メディア記事

真鍋氏「研究、ただ心から楽しんだ」 米大で記者会見

バズる指数ピーク 462

 twitterコメント 123件中 101~123件
おんぼろニッポンの大学や研究機関の中ではできなかったんだろうな🚀
「日本は互いを邪魔しないように協調する」
「私は協調が得意ではなかった。(米国では)他の人が感じていることをあまり気にせずに行動できる」「コンピューターを使いたいだけ使え、好きな研究ができた」研究資金の潤沢さや資金申請の複雑さの違いなどもにじませた。
こういう人が日本人にいて、気候変動モデルを作ってたなんて知らなかった。凄い嬉しい。
ノーベル賞すごいけどさ、なぜそんなすごい研究や発見をした人が日本を出て外国にいるのかってこともっとよく考えた方がいいんじゃないかな(´・ω・`)
オブラートに包んでいるけど、環境が良くないって言われてるよね
一部抜粋

日本から米国籍に移った理由について、真鍋氏は「日本は互いを邪魔しないように協調する」と日本の慣習を説明した。「私は協調が得意ではなかった。
「日本は互いを邪魔しないように協調する」
👏👏👏
ただ自民党が真鍋さんの功績を自分達のアピールの為に政治利用しないか心配。奴らやりかねないからな。
日本の研究の閉鎖性を感じる。
「米国の研究生活について……研究資金の潤沢さや資金申請の複雑さの違いなどもにじませた」
めでたいけど、科学技術立国を改めて唱えた新首相はどうするのかな?
こうやって、有能なひとはどんどん日本国籍じゃなくなっていくんだろうなとちょっと思った。
「気候変動を理解することは難しい。だが、気候変動から生じる政治や社会の出来事を理解することはもっと難しい」「私にとってはノーベル平和賞だと信じている」
アメリカ国籍だから、日本人じゃないけどね。この程度の研究でも、日本じゃやらせてもらえないのか。
気象モデルをコンピュータで解析するのはノイマンが始めた領域でもあるな。
今年のノーベル物理学賞を見て複雑な気持ちになる : のとみいの日記
米国籍に移った理由はわかったけど、日本国籍のままじゃ研究を続けられなかったのかな?
ふーん。
ノーベル賞真鍋氏「原動力は好奇心」 米大で会見
含蓄ある言葉。→ ノーベル賞真鍋氏「原動力は好奇心」 米大で会見:
ノーベル賞真鍋氏「原動力は好奇心」 米大で会見
受賞おめでとうございます。しかしながら米国籍をお持ちの方を日本人がとか日本がとか持ち上げるのは…。以前の中村博士、南部博士も同様ですが。今日本で研究されている方々の環境が良くなって欲しいですね。
1960年代から本格的に気候変動の研究を初めて現在90歳。ユーモアと好奇心~ノーベル賞受賞者に共通するものかと感じました!素晴らし!おめでとうございます!
ノーベル賞真鍋氏「原動力は好奇心」 米大で会見
日本では「日本人が受賞した」って喜んでいるけど。日本から米国籍に移った理由について、真鍋氏は「日本は互いを邪魔しないように協調する」と日本の慣習を説明した。「私は協調が得意ではなかった。(米国では)他の人が感じていることをあまり気にせずに行動できる」
理科は感動だ。ワクワクが原動力。
ノーベル賞真鍋氏「原動力は好奇心」 米大で会見
ノーベル賞真鍋氏「原動力は好奇心」米大で会見
タイトルとURLをコピーしました