メディア記事

ガソリンと同じ成分作る植物プランクトン発見

バズる指数ピーク 667

 twitterコメント 623件中 1~100件
有機地球化学的に十分優れた成果であり、バイオエネルギーとかカーボンニュートラルに話を持って行かない方が良い
プラスチックも作れるかも?
ATP 数理唯物論

ミトコンドリア 葉緑体

ユーグレナ 海洋研究開発機構 ◆

ガソリンと同じ成分作る植物プランクトン発見 | 環境 科学・文化ニュース一覧 7 日前 体内で作る植物プランクトンを海洋研究開発機構の研究グループが北極海で発見し、新たなバイオ燃料の開発に
ユーグレナ 海洋研究開発機構 ◆

科学・文化ニュース一覧 7 日前 ガソリンと同じ成分を体内で作る植物プランクトンを海洋研究開発機構の研究グループが北極海で発見し、新たなバイオ燃料の開発に
魚座に海王星があるからか、風の時代の片鱗か、
2022来年、魚座で木星と海王星が合
"

10年くらい前にもこんなニュースなかったっけ?
まだ採算性ある生産性ではないですが、「ガソリン相当」というのがインパクトが大。これまで「ディーゼル」はありましたが。インパクトは、つまり内燃機関自動車の延命可能性というのにかかわるので。今後も注目
NHKの記事タイトルは「ガソリンと同じ成分」で、


プレスリリースは「石油と同等の炭化水素」で、どちらも微妙と思ってました。

こちらの記事タイトルは「石油と同等の燃料」とうまく落としてます。
4日前くらいのニュースを思い出した。

北極海で確認されて、研究を進めていくとのこと🔎

まだまだ地球は謎が多い*( 'ω' )و

自然を大切にしたいね🍀

🌵🌲🌳🌴🌱🌿☘️🍀🍃🍂🌵🌲🌳🌴🌱🌿☘️🍀🍃🍂
こ、これは。。。

パクリました。
メタルギアにそんな話あったなーと思ったけどMSXのやつだったか、思い出した思い出した
メタルギアで見たやつだ
ブログ更新
〔新発見〕新燃料見つかる。
これまで特定の油の成分を作るものは知られているが、ガソリンやディーゼル燃料と同じ成分を蓄える植物プランクトンが報告されたのは初めて。
体内に蓄えられている量はわずかだが、量を増やす改良などをして、新たなバイオ燃料の開発につなげられないか注目されている。
NHKすぐ消し対策スクショ。〜 〜

海洋研究開発機構の原田尚美部門長は「当初は石油が混入したと思い、何度も分析をやり直したほどで、予想外で驚いた。油田の中には比較的短時間でできたとされているものがあり、こうした生物が関わっているかもしれない」
油田の中には比較的短時間でできたとされているものがあり、こうした生物が関わっているかもしれない
すべての石油エネルギーを電気に置き換えることは不可能だ。石油はあらゆる日常生活において必需品である。こういう「石油」も低コストで量産・利用できるようにしておくことは必要だろう。
これ培養したらガソリン人造できない?
気づいたらEVなんてやめだやめだってなってないかな
『これまで特定の油の成分を作るものは知られていましたが、ガソリンやディーゼル燃料と同じ成分を蓄える植物プランクトンが報告されたのは初めてだとしています。』
極限環境微生物には夢があるな。
すごい
はいはいSDGsですね
アメリカの台頭の終わりの始まり
すごいね!
ガソリンかよ!
滅茶苦茶アツい話だ。
海洋研究開発機構が、石油と同等の炭化水素を作るプランクトンを北極海で発見したそうです!
藻類によるバイオ燃料は既に研究が進んでいますが、ガソリン並みの軽質な石油成分を合成できるものは今回が初の発見です!(1/6)
EVは原発屋が進めたがる利権
おお!すごい!
【環境にやさしいガソリン】北極海で
「油田の中には比較的短時間でできたとされているものがあり、こうした生物が関わっているかもしれない」
石油は生物由来なんじゃないのか。量作るのに、ものすごく時間かかりそうだけど。
ガソリンと同じ成分を体内で作る植物プランクトンを海洋研究開発機構の研究グループが北極海で発見し新たなバイオ燃料の開発に繋げられないか注目されている。バイオ燃料の開発に繋がるといいですね。
素晴らしい。
そもそもの
石油を含む地層が出来たメカニズムも
塗り替わってしまうのでしょうか?
ガソリンは細胞に対する毒性も少なからずありそうで、どれぐらいの量をどういう形で溜め込んでいるのか気になります。
ミドリムシでも多様な特性をもったものが見つかってきていたりしているので、新しい微生物を探索して解明する余地はまだまだありそうな実感をしています。
メモ
ガソリンや軽油を作る藻が見つかる。
つまりは炭化水素を生成して蓄積するプランクトンってことでok?
そもそもなんじゃ無いの?石油ってさ、
お?
どっかのミドリムシよりも良さそう。。?
原油の成り立ちを考えれば、こういうのがいても不思議ではありません。でもエネルギー事情が大きく変わりそう。
「発見」というより、元からあった技術が公になった?

