メディア記事

所得再分配の財源 立民は富裕層から、自民は経済成長の「果実」 衆院選公約

バズる指数ピーク 107

 twitterコメント 54件中 1~54件
富裕層からお金とらないし分配も後回しの岸田謎ビジョン
分配と成長・・・

そう言えば、自民党の政策は回収と被圧だけだっ気がするなー。
自民党の公約では、もし経済成長が無かったら分配も無くなる。経済成長しても果実はオトモダチがおいしく頂くんだろ。
「年収1000万円程度まで個人の所得税を実質免除」
年収が低ければ所得税は元々極めて低い。年収1000万円程度の人に所得税を免除する必要などない。
これは免除対象者を広げた選挙買収目的の政策としか思えない。こんな財政赤字を作り、それを富裕層に負担させる発想は悪魔的。
政治ノビスの考えですが、立憲共産の言うようにあまりにも企業や富裕層に負担を強いると国外に財が逃げていかないのかと心配に。
経済成長の果実が原資、つまりはトリクルダウン。そもそも経済成長はここ10年、安倍政権下で全く実現していない。どの分野をどうやって成長させるのかも不明。果実がないということは分配もない。即ち何も変わらない
富裕層は常に高額納税を強いられ理不尽さを感じています。富裕層に重税を化すよりも中間層の所得を引き上げる様にする方がずっと国庫に税が集まりまるんですよ。中間層の
個人や企業が設立する節税用の資産管理会社(ペーパーカンパニー)から税金を取ってほしいと思うことはある。日本の富裕層は溜め込むだけで地域にお金を循環しないから国が代行。
立憲が良いとは思わないけど、人権を無視する自民よりはまだマシだなあ。夫婦別姓にしたら政治的に何がそんなに困るのか本当に教えてほしい。あと成長なくして分配なしって、アベノミクスで経済成長したって言うならもう分配されていい頃では。
自民党は「戦後最長の経済成長!」とか言ってたんだから再配分できるはずじゃないの? 経済を支えるのは中流層であって、中流がどんどん没落している現状は亡国への道。再配分が社会を支え経済を回す。
富裕層と言いたいのなら、富裕層の定義はハッキリさせておいたほうがいいとは思いますよ
:どちらも支持しない。
だめだこいつらは。
財源は協力金バブル店!

年12万円給付?
生活再建したいのに子供の小遣いでは無理やで。
「欲しがりません勝つまでは」かな。自民党は日本をさいなむ宿痾だな。
衆議院が解散した。コロナ禍で貧困と格差が拡大し、国民の窮乏化は深刻だ。こうした中、経済政策では野党と与党はが激しく論戦を交わす。富裕層から分配を進め、そして国民全体の富を増やし、好循環にする。今の政治には必要。成長果実では分配は来ない。闘いがスタートする。
カネ持ちから取ると消費が落ち込むし法人税上げると結局巡り巡って景気を冷え込ませるんだがなあ。かといって自民党の策も実現できるのかと。
財源は国債に決まっとるでしょうが
枝野の顔見たくない。顔だけなら左。
立憲の党首や役員、早く替わってほしい。
「果実」といわれると一気にファンタジー感が増す。
結局トリクルダウン継承に聞こえます。。
コロナ対策にアゼン
人出抑制をもっと厳しくしようとしてるよ自民党は。
国民が我慢させてすまそうってことか?
衆院選公約 TOKYO Web より
立民は富裕層や大企業に応分の負担を求めるのに対し、自民は成長すれば分配とまるで「勝つまで欲しがるな」です。Orz
優秀な稼ぐ人や会社にはどんな仕打ちをしても日本に居続けて稼ぎ続けてくれるという想定がね。かつての金銀兌換比率のように、そういう人たち(金)が日本から逃げ出して国際的優位を保てなくなってるんじゃないの?
失業率が20%くらいになるくらいの覚悟で既存の産業を破壊しつくさないと長期的には厳しいと思うが絶対ムリなので、長期的には厳しいと思う
“企業支援を通じた経済成長の「果実」を賃金に振り向ける仕組みづくりを訴えており” 成長が止まっていることが最大の問題なんだが。馬鹿なの?
こういう政策をとったらこうなりますっていう、具体的なシミュレーション結果(少なくとも想定)を見せてくれないと、考えられないし、事後評価もできない気がするんだけど、そうでもないんだろうか。
各企業の保険料やら税金負担をおもっくそ低くする公約どうぞ?富裕層どうにかする前に下流層の税負担を減らしてからじゃないと富裕層は逃げるぞ?
トリクルダウンが無意味なのはアベノミクスを振り返っても分かる事。富裕層は結局富裕層内でしか消費せず中間層以下には落ちてこない。それどころか富裕層のツケを消費増税などにより支払わされ続けてるからな。
「成長なくして分配なし」ってアホなの?馬鹿なの?キチガイなの?自民は経済にトドメ刺す気マンマン…
税の不公平は社会を歪める原因。富裕層、大企業ほど税金が安くなるおかしな制度は解消してほしいから、政権交代を望む。
立憲 ”年収1000万円程度まで個人の所得税を実質的に免除”

