メディア記事

あなたの決断は意思か幻か「選択の自由」以前に脳反応

バズる指数ピーク 66

 twitterコメント 65件中 1~65件
その決断、本当に自分の意思? 選択より前に脳が反応 9割が自動的な意思決定で、残りが熟慮したうえでの意思決定という説は、直感的にわかりやすいな。何気なく行っている行動は多いよね。
あやっぱ、そうだったみたい。しょちょーコメントしてた。
その決断、本当に自分の意思? 選択より前に脳が反応
こういうところまで書いてくれるのはなんか嬉しい。漫画描いてて悩んだこと:「自由意思が思いのほか強くないのなら、人の判断を裁く法律を適用する際に本人の意思がどれだけ働いたかを考慮する必要が出てくる」:その決断、本当に自分の意思? 選択より前に脳が反応
その決断、本当に自分の意思? 選択より前に脳が反応
最後の方にIIT的な自由意志の知見を解説しました。(記事の内容では極小だが、左の絵はほとんどIIT的な解説になっている。。。)
人を好きになるのは自分の意思によるものかどうかは微妙。
好きになった後の選択的行動はもちろん意思だけど。

スピリチュアルな話ではなく、脳科学的な話。
理性で選択していると思ってる人間かわいい。

その決断、本当に自分の意思? 選択より前に脳が反応
瞑想するとこれを理解出来るようになるってマジ?

その決断、本当に自分の意思? 選択より前に脳が反応
いや、これ、だから「平時の運転をAIに委ねておきながら、緊急事態に秒以下で運転の判断責任を持たされる自動運転車の危険性」って話じゃないの!? (;´_ゝ`) 社会システム上もインフラ上も人間の能力上も、現行の「自動運転車」の目指す方向性、絶対ムリだって。
その決断、本当に自分の意思? 選択より前に脳が反応


>>決定の9割以上は、決断する前に脳が無意識に下していたかもしれない

無意識も元は意識していたことですからね
「その決断、本当に自分の意思? 選択より前に脳が反応」

・ スマホの交通案内アプリの指示に従い、間違えて進入する人が増えている
・ 3分の1はスマホアプリが原因
・ 「自分の目でみて運転してほしい」、、、

選択ではないけど、スマホ情報に依存していることは多い
その決断、本当に自分の意思? 選択より前に脳が反応
日頃から9割が無意識に行動しており、思わず落とし穴に嵌ってしまうこと重々留意。人間は生きる上で、結果に責任が問われる為に法律が制定。無意識に依存せず、意識して自由意志を働かせること勘所です。
その決断、本当に自分の意思? 選択より前に脳が反応
その決断、本当に自分の意思? 選択より前に脳が反応
リベットの自由意志の話みたいな見出しだな~とおもったらモロにリベットネタだった


―その決断、本当に自分の意思? 選択より前に脳が反応
「人生は選択の連続」といいますが、「自分で決めた」と思っていても、実は自由な意思で選んだわけではない可能性があるそう。

決定の9割以上は、決断する前に脳が無意識に下していたかもしれないといいます。
その決断、本当に自分の意思? 選択より前に脳が反応
その決断、本当に自分の意思? 選択より前に脳が反応
将棋やってると考えるより先に手が動く時がある
その決断、本当に自分の意思? 選択より前に脳が反応 >無意識に見える意思決定でも、そのあとに行動が意識され、解釈され、評価されたうえで、次の行動に何らかの影響を与えているのであれば、そもそも自由意志の境は何か、も問う意義が出てくるようにも。
その決断、本当に自分の意思?
選択より前に脳が反応
投資判断で脳が活性化。しかし意志より早く身体が動いている?🤔
コンピュータやスマホ依存で思考停止している人が多い現代…何処に向かっているのか。
その決断、本当に自分の意思? 選択より前に脳が反応
その決断、本当に自分の意思? 選択より前に脳が反応
その決断、本当に自分の意思? 選択より前に脳が反応

目から鱗が落ちました。そこまで深く考えずに生きてきたので、記事を読んで胸が痛くなりました…。
とても考えさせられる内容でした。
お勧めの記事!

