メディア記事

クレカ不正利用436億円 前年比32%増、過去最悪

バズる指数ピーク 325

 twitterコメント 134件中 101~134件
これだけ、個人情報が抜かれてるからなぁ。。。。。
クレジットカードの番号ってどうやって漏れるんだろうか?

記事の中にあるように、基本は決済会社からの情報漏洩?
楽天の2枚目カードはやばいよ
利用明細も設定変えないと見れないし最悪
過去最悪?
クレカ不正利用した中国人女の不起訴ってどうなん?
中華にやりたい放題やらせるんか?
この国は
クレジットカード会社と通販サイトの間に立つ「決済代行会社」から約46万件の情報漏えいがあり、被害を押し上げた。
クレジットカード 不正使用
去年メタップスペイメントの個人情報漏洩で💳再発行して大変だった。決済代行会社に登録してなくても。

🗞クレジットカード会社と通販サイトの間に立つ「決済代行会社」から約46万件の情報漏えい
マネフォワードと連携、毎日一回は開くような習慣つけると良さそうですね〜
自分も被害に遭ってるが、カード会社が保険で対応しちゃって被害届出さないから犯人捕まらないんじゃないの?
中国や東南アジア系だけではなく、日本は世界から標的にされてますからね!

これも無能な政府や官僚の責任。
昨年、初めて被害にあった。
総当たり攻撃と呼ばれる手法で、番号がたまたまヒットしてしまった模様。
Amazon不正利用で5,000円くらい。
他のサイトでは求められるセキュリティコードが無かったことも一因。
一時期毎日のように不正利用の注文あったもんなぁ。不正注文を通しちゃうとカード会社じゃなくて販売店が補償しなきゃいけないし、ワンタイムパスワードとかにしてほしい。
2022年は決済代行会社からの情報漏洩が原因で大きな被害がありました。
それも、この数字に影響しているでしょうね。
はやく、3DS2.0を取引時の必須にしてもらいたいですが、あれはあれで問題があるんです。
あるんだよ 確認‼
あら🫠
【クレカ不正利用】
最近は不正がわからないよう数千円の少額決済する事例もあるので要注意

カード会社は保険で補てんしているとは言え被害が増えると保険料も上がるから収益圧迫要因に・・
ああ…ですよね。
僕も今年に入って2枚のカードでやられましたから。。
俺のカードも不正利用されてるかもしれないから決済無かったことにしてくれ|´-`)
増えてるのか。
”全体の94%が盗用した他人のカード番号や有効期限を使用した「番号盗用」によるものだった。クレジットカード会社と通販サイトの間に立つ「決済代行会社」から約46万件の情報漏えいがあり、被害を押し上げた。”
エグ〜、どこにそのお金消えていくんすかね
私のも
メールを送り付けて偽のホームページに接続させ、個人情報を読み取るなどの「フィッシング詐欺」の増加が背景にあるとみられます。
流出させた決算代行会社名がほとんど表に出てこないのは問題
利用者保護の観点からも会社名は即公表すべき
「全体の94%が盗用した他人のカード番号や有効期限を使用した「番号盗用」によるものだった。クレジットカード会社と通販サイトの間に立つ「決済代行会社」から約46万件の情報漏えいがあり、被害を押し上げた。」
こりゃ3Dセキュア入れないとダメやわな
事業者の負担がどんどん増えていく😮‍💨

うちでも不正利用のほとんどがチャイナでした🫣

共同通信は嫌いなんで
記事はあんまり使いたくないが

ポジトークネタだしなあ

で、インテリジェントウェブ
の不正検知システム

伸びざるをえんなあ
集計した日本クレジット協会によると、前年の330億円から32%増加し、統計を取り始めた1997年以来最悪を更新した。
全体94%が盗用した他人のカード番号や有効期限を使用した「番号盗用」によるもの。決済代行会社による46万件の情報漏洩も被害押上げ。

前回セミナーで説明した通り、問題の9割は「人」。一方的な技術浸透に対し教育や学習があまりに無さ過ぎる、これは日本の社会課題だ。
決済代行会社はよくない
食い詰めたヤツが増えると情けない犯罪が増えるねぇ
「全体の94%が盗用した他人のカード番号や有効期限を使用した『番号盗用』によるものだった」国内ではオリンピック合わせで決済端末を入れ替えたりしたので2021〜2年くらいを境に偽造カード被害は減ってるはず>
“クレジットカード会社と通販サイトの間に立つ「決済代行会社」から約46万件の情報漏えいがあり、被害を押し上げた。”
"クレジットカード会社と通販サイトの間に立つ「決済代行会社」から約46万件の情報漏えいがあり、被害を押し上げた。"
タイトルとURLをコピーしました