メディア記事

「雨の日」も発電できる! “世界を変える”かもしれない、夢の「次世代型」太陽電池の実力(サイエンスZERO)

バズる指数ピーク 76

 twitterコメント 67件中 1~67件
新しい資本主義を推し進めるのは結構ですが、こういう「ペロブスカイト太陽電池」のような日本発の新技術に予算を充てて投資ができるようになると良いですね。
自動車にも応用できるのでは?
室内光でも発電できるとか。日本発の発見というのも素晴らしいですね‼️
いいニュース。
未来はきっと明るい!と思えるね。
石油にも原発にも頼らなくて済む、そんな日が近いうちにやってくる。
そう思える本当にいいニュース。
新築には太陽光パネルつけろとか言うけれど、その前に、大きさと天候の影響を何とかしてくれないとだよな。まあ、太平洋側は晴れが多いけどさ。
この記事に違和感を覚えた
特任教授=『生みの親』じゃなくて
『生みの祖父』なのでは?

優秀な弟子(学生)たちの功績は全部
師匠や上司のものになっちゃうんかーい
【気になるニュース】
あとでよむ〜
明日からの3連休も、また台風がくるとのことですが…

天気の悪い日でも発電可能な
☀️に関するニュースを発見‼

薄くて軽いこの電池は
曲げて使用できるメリットも👍

活用の幅が広がる期待大です🤩
ペロブスカイト太陽電池は、日本の大学生が着目した技術だったんだね。驚き😲
たまたま今日読んだ記事

量子コンピュータ
ペロブスカイト太陽電池

どちらもノーベル賞候補と書いてある。いやどちらも素晴らしいんだけどさ。
NHKのサイエンスZEROでペロブスカイトが特集されていたらしいです!いまなら見逃し配信中!
小池都知事はバカな条例を作る前に、こういった技術に東京都として支援できるようにして、商用利用出来るようになったら、都民に還元すれば良い。

✿雨の日発電可の次世代型「ペロブスカイト太陽電池」


* 日本発がきっかけ
* 結晶構造:立方体/ダイヤモンド状半導体
* 超薄膜:微量の光で発電可
* 変換効率:Si並み最大25%(効率化に鉛使用)

毒性の鉛使用と大型化と耐久性の問題を近い将来に解決できれば、いいね。
我が国
開発
できる!
“世界を変える”かもしれない、
夢の
次世代型太陽電池の実力
こんなのが出来たら今ある太陽光パネルが売れなくなる!
と業者は都庁に早期の義務化と他の知事への要請をお願いせねばと走るな(^^;;
ええ~!マジですか?ヤバイッス
でも夜間も発電してくださいね

太陽光の500分の1程度の強さの光である室内の照明でも発電ができるのです

へぇ〜
オフィスビルの窓に使って、照明用電力稼げたら良いかもね。
日本発の新技術に期待
太陽電池は晴れの日しか使えないから実用にはイマイチと思ってたけど、これは凄いね。日本発というのも良い。
再生可能エネルギーは無限の可能性を持ってる。
原発がベストだと言ってる人間は昭和の発想力で止まってるとしか言いようがない。
サイエンスZEROも何をネタ元にしているか透けて見えるときがある。一方、NHKスペシャルの非公開だった公文書調査モノだとどれくらいの人力や時間をかけているのかと息を飲むときがある
これは凄い!
量産で外国に負けないように国が支援すべきだ。
小池知事も拙速に義務化するな。やるならメイドインジャパンを使え。
やべぇな
地方過疎化と東京一極集中はこれからもさらに加速する。地方の広大な田畑に太陽電池パネルを敷き詰めれば資源小国で電力自給も可能。
レベルの高い技術が出てくるのは大歓迎だけど、ところ構わず森林を切り開いて太陽光パネル設置するのは考えようぜ。
もっと効率いい場所があるはずだ。
次世代太陽電池
薄くて柔らかいのであれば、災害にも強いな
ほー🔆
これが実用化されれば年間発電量劇的に上がりますね!

