メディア記事

「魚民」もつ鍋の虫混入が世間に与えた本当の怖さ | 災害・事件・裁判

バズる指数ピーク 73

 twitterコメント 56件中 1~56件
「 部外者に見える人たちにとっても他人事じゃない | 災害・事件・裁判
で数千匹の虫がもつ鍋に混入していたとの事。勿論、悪気は無かったのでしょうが、下記記載の気持ちになりますねえ。
キチンとやっているお店には申し訳ないけど。
ごめん。。

>「やっぱり外食はやめておこうかな」という考えが頭をよぎる人々はいるはずです。
とりあえず、魚民には行かないようにするかなw
東洋経済オンライン より。
すごいな。ほとんど主観的で憶測だけで書いてある記事だった。
昔、高校生バイトが「野菜て洗うんですか?」レベルだったのを思い出した。サニーレタスとかそのまま使おうとしたりね。忙しい時に新人放置とかだと危険なんすよ
ヤバいねー
外食で虫
しかも大量の
って思い浮かべたら
もう飲食店に行きたいとは思わないな
本当の怖さというのは、虫がついた食材を食べられないという人が多数派になっていることだろう。店で出すときは虫が識別できなくなるレベルで洗浄などの処理が必要だとは思うけれど、虫がついていた食材を食べないようにしようとする発想はやばい。
コレより以前に、モンテローザ系列店には2度と入らないと誓ってるので

ブラックで安い店は結局、不味いものしか出せないわけさ

トータル2000円高くてもWin-Winのお店が良いわー
「鍋に虫が入っていた」ぐらいで大騒ぎしやたらと危機感を煽るいわゆる「マスゴミ」の方が、はるかに健全社会に対する害悪な存在!!!

この国の人たちは、治験ワクチンには寛容ですが、食べ物には厳しいです
白菜やキャベツが丸まっていく過程で虫が入るのは当然の事なので
一枚ずつ洗うしかないと思う
東洋経済・オンラインで読まれた記事ランキング第3位!
店側の認識不足と言うよりは自分が食べる物では無いから無責任に提供したのだろう?

多分調理人は自分が口にするものならそう言う行為しない。

日本もどっかの国の様になってきたのか😰
カラオケ併設店のドリンクバーに巨大な虫がくっついて舐めていたときから、ドリンクバー周りの清掃にはすごく気をつけているし、店舗全体のクリンリネスができてないと思ったら店を出る。/
もっと言えば、虫入り鍋の写真までアップする必要があったか?
風評被害の大半は、写真が原因で来るだろう。
で?
提灯記事でいくらモンテローザから貰うんだろう?

ってか、PRってつけなくてもいいんだな?
これって店の対応云々はもちろんの話だけど本当に怖いのは客と店との「一対一」の問題を何故世間にひろめたのか?(広めないといけないのか?)という事だと思うけどね?被害者ヅラしてヒステリックになりすぎだろ?この話って?
白菜を洗浄せず、塊のままザクザク切って、鍋に入れてたんだろうね。
これに関しては思うところがあって、10年ほど前の学生時代に都内の『魚民』を5〜6人で利用。

するとお通しにまさかのゴキ〇リが混入。
店側の対応はお通しを新しいものに替えるというもの。(さすがに断るw)

