メディア記事

3メガバンクの「みずほ」だけシステム障害が頻発する理由 マルチベンダーとシングルベンダーの長所と短所

バズる指数ピーク 122

 twitterコメント 116件中 101~116件
上の人もそうだけど、お前らの障害の尻拭いをこっちにさせんなよ、というベンダー間の縦割り意識が強く反映されたシステムな気がする。
登場人物が多くなればなるほどシステム構築、プロジェクトマネージメントは難しくなりますね。
大規模コンピューターシステムの開発にはベンダーの数が増えれば、それだけ調整事項が増え、設計にミスが出やすくなる
元々別の会社のシステム無理矢理繋げてるからエラーばっかり
早めに根本を一新したシステムにしてれば、掛かる金は少なくて済んだろうに
この話って、何回目?

>まとめると、みずほFGは、富士通、日立製作所、日本IBM、NTTデータのマルチベンダー体制(注)でシステム開発を推進した。

他方、三菱UFJ銀行および三井住友銀行は、それぞれ、日本IBMおよびNECのシングルベンダー体制でシステム開発を推進した。
マルチベンダー体制採用したの誰だよ(白目)
みずほにも川淵さんみたいな人が必要そうだな…。
実は他行も定期的にシステム壊れてるけどな
三菱UFJもキャッシュカード飲み込まれ事件起きてるけどマスゴミが騒がないだけ
まだまだいくおー!
マルチベンダーは悪なのか?
日本を代表するシステムインテグレーターのマルチベンダーだから上手くいかんのよ。。。
ワシの経験上、何か起きればウチじゃなくてアッチだって言って問題の解決にならんもの。。。
読んでいて真顔になるとかそういったレベルでは無かった(以前から言われていたことが綺麗にまとまっている感じの記事)
知らんけど最後にサラッと書いてあった三行が違うベンダーのシステム使ってるのが全ての元凶じゃねえの
後で読んでみよう(´・ω・`)
みずほだけが宝くじを扱えるというのをなくせば努力するようになるのでは
第一勧銀時代時代の悪い部分が残っているからでは?
というか、いまだにその勧銀時代の名残りで宝くじを扱えるのがみずほだけってのもおかしいよね
タイトルとURLをコピーしました