メディア記事

「青信号の意味ないじゃん!」 なぜ矢印が全方位に点灯するのか? 信号機のややこしい意味

バズる指数ピーク 170

 twitterコメント 81件中 1~81件
歩車分離なのね。長年の謎がやっと解けた。 -
そういう事か
要は青だと対向車線も青だと勘違いするから
全体を赤にして
特定の方向に向かわせれるようにする為
え?!、何これ
時差式信号機でおけー?
DDRじゃん!
、全方向の矢印信号を点灯し、歩行者は赤、クルマは青の状態をつくり、両者が交差しないように流れを制御する…でもおかしいよ(笑)
長年の疑問だった
二度見案件
記事読まずに書くけど、対向車線が赤とかの場合なんでは
歩車分離式にするんじゃなくて矢印式にするのはなぜ?
「例えば、クルマ用の信号機が青の場合、基本的には同じ進行方向の歩行者用信号機も青に点灯し、両者が進める状態となっています。」
道知らないと、戸惑う
不思議な画像を発見💦
すべての方位の矢印がついてるなら
青信号と同じなのでは❔😅
と思ったのですが。

どうやら この場合、
歩行者信号は赤なのだとか💡
😅
ほーん
「街中ではさほど設置が多くありません。」
えっ……
意味を理解していないのでは無く

その土地の矢印信号の理由を知らないだけ
信号機のややこしい意味
ますますヤヤコシイ。🤔🤔🤔
国道20号線、相模湖駅前の信号機を初めて見たときは「??」となったもんじゃ
丁度昨日記事見た
えぇ…なぜ神奈川県警…
警視庁とか栃木県警に聞けばよかったのに
とりあえずこの手の信号に関しては右矢印の時間増やして欲しい。

だいたいが普通の矢印信号と同じ時間の長さだから右折だけ不利。
青→黄色→赤(ただし全方向に進め)で追突しそうになっている車をどれだけ見たか。
この道
実家に行く時通る道🚗💨✨✨
「 なぜ矢印が全方位に点灯するのか? 信号機のややこしい意味
一度すべての信号機を赤にしたうえで、全方向の矢印信号を点灯し、歩行者は赤、クルマは青の状態をつくり、両者が交差しないように流れを制御することが、全方向矢印の役割のひとつです。チャンスタイム!
昨日も記事になってました。
なるほど!この時、歩行者の信号は赤!
歩車分離式で見切れてない見切り発車するドライバー少なからず居るから、こーゆー対応も致し方なし( ー̀ н ー́ )
【読まれています!!】
なるほどねー
確かに青だと反射的に対向車線も青の認識だから、右折の時サッと行けないなー
ややこしいなw
格ゲーのコマンドかと思ったw
スクリューパイルドライバーかよw
アーキテクチャからすれば「アウト」。プリウスのシフトレバーみたいなもの。
勉強にはなるけど、過信しないように安全運転します。
意味とか意義は分かった
しかし、運転しにくい…分かりづらいし、なんかやだw
近付かないと認識しにくくない?まあ、スピード落とせばいいだけやけど
大きな道路同士が近く、短めの道で双方を接続している時、明らかに時差式で分けても意味が無い(=詰まりすぎで根本的に無理だ)よな、と感じる箇所が多々ある。
レイジングストームかな???
単純な黄色⇒赤(→)なら余裕だが、慣れない地域に行くと不安😨全方向矢印とか、混乱するわ。
なるほど、歩行者を止めて車だけを行かせるためか。
まあ脳試運転自転車アンド歩行者には効きそうにないけどね。(´・ω・`)
───
ワシの周りでこれ増えたな。あと近くまで行かないと信号の色分からないようにしてるの。
全方向矢印は良いですね。特に右折車で時差式でも気づかずに発進が遅い車が必ず居るし。だから全方向矢印だと分かりやすいから
へぇーそういう意味だったのね
なんこれ?
歩行者用と逆向きがただの赤信号なのでは。
この矢印俺大阪で運転してた時は見た事無いけど、これだけの矢印全国的には普通なのかなぁ?
長年の謎が解けた
長年の謎が解消した!
ウォーカーにとっては有難い配慮だ
格ゲーのコマンドみたい
これはDDRSolo(20年前のレガスィ
普段クルマを運転する人ならすぐわかる事だと思うけどね。
免許持って無い人からしたら謎なんだろうけど。
これ神奈川だけなの?!
知らなかったー!
これに歩行者用の信号もあるとなおややこしい。
こんなのあるんだ😅
こりゃ混乱するな〜。
[Funny traffic signal in Japan]
(都内で)矢印全方位点灯のとこ、1箇所知ってるけど…奥が深いなあ
----
全方向に矢印出すのやめろって通達出ているんだが
長年の謎が一個解けたわ(・∀・)
なんかネオジオの格ゲーのムエタイや中華系のキャラにありそうなコマンドみたい
これ、よくあるよね😃
記事は鹿沼みたいだけど
伊勢崎の茂呂にもあった😃
近所に青の点かん信号機もある🚥
もしかしてこのパターン?
地方行くとパワプロの変化球みたいな信号矢印あるからね…。→
なんじゃこれ😓
怖くて運転したくなくなるわ💧
格ゲーのコマンド入力っぽいw →
格闘ゲームの技入力だな。
こんな信号あるんや😱
岐阜県は時差式信号は矢印廃止を基本方針にしてると思う。コスト的な所が理由だったと思う。
個人的には矢印つけてほしいんだけどな...。
耐用年数での更新率が岐阜県は良好みたいだし、いろいろ考えはあるのだろうね。
鹿沼駅前にこんなのあったか?
ソ岩にも増えてきたが、赤から矢印点灯に変わっても発進しない人いるんだよね。
全方向青ならメインも青点灯させるべきだろうね。歩行者を別にするなら人車分離で赤にするだろうしね…
青信号の意味は“進んでも良い”だったかと。
家の周りがこんなんばっかになってきたから気にならなくなってきたな。
新4号なんてほとんどこれ。
京都では、橙から赤に変わった時に、車が交差点に突っ込んでくる。歩行者は、青に変わっても、一拍置いてから渡るのが賢明だ。
市内にもあるな
路面電車があるから
わたしが住む大阪北摂地方では
全方向矢印型ではなく単なる青信号延長型を使っている信号機がまだ多い気がする

改善を強く望んでいます
よく考えれば信号ってすごいシステムだよな。
対向車や歩行者への危険を気にしながら することが必要な時差式信号よりは 付の方が助かる。もっとも、少しばかり慣れが必要かも知れないが。十字交差点だと時差式信号は危ないので特に改善して欲しい。
反対方向の車のバックミラーで見て・・・って話も聞いたことあるなぁ~? 無意味だと思うけどw ->
これのメリットは対向車を気にせずに止まらずに右折できることかな?
なぜ矢印が全方位に点灯するのか? 信号機のややこしい意味
矢印の信号といえば、一番お願いしたいのが、青、黄、赤と変わる信号で赤のタイミングで矢印出るの、黄色のタイミングで出て欲しい。赤になると思って減速し流れが悪くなる。
赤信号に全方位の矢印が点くのはあまり意味を感じないw
もう素直に青にしてくれよ。
矢印信号には、まれに「右折・直進・左折」すべて進めるタイプが存在するといいます。なぜ「青信号」ではなく、全方位の矢印信号なのでしょうか。
タイトルとURLをコピーしました