メディア記事

「受賞者を苦しめる奇妙な賞」国民栄誉賞がイチローからも大谷翔平からも辞退されるワケ スポーツの親しみやすさを悪用

バズる指数ピーク 41

 twitterコメント 74件中 1~74件
国民栄誉賞なんていらない。文化勲章で充分だ。
ただ、文化勲章も最近は訳の分からない人物が受賞するので、疑問だ。
『いつしか国民栄誉賞は、授与を打診された者に受賞をためらわせ、辞退を決意させるほどに色がついてしまった。』
「スポーツ・ウォッシング」かどうかは分からないが、政府からのお墨付きなどいらない。五輪もそうだがすべてが政治利用に成り下がり、選手もありがたがる風潮などいただけない。
「勲章」をもらって喜ぶ心情は軍隊と同じ。「国に奉仕してなんぼ」。
おっしゃる向き、”media囃し立て栄誉失わせる日本風潮”
Standing ovationできない、反社会的権威アレルギー
米国は「名誉市民」称え通りの名称に
恥ずべきは伊調馨氏への処遇
平尾さんは辛口すぎかもしれないが、スポーツの人気者を国民栄誉賞にするのは 屋上屋で不要と思うし、現職政治家が国民総意と称して賞を与えるのは政治家個人のPRで賛成しない。
国民を元気にした功績っていう昭和センスの賞だからね。イチローも大谷も「自分の功績を妙な文脈で理解しないでくれ」という想いだろう。
為政者の、為政者による、為政者のための道具『国民栄誉賞』。大谷選手の辞退はまともな選択。支持する者の一人です。

「受賞者を苦しめる奇妙な賞」
国民栄誉賞がイチローからも大谷翔平からも辞退されるワケ
スポーツの親しみやすさを悪用
国民栄誉賞の政治利用が甚だしく、賞の価値を貶めた。既に、ほとんど見向きもされない。
国民栄誉賞は、授与を打診された者に受賞をためらわせ、辞退を決意させるほどに色がついてしまった

なんの色か?「スポーツ・ウォッシング」。つまり、権力者が権力行使の汚濁を洗い流すのに利用していること。その色を嫌う人々が「辞退」を選び、それよって称賛される。
が、ホームラン世界記録を達成した事を契機に制定された「
全く同意

「受賞者を苦しめる奇妙な賞」国民栄誉賞がイチローからも大谷翔平からも辞退されるワケ スポーツの親しみやすさを悪用
「スポーツ・ウォッシングとは[…]スポーツの健全なイメージを使って民衆の関心を集め、政治をはじめとする社会問題から私たちの意識をそらす手法だ」
しっかり見抜く。"スポーツのさわやかさ"に託けて、自分らもそうであるかのように、良いように利用されているのではないか。
来年はスポーツを正常に戻す一年にしたいですね。
ネーミングを令和三年度最優秀国民賞(2021年MVP)にしたらいいのよ。成し遂げた過去形感を消したらいい
自民党の広告塔笑 キモいだけ

「受賞者を苦しめる奇妙な賞」国民栄誉賞がイチローからも大谷翔平からも辞退されるワケ スポーツの親しみやすさを悪用
国民栄誉賞とったところで将来が担保されるわけでもないので現金のほうが喜ぶと思う。
国民栄誉賞、なぜイチロー氏や大谷翔平からも辞退されるのか
そもそも日本国籍ではない王貞治氏に賞を与えるために創設されてる。政治家のパフォーマンスが動機だからねえ。
国民栄誉賞は王貞治さんを表彰する為に設置されたものなんだけどね。
そこから済し崩し的にスポーツ選手が対象になってしまった
そもそも賞なんてもんは渡す方の都合でやるものなんで、そういうもんだと思って見るべきです
「功績に明確な基準がない」←藤山一郎なんて、NHKの特番を見た議員から話が出たから、らしいな。「授与の打診をしたのがMVP獲得のわずか3日後という、その迅速さである」←そういうのは別にいいと思うけど。
“受賞よりも辞退が評価される滑稽な賞”
私は福本豊さんの「そんなもんもろたら立ち小便も出来んようになるわ」と言って受賞を断ったのが一番カッコ良かったです

「受賞者を苦しめる奇妙な賞」国民栄誉賞がイチローからも大谷翔平からも辞退されるワケ
元々政治の道具? - 国民栄誉賞、なぜイチロー氏や大谷翔平からも辞退されるのか
むしろ没後受賞者の方が問題がある。遠藤実のどこに受賞にあった実績があったのか。ならばなんで船村徹はまだなのか。三船敏郎と手塚治虫はダメで渥美清と長谷川町子にあげたのか。
国民栄誉賞に良いイメージはまったくないね。正直。
オリンピックも東京のあとは北京。ロクなもんじゃないを越えて極悪。