【RAPT×読者対談〈第100弾〉原爆はただのマグネシウム爆弾。石油の原料もただの海水。トヨタの水素自動車もただのパクリ。】
「ディーゼル燃料」て軽油と言っちゃいかんの?
実用化のタイミングによっては電気自動車メーカーのゲームチェンジ失敗もあり得る発見じゃないか?
まだまだ人間の知らないことってこの地球には沢山あるんだな。あとは人工光合成の効率をあげる研究が進めば、ガソリンエンジンは永久に不滅じゃね?🤣
いつもだったら石油メジャー関係からガンガン圧力が来て関係者散り散りになる案件ですわ。
この部長さん、小保方さんみたいにならなきゃいいけど。
つまりこいつを車に搭載しておけば無限に走れる
こりゃ凄い。
ホントにメタルギア2のOILIXとかの類がホントに発見されるなんて・・・
全力で応援したい。
ABSのトピックとしては、大変微妙な案件。
ビジネスに結びつくと一気に燃え上がるかもしれない。
(ガソリンだけに)
のプレスリリース
を読みましょう。
生産能率が低い品種。炭化水素系物質を生成する生命体は既に多数ある。

そもそも、
JAMSTEC 活動の軸は、海洋資源探査。 も、海洋資源探査の一アプローチ。
石油産出国の送り込んだヒットマンに暗殺されないように気をつけなよ…
スゴイ!
昔『 故・ 氏が、よく話してたなぁ〜。
彼が生きていたら、今の日本をどう見ただろうか?
メタルギアにこんな設定のやつでてこなかったっけ
効率はわからないけど、ガソリンと同じ成分ができるとは。ユーグレナはジェット燃料だったと思うので住み分けは可能かも。いずれにしても頑張って開発して欲しい。ちなみに研究リーダーは女性初の南極観測隊隊長だった人みたい。
ほへ〜
少し前にオーランチオキトリウムが話題になったけど、同じ仲間の藻類なのかな?
こんな話、相棒であったな?
ガソリンと同じ成分を作る植物プランクトンが発見されました!

海洋研究開発機構の研究グループによる発見で、ガソリンなどと同じ成分を体内で作る植物プランクトンが報告されたのは初めてだそうです。

新たなバイオ燃料の開発につながるでしょうか✨注目です👀
何を元に作るんだろ。
もしこのプランクトンが生成した燃料を使えるようになったとして燃焼させることで大気中のCO2は増えるの?減るの?変わらないの?
生き物って面白! となる
ミドリムシでディーゼル燃料が作れるのは知ってたけど、
同じことがガソリンでもできるようになるのか…。
仮にこのプランクトンの体内で合成されたものだとして、いったい何から作られているのだろう|
おもろ
ほへぇ、生き物って凄い
最近SDGs関連で急速に電気自動車推しになっているけど、バッテリーの問題があるので、意外にバイオ燃料の方がいいのではないかと思ったりします。
これをため池で増やせれば油田がなくともガソリン枯渇に困ることはない?
北極海で発見というのは国家間の火種になりそうな不安もある。
そんな生物いるんかい
私使ってるシャンプー、藻由来でガソリンの匂いするやつ。あれとはまた別種かな

