メディア記事

ひろゆきが「40歳までに気づかないと手遅れ」と語る、残酷すぎる事実

バズる指数ピーク 117

 twitterコメント 152件中 1~100件
個人的メモ📝
この一文、とても怖い(´°̥̥̥̥̥̥̥̥□°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
“渋谷のような街に行くと、「なんだこの人混みは……」とうんざりすると思うのですが、そう言っているあなた自身も「人混み」の一部です。それと同じように、自分の老害ぶりに気づけないのです
「なぜなら経験が邪魔をするからです」といっているが、この文章の内容は経験そのものではなかろうか?
ひろゆき様
情報提供誠にありがとうございます。
【注目記事】

“いつまでも柔軟な考えをする人には、ある特徴があります。それは、「昔話をしない」ということです。話題のトピックがつねに「現在」や「未来」に向いています。”
どんなに今が柔軟でも40歳超えて何も考えないで生きてると誰でも頭固くなるんだなあ。
\ /

書かれている事が全部 に突き刺さる事ばかりじゃないか。買って読まなきゃダメじゃんwwwwww
ダイヤモンド・オンラインで読まれた記事ランキング第3位!
私もそろそろ40歳だ。常に挑戦的であれ!だな
ダイヤモンド・オンラインで読まれた記事ランキング第2位!
こちらの言葉にはとっても共感。40歳といわず、30代でもまったく変わらない人、たくさんいる。
挑戦がないというか、変化がないというか。視点や生活が硬直している。

変わり続けるために学び続ける。

今日、改めて取材でこの言葉を聞いて、ほんとそれと思った次第です。
述べてる内容は的を得ている👍
40歳まではまだまだ時間ありますが、自分の世界や認知している領域にとらわれずに、新しい知識や他者からの意見、その領域より外からのものに対しては常にオープンを維持しておくようにしたいです。若いなーとかを他者に感じてしまっているので、注意しないと。
昔話=経験則 なら半分合って半分間違っている。

過去の失敗談は成功談よりそうなる確率が高いから、無鉄砲過ぎる輩に失敗談をして歯止めを利かす事が出来る。
昔話しちゃうなぁ…もうちょっと柔軟になりたい!気を付けよう
40歳超えると考えが固定されて
老害化する
というお話・・

ほんと、やり方考え方が
固定化されて上手くいかない
原因になってるのになかなか
改善できない😅

考えて実施したことを見直して
検証して改善しないとですね🥺
「四十にして惑わず」とは
•心が乱れたり悩んだりしない
•自説が確立し迷わず自由に物事を見れる

混同してはいけないと思うことは「考え方を固定化する」こと。
これは頭が固くなっただけ。
『1%の努力』の著者ひろゆき氏の意見に自戒の念を新たにした記事😌↓
それひろゆきの感想ですよね?
ひろゆきよりほぼ一回り上のラストバブル世代、社会人になったら崩壊本格化した年齢。
昭和の理不尽が大企業でも当たり前、24時間戦えるのが当たり前、テクノロジーの激変期なので上司との理解度ギャップでかいし、とかとか昔は今より「無茶苦茶」だった。でも楽しかった。
老害の厄介なところは、自分が老害であることに気づかないことです。
ふむ…
自分より年上の人に対して、よく「さすがですね」を便利に使っちゃってる😅無意識だったけど、ちょっとだけ気を付けよう。
俺の言うことは絶対正しい、と言う臭いがプンプン。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
興味深い。
確かに
いつまでも若い人は「昔話をしない」って、これは納得だよなぁ。
皆さん自分の育った時代は良かった、厳しかった、だから努力した、、、と言う。貴方も若年寄りだ。私も同じかも(笑)
40歳以上になると自分の過去や経験を自然に振り返る様になる、そして亡くなる前、人生の債務債権を考えると思う、安らかに眠れるかだと思う。ー
昔話、自慢、説教をしてはいけない、高田純二も言ってたな確か。
いつまでも若い人は「昔話をしない」

話題のトピックをつねに「現在」や「未来」に向ける

これらは意識して生きていきたい
99%の努力と1%のヒラメキ
たとえ伝える事があったとしても、考えて話をしないと説教じみて聞こえてしまって老害と思われる。
そう思われてしまう事で肝心の伝えたい事まで聞く耳を持ってくれなってしまうのが本質的な問題。
そこを軽く見る人って本当に多いなって思う。

