ がひどい。森友公文書改ざんを連想して頭に血がのぼる⤵️
『MGM・オリックス連合側から市に対し、土壌汚染対策などの費用負担の要求があったのではないか。黒塗りの資料にはその内容が記されている可能性がある』そうなら大問題や
また黒塗りやんけ
こんなもん開示する意味あらへん
読むべし読むべし。カジノは巨大なダニ。大阪市から血を吸い尽くす。
”再募集前の会議資料は「黒塗り」”
身を切る改革どころか、外国のカジノのためだけに働く維新政治。大阪は「維新を切る改革」こそ必要。
手前に写ってる、元海の時空館、建物としては素敵なのに
ずっと廃墟のまま…😥
良記事。
今ならまだ引き返せる、カジノIR中止して維新を大阪から追い払おう。
資料は裏塗り

>IRを実現したい市側が、唯一の応募者に足元を見られ、いいようにされているのでは

大阪市政に新たな負の遺産
後になって「見直し」は出来ない

で市負担の土壌対策費790億円が、WTCの二の舞に
「カジノ事業者らから港営事業会計に支払われる賃料は毎年25億円で、35年間の定期借地契約で得られる収入は単純計算で875億円となる。ただ、土壌対策費790億円との差はわずか85億円」
黒塗り資料が出てくる時点で森友とやり方が同じだよね。
在阪メディアもきっちりこの内容を報道すべきだと思う。
維新に忖度してる間に市民の負担だけが増える
大阪市では、施策の発端から決定・実行までオープンの取組みといいながら、「MGM・オリックス連合と市とのやり取り一体どのようなものだったのか、今なお明かされていない。」とはどういうこと。
松井市長はツイートしませんがコロナ禍のどさくさに2月の議決を狙っているのでしょう。負担は大阪府市民にかかります
もう一度採算を計算すべき
絶対に赤字だよ

カジノなんて大口の金持ち客を連れてこなきゃ儲からん
マカオのジャンケットが潰された今、
誰が大金持ちの客を連れて来るの??
「唯一の応募事業者だったMGM・オリックス連合と市とのやり取りが要因?」
「IRへの『投資』が市民負担に転じれば、WTCの二の舞となり、大阪市政に新たな負の遺産を作り出す事になる。後になって『見直し』をすることはできない」
(DIAMOND ONLINE 2022/01/21(金) 6:01)
川嶋広稔市議
「どうしてもIRを実現したい市側が、唯一の応募者に足元を見られ、いいようにされているのではないか」
『挙句、IRへの「投資」が市民負担に転じれば、WTCの二の舞となり、大阪市政に新たな負の遺産を作り出すことになる。後になって「見直し」をすることはできない』
どうゆう算盤?
病院保健所減らす一方で 大阪カジノで市負担の土壌対策費 が、WTCの二の舞になりそうな理由
かつての自民自治がやってきた箱モノ事業を批判しながらそれ以上の無駄施設をつくるという矛盾。都構想が否決されたのもデタラメ試算だからなのに。
大阪。凄いですね。人を減らしてカジノに投資。
ガラと産廃で埋め立てたんがバレると後は底無し沼に札束放り込む状態になるもんなあ
「WTCの二の舞」どころではない!
「カジノ誘致」が強行されると「35年間」変更がきかない。「カジノ中毒」による社会的損失ははかりしれない。中止を!
コロナ禍が収束してインバウンドが期待できるのであれば、リターンが期待できますが、まだ先は不透明ですね。
「 ダイヤモンド
悪夢の再来!今回の悪夢は質、量・企みともに悪質極まりない。
IRへの「投資」が市民負担に転じれば、WTCの二の舞となり、大阪市政に新たな負の遺産を作り出すことになる
WTC:維新がその前の市政に対して声高に追及しましたっけねえ

重要な経緯を知る手がかりとなる資料は黒塗り

港営事業会計でやる、言うてたのに、一般会計で支えていくのが当然なんて言い出すし

大阪カジノで市負担の土壌対策費790億円がWTCの二の舞になりそうな理由
> 「MGM・オリックス連合側から市に対し、土壌汚染対策などの費用負担の要求があったのではないか。黒塗りの資料にはその内容が記されている可能性がある…」
大阪の人には自治は無理か?
この湾岸開発のごたごたは、そんな一面も見えてしまう→
〈土壌汚染対策や地盤改良などの工事は…規模を見通しにくく…進めるほど費用が膨らむことが多い…豊洲市場で大問題になったのがいい例…松井市長は「港営事業会計が破綻しないよう、一般会計で支えていくのが当然…」と…財政局が難色を示したが、“政治主導”だったようだ〉
賭場を開帳するのは大阪市です。なので大阪市民がバクチに足を運んでも必ずしも儲けにはならないと考えます。元手を払った手下が負債を手出しで埋めに行くようなものです。年間売上予想5400億円。

いい夢見ろよ!(柳沢慎吾)
【大阪カジノ土壌対策費790億円、資料「黒塗り」】
>港営事業会計に支払われる賃料は毎年25億円で、35年間の定期借地契約で得られる収入は単純計算で875億円となる。ただ、土壌対策費790億円との差はわずか85億円。さらに前述の大阪メトロ延伸の追加費用の一部も、港営事業会計で負担する

タダ同然じゃねーかよ。
日本初のIRとWTCとでは月とスッポン、女神とクソババアぐらい違うと思う。
カジノの負担金は大阪市だけでも毎年550億円、借地料が毎年25億円、これらが市民へのリターンです?