スポーツ・ウォッシングとは、米パシフィック大学教授のジュールズ・ボイコフ氏がオリンピックを批判する際の論点の一つで、権力者が自分たちに都合の悪いことをスポーツの喧騒で洗い流すという意味
スポーツの「喧騒」で洗い流すことが目的なのだから、受賞を受け入れるかどうかは二の次と高をくくっているのかもしれない。
もしそうなら、国民栄誉賞そのものをただちにやめるしかない。
あぁたしかにね。
まぁずっと現役のスポーツ選手には違和感あったよなぁ。まだ上を目指しているであろう人にってのがね。
一番欲しくない賞になっている。政治から切り離し、その業界からリタイアしたときに受賞すれば良いと思う。
国民栄誉賞、なぜイチロー氏や大谷翔平からも辞退されるのか
>“国民栄誉賞はいまから44年前の1977年に始まっている。”そんなに最近だったのかオレと同い年じゃないか。廃止で良いや。勲章の類は好かん。
税金で政府の点数稼ぎ
廃止すべきだろう
国民栄誉賞、なぜイチロー氏や大谷翔平からも辞退されるのか
国民栄誉賞とスポーツウォッシング。:
いやいやそもそも「スポーツ選手に偏っている」こと自体が「ケッ」なのだが、その視点はこの筆者には無いみたいね。まるでスポーツ選手が授与されることは前提であるかのような言い草。もう一度「ケッ」。
そういう意味でも「立小便もでけんようなる」と言う露悪的に婉曲に断った福本豊は天才的。
「誰にもインタビューしていません」時の政権をこのジャンルからネガティブにくくるのはお腹いっぱいです。朝日系の方ですね
スポーツウォッシングの概念はなかったのでなるほどと思ったわ
ブコメ→スポーツ界は福本豊賞を創設して、国民栄誉賞辞退者を表彰すべき スポーツ
そりゃ、国際的に大活躍した人の人気にあやかろうって魂胆が見透かされてるって話ですよ。いっそのこと無くしたら?
“いつしか国民栄誉賞は、授与を打診された者に受賞をためらわせ、辞退を決意させるほどに色がついてしまった。このまま賞の価値が下落し続ければ厄介なことになる。スポーツへのイメージダウンもさることながら、とりわけ強調したいのはこれまでの受賞者の栄誉への毀損である”
ちなみにイチロー大谷以外の辞退者は、福本豊(もろたら立ちションでけへん、国民の手本にならん)と古関裕而(死後に追贈されてもと遺族が辞退)
実際賞をもらうより辞退した方が話題になるぐらいだからな……国民栄誉賞そのものの価値が下がってる
もともと政権の人気取りのために生まれた賞。権力者がお気に入りの有名人にコネを作ったり恩を売ったりするための賞としか思えないね。
2011年以降、政治利用しまくった奴らのせいで、価値がただ下がり。五輪も同じ運命たどりつつあるか。
人知れずこっそりと日本のために、ものすごい技術力で物作りしてる職人さんとか、渡す人他におるやろ。野球なんて、数カ国しかやってない競技やぞ。
もらっちゃうと立ちションもでけへんくなるからな…
あの気持ちの悪さ。
透けて見える政治利用。
やっとはっきりしました。
頑張っている人、頑張ってきた人を利用する。
ものすごく素晴らしい論考
将棋の羽生善治の場合は実際あの超人的な活躍ぶりに当時国全体が沸いとったが、囲碁の井山裕太は確かに成績は凄いが知名度・人気ともかなり劣りインパクトも落ちる。それでも国民栄誉賞とは大きな疑問。連発し過ぎて賞の重みが年々なくなってきとるわ。
【受賞者にも、スポーツそのものにもケチがつくような国民栄誉賞なら、もういらないと私は思う。】 ホンコレ(・ω・)
福本豊「そんなもんもらったら、立ちションベンもできんようになるがな」は名言w
名前を変えればいい
あと、オリンピックの優勝よりW杯の 優勝の方が何倍も凄いから
そういう曖昧さが招いた結果だよ
「受賞よりも辞退が評価される滑稽な賞」
その通り。長嶋・松井が受賞した時はガッカリしたもの。
安直にアスリートを政治利用する惨めな賞なんて無くしちまえ。
国民栄誉賞は支持率回復の材料
プレジデント・オンラインで読まれた記事ランキング第2位!
確かに奇妙な賞だ。
要は、あげる人の政治的思惑が絡むからね。
---
政治を持ち込むからおかしくなるって典型だね。
既にありがた迷惑。活躍中の選手の邪魔になるようなタイミングで打診するのはやめた方が良いね。
政治屋に利用されるだけの賞なんか欲しがるヤツいねーよ(¬_¬)特に最近は受賞するに値しないヤツが貰ったりするんで価値が無いに等しい
ほんそれな記事。
「人気の絶頂を狙い撃ちしている近年の国民栄誉賞」「受賞よりも辞退が評価される滑稽な賞」「スポーツにケチがつく国民栄誉賞はいらない」→
平尾剛氏の論考が素晴らしい。
スポーツの政治利用。
政治的不信感の払拭のために、賞の喧伝でスポーツの快挙を利用する…その愚かさが実に見事に記されている。

「受賞者にも、スポーツそのものにもケチがつくような国民栄誉賞なら、もういらない」
平尾氏の言う通りだ!
「受賞者を苦しめる奇妙な賞」国民栄誉賞が
イチローからも大谷翔平からも辞退されるワケ
スポーツの親しみやすさを悪用
プレジデントオンライン
『 2021年12月30日:
文化勲章もおかし過ぎますが⁉️
受賞者を苦しめてるのは誰やろか?
マスゴミがスポーツウォッシングだと騒ぐのも一因では?
著者の平尾氏は朝日新書、朝日文庫、朝日新聞出版、ミシマ社
などから著作物を出版
ふーん
イチローが辞退したあたりから強く感じつつも、うまく表現できずにいた「国民栄誉賞」に対する疑問を、平尾剛氏が整理して語っていますね。私も平尾氏の抱く危惧を共有します。
【政治利用つまり「スポーツ・ウォッシング」だ】 「受賞者にも、スポーツそのものにもケチがつくような国民栄誉賞なら、もういらない」
こちらも合わせて、ぜひお読みください‼️
-by PRESIDENT Online
言いたいことはわからなくもないですけど、結果的に受賞を受けた人を貶めるような話になるならどうかとも思います…
タイトルとURLをコピーしました