自分自身への自戒も込めて。
本当に、この通り
自分が正しいと、省みない人は成長が止まる。40歳前後から、これを意識できない人は、私の周りでも多いと思っている
つまらない人にならないようにちゃんと覚えとこうと思う
若い人に意見してもらえる関係性があると40歳過ぎても考えが柔軟って事だけど、職場では意見してもらえてるのか、なめられてるのか…
40迄に気づかないと手遅れか…

ワシ、50やんけ〜🥺

と嘆いたところで何も変わらぬ
まぁ、なるようになるべ。

生かされてるうちは、
生きていきます、仕方ない。
実際歳取って周り見た印象としては性格の部分が大きい。大抵、若い時からそういう性格なんだけど、若者同士の時だけ、仲間に対する許容力の高さが半端無い。
なるほど!☞
一回り近く年上のヒラが、20年前と同レベルの作文で、私に承認依頼してきた。ダメ出ししても会話にすらならないのはこーゆー事だね。
老害にならないように気をつけよう…
渋谷へ行くといつもチンタラ歩いてる若者をスイスイ避けて高速で歩く俺だが、こういうのも老害なのかな🤣
40代になって今まで20年以上使い続けたAdobeソフトについて行けなくなってきた
専門職だったのに、今では一般ユーザーが使いこなしててスゴイ
集中力も欠けてきたし衰えを感じるよ😭
『いつまでも柔軟な考えをする人には、「昔話をしない」という特徴があります。
「昔話をすることによる弊害」に自覚的なのでしょう。若い人を昔話で説教するのは気持ちのいいことですからね。
それに抗えなかった人たちが、「老害」へと変貌します』
ダイヤモンド・オンラインで読まれた記事ランキング第2位!
たしかに…
いつまでも柔軟で成長し続けるカッコいい大人になりたい‼️(笑)
経営において、守りに入る事を一瞬だけ最近,考えた事がある
今は挑戦し続けているが
"普通"に生きていたら
この記事の通り『老害』になるかもしれない。
さて、いつも通りガンガン挑戦しよう‼️
私、手遅れ!
“もし、あなたが周りから「さすがです!」と言われることが多くなったとしたら、「あれ、このまま調子にのると自分が老害化していくかも?」と振り返ってみましょう。”
「昔話をしない」を気をつけるだけでだいぶいいと思う。
前職の会社では老害の人ばかりでこの人を越えようどころが、既に超えてて退化してる人たちばかりで誰一人尊敬する人も居なく今後の成長の糧にもならないので辞めました。
「昔話」をするってことは、「今」が充実して無かったり、「未来」に目がいってないって事だからな〜。柔軟な40代になる為に、自分も気を付けよう😌
キャリーミーに13年間乗ってきた‥

というよりも次の10年間どうやって楽しむかですね。最近はメンテナンス寄りで楽しむようになっているのはやはり年の功なのか‥

そろそろキャリーミーを上回るインスパイアを見つけたいのですが!
いろいろ意見は分かれると思いますが、ひろゆきさん嫌いじゃないです。で共感した記事をひとつ。確かに、転機になりやすいのは30よりも40かも知れません。自分も実はアラフォーですが、最近人生の後半のことを考えるようになりました。皆さんはいかがでしょうか?
っていうか、話したがる人に限ってどうでもいい話題だったりする。反面、誰でも経験した事のある話題を面白く話せる人がいるのもまた確か。みないずれ来る未来なので、視野狭窄と承認欲求をこじらせることなく過ごすが吉。
幸いに若い人達からも意見や指摘をガンガンぶつけられるところにいるけど
たまに頑固になるから気を付けないとなぁ…
人相的にはコイツは日本人じゃないよ
老害になりそうなので、マジで気をつけたい
(信者ではないから本は買わんけど)
「頭が固くなる ⇔ 記憶力が悪くなる(新しい事が吸収できず)」自分が50代になり分かった・・・
本当に頭が硬くなるのは感じてる。若い人に教えを乞うことができる柔軟さはないといけないなと常々思ってるけど、なかなかできないな。
僕もできるだけ柔軟な人であり続けたい▶
『いつまでも若い人は「昔話をしない」』