世帯ではなく個人ですね。ありがたい。
アフィnews:
どっちにも小選挙区で投票できないから、俺の中で争点にならない
朝零暮歩合
自民党は自民党だなぁ
従来路線を変えるなら今しかないだろうに
小泉政権以来の新自由主義(竹中)に騙され、大企業は儲かり、給料は目減りし続ける貧しい日本。配分云々ではなく税制から大転換が必要な重症。
支持できる
自民党は「成長なくして分配なし」と言うけれど結局は「成長したけど徴収しないので分配もなし」になるであろうと予測する。100ガバス賭けてもいい。
与党第1党の と、野党第1党の の公約が出そろいました。

14日朝刊1面トップ

経済・分配政策、コロナ対策、原発、多様性、外交・安保

5つの切り口で、両党の違いが分かる大きな表を載せました。

衆院選は の選挙です。

記事はこちら↓
所得再配分の財源 立憲は富裕層から、自民は経済成長の果実
【立憲】
法人税に累進税率導入
金融所得税を20%→30%に
年収1000万円まで所得税免除
消費税5%に引下げ
低所得者に年12万円給付
【自民】
賃上げに積極的な企業に税制優遇
株主だけでなく労働者にも配慮する経営
「自民党公約は岸田文雄首相(党総裁)の「成長なくして分配なし」の考え方を反映。企業の競争力を高めてもうけを増やし、その恩恵をより多く労働者に及ぼす制度を設ける内容」

株価だけの成長はまやかし。
立憲
法人税に累進税率導入し、大企業ほど税負担率が低いという不公平を解消。金融所得の税率を現行の一律20%から「国際標準」の30%を視野に引き上げ。給与所得と合算した 課税方式に改める方向性示す
東京新聞
トリクルダウン待ってるんだけど、はやく来ないかなー
普段、政府や与党の政策や主張がメインに報じられることに慣れてるせいか、立憲民主を先に持ってくる見出しの配置や記事内容に正直戸惑ってしまったけど、私好みです。いいぞ、今日の1面トップ。
自民党と立憲民主党の選挙公約の主要部分が新聞に出ました。
皆さんはどちらが良いと思いますか?
私は勿論立憲民主党の方が良いと思います。
東京新聞 TOKYO Web
「分配の前提となる経済成長は容易でない。首相が踏襲するアベノミクスでは政権の期待に反し、富裕層が豊かになれば庶民もいずれ豊かになるという『トリクルダウン』は起こらなかった」
編集日誌 かつての新聞なら、1面に与党の政策、2面に野党の批判、とか、この日は与党の公約、翌日に野党の主張…といった報じ方でした。でも、1面トップの同じ記事の中で、選挙公約での与野党の姿勢の違いをしっかり対比させる紙面作りを心掛けています。(浩)
OECDがトリクルダウンは起きないと言ってる訳ですが、自民党は新たな論文でも発表されたんでしょうかね?
金融所得課税は一律ではなく累進性でお願いしたい
アベノミクスとやらでは果実は無かったので、経済成長してなかったんだな
経済成長自体が無理でトリクルダウンも幻
年収いくらもらったら中間層?
指標は世帯収入?可処分所得?
貧困層や富裕層の定義は?
あと多様性はLGBTの人や選択的夫婦別姓を認めるだけ?
>自民は企業支援を通じた経済成長の「果実」を賃金に振り向ける仕組みづくりを訴え

8年も政権担当してきておいて、まだその「果実」とやらは実らないのか?
『首相が踏襲するアベノミクスでは政権の期待に反し、富裕層が豊かになれば庶民もいずれ豊かになるという「トリクルダウン」は起こらなかった』
生産年齢人口減少・高齢化の日本で、どうやって経済成長できるのか? さらに高齢化によって社会保障費は増大する。所得再配分どころではない
自民党の経済政策は,有りもしないトリクルダウンという虚構のアベノミクスと何ら変わらない。糞の岸田文雄は,掛け声だけの大嘘つきである。 ー
タイトルとURLをコピーしました