"特定の油の成分を作るものは知られていましたが、ガソリンやディーゼル燃料と同じ成分を蓄える植物プランクトンが報告されたのは初めて"
すごい。これは期待。
ガソリンを作る植物プランクトン発見!すげー!
でもこれから電気自動車、水素燃料の時代がくるのに今さらな感じあるなぁ
技術の発展や新たな油田の発見とかもあるだろうけど、これだけ消費しまくってるのに埋蔵量が毎年ほぼ横ばいってのは、原油って過去に作られたものでなく現在進行形で生成されてる気がしてならない
「北極海で発見し、新たなバイオ燃料の開発につなげられないか注目されています」・・北極海はいろいろありそう
このバイオエネルギーの話、おぼろげだが20年くらい前にニュースステーションの特集で見た記憶があるのだが。
20年から30年前にニュース等で知らされた技術(植物油エンジンや核融合発電とか)のその後ってよくわからないなぁ。
研究が続けられているのならいいのだが。
これ使ってモータスポーツやったら環境アピール来年にならんか?
いいね
ガソリンと同じ成分だと環境破壊に拍車かけるから研究しちゃダメよ。

忘れて。
バイオ燃料でガソリンが作れる??今のところ量は「わずか」「増やす改良」でもたつきそう。コストも手間もかかるし。
海洋研究開発機構の研究船「みらい」が8年前(2013年)に北極海で行った調査で、採取した植物プランクトンを培養して詳しく調べたところ、体内にガソリンやディーゼル燃料と同じ成分を作り出して蓄える藻類を発見
おぉ!スゴイ😆
植物プランクトンDicrateria rotundaが
石油と同等の炭化水素を合成する能力をもつことを発見


プレスの図3、わかる人が見ると全員「何かのミスでは???」ってなるやつですよねコレ
だから無くならないのか…!
確か、1990年代のイミダスとか何かにも石油を作る微生物とか出てたけど、違うものなのかな?
わぉ!これで二酸化炭素出しまくれるぞ!
石油が混入したと思い、何度も分析をやり直したほどで、予想外で驚いた。油田の中には比較的短時間でできたとされているものがあり、こうした生物が関わっているかもしれない

エコ対策に悲鳴上げてるエクソン他石油会社が
海洋研究開発機構の資料を目を皿にして見てると思う
🌏地球って凄いよね!
今までも、これからも色んな生命体と共存してくんだろうな。
この生物を利用すれば石油王になれる可能性が微レ存…⁉️(ない)
メタルギア2ソリッドスネークやん
ついに追いついたか
この手の話は産業の話じゃなくて少なくとも当面はサイエンスの話ですからね。こういうのはモノになるに至るのは稀なので、一足飛びに「よっしゃ再エネいける」という誤解を生まなきゃいいんですけどね。こういう話をみたら喜ぶより先に心配するようになってしまった。
【環境にやさしいガソリン】北極海で
更なる開発が楽しみなニュース
おっ、FUELわかめの夢再び?:
太陽光より『バイオ燃料(植物プランクトン)』
ほらーーーーー!!!
やっぱりガソリンの匂いは「ごはんですよ」と同じ匂いなんだよー!!!
:(ノ ´◒` )ノ:
🌾幼少期より美味しい匂いとして嗅いでいます🌾
なんと!?
石油を育てられる時代が来る可能性も無くはない!?
「海洋研究開発機構の研究グループが北極海で発見」
海洋研究開発機構の原田尚美部門長は「当初は石油が混入したと思い、何度も分析をやり直したほどで、予想外で驚いた。油田の中には比較的短時間でできたとされているものがあり、こうした生物が関わっているかもしれない」と話していました。
生物の多様性


『これまで特定の油の成分を作るものは知られていましたが、ガソリンやディーゼル燃料と同じ成分を蓄える植物プランクトンが報告されたのは初めてだとしています。』
NHKは元ネタのリンクを貼ってほしいな。より深く情報を知りたいのに不便。

でJAMSTECのプレスリリースがこれ。



珪藻が油を作るのは知ってたけどどう見ても珪藻じゃなかったので。なにかと思ったけどハプト藻類か。
タイトルとURLをコピーしました