メディア記事

スラム化が促進するアパートの“空室”問題 それでも郊外のアパートが増え続けるのはなぜか

バズる指数ピーク 88

 twitterコメント 53件中 1~53件
国内の住宅の7~8軒に1軒が空き家の状態に
独身向け賃貸アパートからいずれファミリー向け分譲マンションも余剰に向かう。23区内もその気配はすでにある。市場原理のみで動く弊害。

国内の住宅の7~8軒に1軒が空き家の状態に
" 国内の住宅の7~8軒に1軒が空き家の状態に
とは言え、農地に戻すのは無理ゲーに近いから、それはそれで問題なんだろうな。

「農業をやめてしまうと農地は宅地として高額の固定資産税が課される。」
備忘。政策がぶっこわれているのに修正できない国

国内の住宅の7~8軒に1軒が空き家の状態に
φ(.. )メモ

国内の住宅の7~8軒に1軒が空き家の状態に
地主さん向け規格住宅の闇は深い…
国内の住宅の7~8軒に1軒が空き家の状態に
同じ地域、エリアにおいて複数のアパート会社の営業マンが複数の地主に対して同じような勧誘をする結果、短期間で多くの、同じような規格のアパートが建設される。
郊外のアパートが増え続けるのは、農業をやめた農家の地主が、アパートを建設すると相続税節約になるため。
人口が減っているのに、需要と関係なく建設されるので空室が増え続け、アパートのスラム化促進。
相続における不動産評価改定が必要か。
やすくなるかね。

国内の住宅の7~8軒に1軒が空き家の状態に
なるほど〜実家の近くに新築アパートぽんぽん立ってたのはこういうことだったのか
上物があれば『相続税が更地より安く済む』為に、空室を厭わない賃貸物件が建てられてる件。ここにも『税制の歪み』がもたらす弊害が…▼ 国内の住宅の7~8軒に1軒が空き家の状態に
総住宅数に占める割合は13.6%、つまり国内の住宅の7~8軒に1軒が空き家の状態に
"賃貸用の空き家は432万戸と、空き家戸数の実に半数を占めるに至っている。節税が目的化して、需給バランスに目を向けない貸家建築は、日本の住宅事情を歪んだ構造にしているのである 未来に待ち受けるのが、老朽化したアパートとアパート内での空き住戸問題である"
これってアパート建築デベの策略が大きいのよね
真摯にやる奴はあそこでは食えないからね
騙してナンボって人が多かった

国内の住宅の7~8軒に1軒が空き家の状態に
郊外の近くに駅もないような土地に続々新築アパートできてるの不思議だったんだけど、農家さんの相続税の節税のためだったのか。空き家がこれだけ増え人口減なのに壮大な無駄が進行。/
『 にとっては敷金,礼金などの初期費用の高さが壁…や脱法ドミトリー(相部屋の )などに流れてしまうケースも少なくない』↓

逆に もあり↓

うまく組み合わせられたらよいのだろうけれど
スラム化が促進するアパートの“空室”問題。それでも郊外のアパートが増え続けるのはなぜか。国内の住宅の7~8軒に1軒が空き家の状態に。
国内の住宅の7~8軒に1軒が空き家の状態に
これ気になっていて、近所の築浅ワンルームは駅近でも入居者募集中ばかり。次々に新築が建つので心配😱

国内の住宅の7~8軒に1軒が空き家の状態に
相続税対策で、余ってる土地にアパート建てるらしいな。建設費用で借金があーだこーだでみたいな、おかんも言ってたな
築30年前後の特徴のない物件はとくに深刻な空室状態death☠️
アパート建設によって節税。相続の場合、土地は路線価評価、建物は固定資産税評価となることから、アパートを建設することで、相続評価額は時価よりもかなり低く評価される。さらにアパート建設に伴う借入金は、相続財産評価額から直接控除
【東京がスラム化し治安が悪化する】舛添要一が都知事時代から解決すべき課題として取り組んでいた。小池百合子は無関心(怒)
国内の住宅の7~8軒に1軒が空き家の状態に
パワーバランス的には借り手が完全に有利。地方賃貸で立地が悪い場所は一軒家でもない限り需要が伸びるとは思えないなぁ。都心ですら空室率10%と言われる中、吹けば飛ぶような田舎に不動産を持つ危うさ。動かない在庫はただの罪庫だ。
問題は土地を持っていても農業じゃ食えない、相続税が馬鹿みたいに高いから。
将来、建売も手離すことになり、国民は賃貸に住んで生活保護で生きるしかないのか?
・空き家問題の未来は、ボロボロになった一軒家やごみ屋敷状態の家の行方だけでない。