それを知ってたのでまぁ起こりますよね、という感想です😅
別の店での経験。料理1品にコバエが入って居たのでよけて食せず。会計時に今後注意した方が良いと伝えたら、お待ち下さいと散々待たされた挙句100円値引きしますと。そんなつもりで伝えたのでは無いのに対応が。
■今人気の記事■ 【
🐛かと思って問題のツイートを探してみてみたら、あぶら虫(羽つき含む)。まぁ確かに多かったし虫嫌いな人ならゾッとするだろうなとは思う。
そう言えば誰かも最近食べたってツイートしてたけど、虫とか怖いね。
恐ろしい
どっかで聞いた話だったけどかなりおおごとになってるみたい
コロナが落ち着き、この事件は致命的。
店名変えないといかないレベル。
影響を考えて安易なリツイートはしませんでしたが、お店には気を付けて欲しいなと思いました。
>
虫が入っていたのの前に白菜は野菜洗浄でカット野菜を購入するスタイルになっていないのかなと考える
今時はこの様な素材は外食はカット野菜を購入して店でロスを出さない様にするのが主流なので。
「今後は衛生管理と社員教育を徹底し、再発防止に努めます」という判で押したようなコメントをしがちであるけど「連絡体制が機能していない」「危機管理のノウハウが浸透していない」と感じられた瞬間、信頼性の薄い組織とみなされてしまう。
がいたと言うことは 野菜なのでは?と、思ってしまった。人手不足なんですかね。

「魚民」もつ鍋の虫混入が世間に与えた本当の怖さ 部外者に見える人たちにとっても他人事じゃない | 災害・事件・裁判
韓国か?
勝負の12月ねえ
勝負でない11月に起きてしまった問題が一番の繁忙期になるであろう12月や1月に起きないと思う論理的根拠とは一体。
家でご飯を食べましょう。
客足が離れた
約2年間

何をしていたかが
問われる
ふざけた店だ。まず魚民の従業員全てにこの虫入り鍋を食わせよう。意外と評判良かったりして。
更新コラム。ニュースを受けて急きょ書きました。本人に加え、飲食店、白菜など気の毒な方々に向けて。今は人的ミスが起こりやすい時期なのかも…という点も。そもそも、もつ鍋は白菜よりキャベツですよね。 |
過去に色々あってモンテローザ系の店には20年以上行っていないし会社の飲み会でも使用しない。
この記事を書いた方、飲食業を知らなすぎる

そして、この記事が二次災害を更に拡げる事になるという事をわかっていないのなら、文筆業をするべきではない
そんなんお家のご飯でもある事?ま多い気もするけど
盛られただけなんやないかな?
私はまた行くと思う。
■今人気の記事■ 【
忙しいとは思うけど、簡単で品数がごく少なくても自分で料理して食べる(つまり、自分で食材選んで買ってくる)ことがこの種の案件を減らす近道。日本は外食に偏り過ぎ。食品廃棄も異常に多いし。。。
その状況というか虫の入った画を見て(これは只事ではない)と思えなかったことが初動としてまずかったよなぁ
そもそも魚民なんかで飯を食う方が悪い定期
モンテローザはお世話なったけど、正直行かなくていいわな。
“某横丁”もかなりのもんですよ···(爆)
いまさらです。モンテローザの客を客として扱わない経営体質は昔から。知ってる者からしたらこの問題がまさに集大成的な印象。自社の不備や責任を認めない企業が今回認めたので驚いてます。
これの1番怖いとこは「Go To Eat」に対してなんの怖さを感じていないこれ書いた人の感覚だと思うんだけど
←行きつけのサミットの鍋用シマチョウが定価でも売れまくってるので、まぁ、影響はあるだろうね(笑)
ゴキブリならまだしもアブラムシでここまで言われるのか…結球前に入ったら農家ではわからん。これで農薬をボロクソ言うのが消費者ダブルスタンダードよ
個人経営店を大切にしなかったツケだな、雇われ店長やアルバイトに店に対する愛着それほど有るとは思えない。
問題のツイートらしきものを確認。
会話に夢中になっていたら、気がつかないレベルかも。
自炊でもミスは起こり得る。
きちんと検証して再発防止を徹底して欲しいな。
投稿時間:2021-11-18 19:41:03
>今回のニュースが大々的に報じられ、店や運営側に批判が寄せられたことで、「やっぱり外食はやめておこうかな」という考えが頭をよぎる人々はいるはずです

思った
魚民・赤羽東口駅前店でのハプニングが生んだ波紋。
タイトルとURLをコピーしました