メディア記事

「弟がいる長女は文系を選びやすく収入が低い」きょうだいの組み合わせが人生に及ぼす意外な影響 | PRESIDENT WOMAN Online(プレジデント ウーマン オンライン)

バズる指数ピーク 142

 twitterコメント 123件中 101~123件
昔に比べると理系文系の壁は低くなっていると思う。
文系出身のシステム屋も増えてるんじゃないかな。
兄弟の性別によって、学費の割り振りのパターンが変わるなんてのも日本では有りそう。
弟のが給料2倍だけどそれは弟が(ry
それ以外は違ってるので、やっぱうちの兄弟はレアケースみたい(ΦнΦ)
ウチは兄と妹の構成だけど男子の場合、結婚の際に年収を求められる現実があるので金儲けの話は早めにしてる。一方で女性の場合、嫁さんは派遣の低い年収で結婚できてるので説得力がないんですよね…
「弟がいる長女は文系を選びやすく収入が低い」 "ブラザーペナルティ"発生の仕組み 私は妹が生まれるまで「普通の女の子」で、弟の方が利発な子だと言われていたが、妹が生まれてから成績がカンストし生徒会に入ったりしたので、こういうのは無関係とは思わない。要は、→
“「長女・弟」と「長女・妹」では親の子どもへの接し方に変化が生じると考えられます。この背景には、親は自分と同じ性別の子どもの方が一緒の時間を共有しやすいといった傾向があるため”
自然な成り行きでは
ほう。

メモ。
昔、兄弟姉妹の性格占いみたいなのもあったねぇ🤣
親ガチャの次は兄弟、姉妹ガチャみたいな話か。
あ、私のことだ😂😂😂
正直なんも当てはまってなくて笑った。
母の考え方の影響は多少は受けてると思うけどね。
興味深いな…日本で研究が進んだら詳しく知りたい。自分は所得低め、女性比率多いところ選びがち(だけど男性比率高いところの方が向いてる)、女の子らしくはない
弟妹いると、かけられる教育費が限られる→男の子によりお金かける→学歴の差により、就職後の賃金格差...って話かと思ったらそんな単純な話じゃなかった。
いや、逆に単純な話なんかもしれん。
で?そもそも理系女子全体が少ないけど? -
長男はおっとりしてるけど、次男三男は要領がいい、みたいなのは昔から言われとるし、あるんやろな。長女がいる弟は姉に幻滅して姉属性獲得の機会を失いがちとか(違
一姫二太郎は女が貧乏になる!?
これは何を元にしたデータなんだろう。親が貧乏だから、数学が得意になれず理系というジャンルが遠くに感じるわけですよ。兄弟の構図ではないです。
(わかる!弟を大学に行かせるために、姉は高卒で就職したり、結婚で家を出て行ったり)
「兄弟姉妹の組み合わせは子供の人生に
変化をもたらす」👪
「兄弟組合せガチャ」もあるってことですね
納得
「弟がいる長女のほうが男性が少ない職場で働き、所得水準が低くなる傾向にある」
・「兄弟姉妹の組み合わせによって」親子の「行動パターン」が変わる
・「日本では伝統的な性別役割分業意識が色濃く残っているため、ブラザーペナルティの影響がより強くなっている可能性」
「弟いる長女は年収低い」傾向?
海外の研究で影響の程度も大きくないけど、ロジックは納得感あり。両親が接し方を意識することで緩和はできそう。
タイトルとURLをコピーしました