・これからの未来は、ひたすら作り続けている貸家=アパートがスカスカになっていく空きアパート問題なのである。



今すぐ少子化対策と移民政策をお願いします!今すぐ!
日本でも空き家の不法占拠(squat)が問題になる日が来るかも。
杵築だけじゃなくてそのうち地方のアパート家賃は相当値崩れしそうだよね

国内の住宅の7~8軒に1軒が空き家の状態に
国内で増加を続ける空き家の問題は、多くのメディアで取り上げられ、社会問題として認知されるようになった。
地主の相続税対策のため郊外に多数のアパートが作られた。ハウスメーカーの口車に乗せられたケースもあるだろう。だが需要がないため空室だらけで、ローンや持ち出しでかえって損をするという本末転倒な状況になっている。安易な不動産投資は身を滅ぼす。
形を変えたオレオレ詐欺じゃないかな。
ハウスメーカーが集客の見込みないのに有る事無い事言ってハイツ建てさせるんでしょ。建てる人が借金するだけだし。

.
スラム化が促進するアパートの“空室”問題
国内の住宅の7~8軒に1軒が空き家の状態に
ただでさえ少子高齢化で人口激減し空き室・空き家が社会問題なのに賃貸物件、建売り戸建て、マンションを建築工事中とか狂気の沙汰としか思えない
空き家問題は我が街も相当深刻で、自治体が真剣に取り組まないといかん課題。それこそ街の未来にエライ負債を背負わせることになる
中国を笑えないよね
マンションもね❗(ФωФ)😬🤷
人口増加率と反比例し続けるアパート戸数。空室をどう埋めていくのが永遠の課題♾。
当社の管理部門はその悩み解決できます♪
空いてる家って造りとか治安に問題あるんじゃないの?
(経験談)
"アパート建設で、相続評価額は時価よりもかなり低く評価される。さらに建設に伴う借入金は、評価額から直接控除できるために相続税を圧縮する有効な手段となっているのである。

この発想には実需という観点がものの見事に欠落している。"
実需が欠落した発想
久しぶりにまともなこと言ってる記事を見た気がする。
まさにその通りでこうしたら儲けられるとかいう話だけで、本当に需要があるのか?ということに視点がいかない人が本当に多い。
たいぶ前からやん。
中国のゴーストタウンを笑えないな。
スラム化か👀
高齢化した地主の相続対策…
こういう実情を踏まえていかなきゃダメなんだろうなぁ〜
アパート新築神話は終わったんだろうなぁ〜
国内の住宅の7~8軒に1軒が空き家の状態に
>アパートを建設することで、相続評価額は時価よりもかなり低く評価される。さらにアパート建設に伴う借入金は、相続財産評価額から直接控除できるために相続税を圧縮する有効な手段となっている

乱暴な言い方をすれば、将来の空室リスクは無視してOKな刹那的対策😦
今でも空き家が多く少子化で、将来住む場所に困らないので家を買わない、との意見もあるが、将来的に安く住めるのは利便性の悪い郊外に建てられたスラム化したアパートになるわけか
これは本当にそうかも。物件ベースのネガティブキャッシュフローが4-5年後に来た時、建設費の6割くらいでしか買い手つかないと思う。
新築信仰。毎日駅から遠い丘陵地に造成されていく宅地を、買う人いるのかと眺めている。バス路線が無くなったらそれこそ死活問題なんだが。
近所に農地持ってて
税金対策で老体に鞭打って
土いじりして自分で車運転して
市場に作物納める
爺さんがいるわ
御年92…
アパートにするつもりもないのだろうが
こういうの見ているともう少し制度をどうにか変えられないかと考えてしまう
国内の住宅の7~8軒に1軒が空き家の状態に
タイトルとURLをコピーしました