雨の日も発電できる『ペロブスカイト太陽電池』
取り敢えず、エエな!
【科学技術】
この知的財産と技術を国策として全力で守れ、そして金にしろ!人類のためにとか甘いこと言ってんじゃねぇぞ!そんなものはひと仕切り儲けてからだ!
こういう研究が邪魔されないようにしっかり育んでほしいです。
多分この技術も中国に盗まれるんだろうな。
日本の政府はww
太陽光発電投資やるなら
ペロブスカイト製がいいな🤔笑
ペロブスカイト太陽電池🔋真のチカラ

曇りや雨の日でも☀️1/500で発電するペロブスカイト太陽電池がシリコン太陽電池の代わりに発電⚡️

薄く軽量にできるので窓や壁で使用可能

🇯🇵発祥ペロブスカイト太陽電池が🇯🇵技術で弱点克服し、世界に先駆ける🏇🏼
日本の発明。世界に横取りされないように。
僕からすると「夢の太陽電池」って盛りすぎでは?夜は物理的に発電無理ですし、やっぱり蓄電池の開発とスマートグリッドの実証効果がまだまだ。
ちょっとペロブスカイト買い占めてくる🏃
『当時、大学院生だった小島陽広さんは、もともとペロブスカイトの特性を調べる研究をしていましたが、その光を吸収する性質に注目し、もしかしたら光を電気に変える性質を持っているのではないかと考え、宮坂さんに相談を持ちかけたのです。』
【今のトレンドニュース】 18コメント/時
ほうほう
耐久性に難ありなのと破損時の鉛流失には、書いて無いですね。
ご都合主義の自分勝手な記事👎
次世代太陽電池となるか
ペロブスカイト太陽電池
「雨の日」も発電できる太陽電池!

このペロブスカイト太陽電池は日本人研究者が開発したもの。
“ノーベル賞候補”とも言われるほど画期的!
いいぞ
「ペロブスカイト太陽電池」
この技術を日本が独占或いはシェアの大半を握れるかどうか

何より隣の国々に技術並びに技術者を取られないか
これが一番の問題点なのだ
いいですね。
これもノーベル賞ものでかも、早く実現してほしい。
🤔🤔🤔
東京都が新築戸建に太陽光発電を義務化
のニュースを「虎ノ門」で知った朝、こんな記事を発見。
そんなペロブスカイト発電をEV🚙に搭載、走りながらそのEV🚙蓄電池に充電出来る様にすれば、さらにV2Hを建物などに設置、V2Gスタンドを公共施設 (続)
◎雨の日でも充電出来る太陽電池❗️
光を吸収する物質ってまだまだ存在するのかもねぇ…→
“次世代型”太陽電池。

引用:
記事内にもあるけど、車や家のガラスに太陽光発電フィルムを貼れるようになるのかな :
曇り空でも発電可能なペロブスカイト太陽電池と、生みの親である桐蔭横浜大学の宮坂力特任教授。きっかけはひとりの学生の声。
おはようございます🌞

雨の日でも充電可能な太陽電池だって❗️🌈👍
昨今の情勢で原油が手に入りにくくなってるけど
それを解決できる新しい技術が多く出てくると、ホロスコープにも出てます

一年半ぐらいで新時代が始まる🌈
良い1日を
こう言う話しは本当にワクワクして楽しい。最初は赤ちゃんでも最後に大谷翔平になったらいいな。
「学ぶ」本質の詰まった記事。やりたい事をやるなら「自由に学ぶ」本当の自分を探すなら「不自由でも学ぶ」自分を探す本質は「人に触れ学ぶ」 結局はそれしか無いのよね…残念な事に。
これが高層建築のカーテンウォールに設置されれば、都市部のエネルギーが地産地消で賄えるかもしれない。
>人工的に作ったペロブスカイトの結晶を太陽電池の素材に使うと、曇りや雨の日さらに室内の照明でも発電できることが発見され、次世代型太陽電池の最有力候補となった
日本のある化学メーカーでは、2025年までに実用化することを見据え、大型化を実現しようと研究開発を急ピッチで進めています
素晴らしい! このような開発は日本の得意技。がんばって欲しい。政府もいつまでも原子力にこだわらず新しい技術開発を援助すべきだ。

「雨の日」も発電できる! 夢の「次世代型」太陽電池の実力

ただ、もう山の上や景観を台無しに
する様な太陽光パネルの設置は
やめて欲しい

そして今、屋根の上に設置している
従来のパネルと交換が費用的にもスムーズにいく様にして頂きたい
ペロプスカイトを使用した、次世代の太陽電池、
室内光でも発電できるのがすごいですね。
タイトルとURLをコピーしました