埋め立て地「夢洲」の土壌汚染や液状化対策の市負担額が790億円
大阪メトロ中央線の新駅を夢洲に設置するための延伸工事の費用が、当初の540億円から、667億円に膨らむ
IRで土壌対策費が追加で790億

松井
「IRの経済効果は年、1兆2000億円、カジノの負担金は大阪市だけでも毎年550億円、借地料が毎年25億円、これらが市民へのリターンです。これでも市民負担ですか?」

もともとは市の乱開発の失敗を批判して人気を得た維新が昔に逆戻りだ
IRの一部でしかないカジノを強調するんでしょう。悪意以外の何者でもないです。Diamondってそう言う劣悪誌なんでしょう。クズですね。
"かつて…大阪市が超高層のWTCを建設したもののテナントが入らず、第三セクターである運営会社が破綻。09年に一般会計から港営事業会計に164億円を拠出して支援した…もし夢洲の土壌改良工事で港営事業会計を穴埋めすれば、この時以来の悪夢となる"
"年間530億円…が大阪府と大阪市にそれぞれもたらされるからいいではないか、というのが松井市長の言い分だ…うち府と市への納入金は、事業者が得る粗利の15%。入場料も当然、入場者数に左右されるので、彼らの事業が不振になれば、府と市の収入も減る"
"川嶋市議は…「MGMオリックス連合側から大阪市に対し、土壌汚染対策などの費用負担の要求があったのではないか。黒塗りの資料にはその内容が記されている可能性が…どうしてもIRを実現したい市側が、唯一の応募者に足元を見られ…ているのではないか」"
"松井市長は「港営事業会計が破綻しないよう、一般会計で支えていくのが当然必要だ」…市民からの税収などで成り立ち、福祉、教育、土木など市民サービスのために支出する一般会計で港営事業会計を穴埋めする…財政局が難色を示したが、“政治主導”だった"
"カジノ事業者らから港営事業会計に支払われる賃料は毎年25億円で、35年間の定期借地契約で得られる収入は単純計算で875億円…土壌対策費790億円との差はわずか85億円。さらに前述の大阪メトロ延伸の追加費用の一部も、港営事業会計で負担する"
>MGM・オリックス連合側から市に対し、土壌汚染対策などの費用負担の要求があったのではないか(中略)IRを実現したい市側が、唯一の応募者に足元を見られ、いいようにされているのではないか。
問題点がしっかり書かれたいい記事です。
一読の価値、大いにあります。
💢😡夢洲💢IRは怪しい夢芝居💢

😡行く先の影は見えない💢
大阪カジノで市負担の土壌対策費790億円が、
WTCの二の舞になりそうな理由

松井市長は大阪IRがもたらす
「市民へのリターン」を強調するが
大丈夫か?大阪
>今後さらに膨らめば、想定される賃料収入を上回ってしまう恐れがある。
6月のこの会議の場で松井市長は「港営事業会計が破綻しないよう、一般会計で支えていくのが当然必要だ」と述べた。これで、市民からの税収などで成り立ち、福祉、教育、土木など
ほんとに大丈夫か?大阪
>市民サービスのために支出する一般会計で港営事業会計を穴埋めすることとなった。財政局が難色を示したが、“政治主導”だったようだ。
大丈夫か?大阪
>一般的に港湾や埋め立て地の開発で必要となる土壌汚染対策や地盤改良などの工事は、計画時はその規模を見通しにくく、工事を進めるほど費用が膨らむことが多い。東京・築地から18年に移転した豊洲市場で大問題になったのがいい例だ。夢洲での工事費用が
IRへの「投資」が市民負担に転じれば、WTCの二の舞となり、大阪市政に新たな負の遺産を作り出すことになる。後になって「見直し」をすることはできない。
大阪カジノがなぜヤバいのか。
詳細な記事が出ました。必見です!
土地代抜きの改良費790億円に対して借地料25億円は利回りたった3%ちょい。ありえん。
WTCみたいに行政が経営に絡んだ3セクと違い、IRは民間が経営。
土壌対策費は、IRでなくても必要。

夢洲を放置という選択はないよ。
維新に近いダイヤモンド・オンラインでも厳しい論調。
大阪IR計画、土壌汚染・液状化対策費用790億円を、なぜか前例破りで大阪市が負担。しかも、その経緯を示す公文書は黒塗りです。

松井一郎大阪市長 は「リターン」を強調するも、事業者からの納入金と入場料の想定は、コロナ収束が前提の大甘試算でした。
橋下氏絶対支持◆在阪偏向カスマスコミどこも書かないが・・この『土壌対策費』はなぜ必要に・・◆多くの持ち込まれた産廃に問題が・・◆当時の大阪行政は自民党・・奴らに落ち度が・・
二の舞になるでしょう。
その経緯を知る手がかりとなる資料は「黒塗り」になっている。大阪維新の会も強く批判してきた、大阪市の過去の湾岸開発の二の舞にはならないか。(ダイヤモンド編集部 岡田 悟)
「工事を進めるほど費用が膨らむことが多い。東京・築地から18年に移転した豊洲市場で大問題になったのがいい例だ」
ああ なるほどね の 変態新聞出身。
利権利権利権
大阪は変わってへん
タイトルとURLをコピーしました