そやなぁ〜。
過去の話を自慢する人はダメ人間…か。
切り口は違えど趣旨はほぼ同じよね😏
なるほど、昔話をするのは止めよう。
論理的思考を身につけることと

柔軟であること

を手に入れないと

老害になる可能性があるのね
そうだ。うなずきで頭痛しそう。自分も気をつけねば。
歳を重ねてから変えるのは難しい人が多いんでしようね。
でも、ゼロベースで柔軟にものを、考えるというのは訓練かなと思ったりもします。
わかりみが深い🤔
自戒の念を込めて備忘録✏️
随分昔の実績だけを「これ、俺がやったんだ」とずっと言いづける人ではなく、「あー、昔これ俺がやった。今はこれやってる」と言える人でありたい。
努力を続けているだけで意外と若くいられると思います。
「老害の厄介なところは、自分が老害であることに気づかないこと」ほんそれ。気をつけよ…😓 ( ´・ω・)つ
逆に言えば、昔話をする(ここで言われる)老害がいるから歴史というものがこの世にあるわけで「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ」というビスマルクの言葉にあるように何世代もの老害は次世代の知の拠り所となっている。
本の宣伝だった。
過去の経験は存分に活用して。それは貴方が若者に勝てる唯一の武器なのだから。変に頭良いフリをして積み上げてきた経験を否定する必要はない。
必要なのは相手関係なく下げる頭だけ。単純な話。
ダイヤモンド・オンラインで読まれた記事ランキング第1位!
最近は年下の方々に助けてもらったり、教わることばかりです
恥ずかしいけど…そんな自分も受け入れて、めっちゃ楽しんでます🎵
職場における「昔話」。証券会社にいたときの先輩たちがそんな感じだったな。あの時はどうだった、この時はどうだった、と。
過去の話が必要な場面もあるけど、今〜未来の話が出来る40代になりたいものです。
とてもよい。
小さな時から褒めてもらえない
境遇のコンプレックスの強い輩
はイイ大人になっても承認欲求
が強いので必死になりますよねぇ
あぁ、面倒くさいヤツ…みたいな
いつまでも若い人は「昔話をしない」
アンラーニングの話であり、どう生きたいかの話。年齢は関係ないと思いつつ、統計的にはそうだよねと思う間も無く39歳・東京在住です
昔話しない。そして、学び続ける。
会社の周りの人たちが守りに入ってる奴らしかいなくてビミョー
高田純次が歳をとってもやってはいけないことで、説教、自慢話、昔話って言ってた。40過ぎてからこの3つは酔っていてもやらないように意識している。でも飲んでる時の意識はないのでとりあえず謝っておく。ごめんなさい。
これはほんとにそう。柔軟性は確実に落ちる。若い時は3ヶ月位で慣れるが、40超えると1年位掛かることも多いし、環境変化にすぐには対応出来ずアクションが遅くなる。「40歳までに気づかないと手遅れ」と語る、残酷すぎる事実
自分が成功したからなんとでもいえるわ‼️
まるで帝王みたいな言い方
オンラインサロンだの軽薄ビジネス本だのの搾取構造。
僕もブーメランが刺さらないように生きていきたいものだ🥳
本買ってみようかな
昔話はしてないですが、昔の手法をいつまでも使ってるのは危険かもですね
わかるわー
ほんと周りに対して思うけれど、私自身も人混みの中の一人なのを常に意識してねーと腐りますわな

考え固まってしまっても幸せならばいいのかもしれないけれど、他人のそれを見るのは切ないので動くうちは脳みそ使って生きていきたいものです
過去の失敗談とか笑い話なら歓迎、でも成功談や武勇伝はいらん。
過去の話を聞くと「あ、この人の仕事のピークはそこだったんだな」と思ってしまう。
なるほどな🎵
過去の話だけで楽しく終われる誰かとの時間が多くなってると30前半でも感じていて、これは本当に危機感を持ってる。率直に指摘してくれる人もどんどん減る。率直に言いたい相手も減った。自分が正しい証拠だけ集める残りの人生なんて悪夢だと言い聞かせて生きてる。
最後に言い訳するな。
最近つくづく思うこと。
アタマはどんどんかたくなぁ〜るは事実
それをどうするかが工夫。
これ、心理学でも確か実証されているのですよね。30代迄につまらない固定概念を崩さなければ、40を超えた頃には出遅れなのだと。
クソリーマンみたいに最初から手遅れな人もいたし、サイコボスは40超えたが、相変わらずちゃんとしてる。自分のスタイルを確立するのは重要だが、硬いだけではだめ、かな。
>さて、そうやって偉そうなことを言っている僕も、もう45歳になりました。僕も「できるだけ柔軟な人であり続けたいな」という願望も込めて、こういう話をしてみました。

私も今年45歳です。老害と言われないよう、...
若い頃アングラの破壊王が、40過ぎると社会の御意見番だものな。トンガリ取れてもう新しい事できひんよ、ひろゆき。
老害に気を付けよう
タイトルとURLをコピーしました