人は思うより自由意志が働かない。だからマインドコントロールのように、献金に誘導するようなことが起きる。献金するかしないかの二者択一はダメ。

人間の脳を、自由意志に近づけるためには、多くの選択肢が必要で、複雑なことを決定していくことが大切。
その決断、本当に自分の意思? 選択より前に脳が反応
その決断、本当に自分の意思? 選択より前に脳が反応

自分の意思で選択しているようで、実は無意識に選択している。
哲学的ゾンビとか、ラプラスの悪魔とかわ

その決断、本当に自分の意思? 選択より前に脳が反応
その決断、本当に自分の意思? 選択より前に脳が反応
自分の意思を超える何かを掴む動画を作る必要があるということですかね?
その決断、本当に自分の意思? 選択より前に脳が反応
脳科学的にそうなんだよね。
その決断、本当に自分の意思? 選択より前に脳が反応
記事に出てくるリベットの本を読んだことがあります。楽器の演奏は動作をいちいち意識していたらできませんが、だからこそ演奏する人の個性が現れる。そういう意味では、意外な話ではないような気がします。|その決断、本当に自分の意思?選択より前に脳が反応
その決断、本当に自分の意思? 選択より前に脳が反応
「それでも自分の意思があると人々が思い込んでいるのは、人間が記憶を改ざんできるからだ」

/その決断、本当に自分の意思? 選択より前に脳が反応
この話は昔聞いたことがある… 株価の動きを見て、ついポチっとな

「お前は既に負けている」😱

>あなたが「自分で考えた」と感じたとしても、実は自由な意思で選んだわけではない可能性がある。決定の9割以上は、決断する前に脳が無意識に下していたかもしれないのだ
その決断、本当に自分の意思? 選択より前に脳が反応
その決断、本当に自分の意思? 選択より前に脳が反応

あー、自分の意思でトレードしてたら爆益なのに勝手に脳が判断しちゃうんだもんなー、負けるのは脳のせいだな🙄
人間の行動の9割は無意識に決まる

『無意識な電気信号より後に自由意思が働き、行動を修正できる可能性を実験で示した。』

カーネマンのシステム1、システム2

だから
どんな経験を蓄積するかが重要

その決断、本当に自分の意思? 選択より前に脳が反応
人は環境の奴隷の可能性あり。なので無意識に自分の行きたい方向へ導いてくれる環境づくりが大切。環境づくりなら100%自分の意思でできる。
人は環境の奴隷の可能性あり。なので無意識に自分の行きたい方向へ導いてくれる環境づくりが大切。
その決断、本当に自分の意思? 選択より前に脳が反応
これおもしろい!

その決断、本当に自分の意思? 選択より前に脳が反応
>自由意思が思いのほか強くないのなら、人の判断を裁く法律を適用する際に本人の意思がどれだけ働いたかを考慮する必要が出てくる。

その決断、本当に自分の意思? 選択より前に脳が反応
ご紹介。この議論をベースにして、小坂井敏晶先生は『責任という虚構』 を書かれました。/
その決断、本当に自分の意思? 選択より前に脳が反応
無意識と言われると確かにそんな反応してると感じちゃう事があります🤔

→抜粋
決定の9割以上は、決断する前に脳が無意識に下していたかもしれないのだ。

▶︎その決断、本当に自分の意思? 選択より前に脳が反応
スマホばかり見ていると脳が受動的になりそう。

その決断、本当に自分の意思? 選択より前に脳が反応
この前のオフ会でタイムリーに話してたやつ笑

その決断、本当に自分の意思? 選択より前に脳が反応
その決断、本当に自分の意思? 選択より前に脳が反応

この記事で言ってる事は、かなり前から言われてるけど、全面的に認めたら、社会がひっくり返るよね。
人類社会は秩序と法律を守りながら、社会生活が成り立っている、多くの場合は共同に作り上げた秩序と法律に従っている社会に行動している、自己の意思で自己判断しているか?判断したのは従うか否かではないか?社会に自己の意思で判断することが大体2択1のことが多い。
決断より前に脳が勝手に反応する。人は自分をコントロール出来ているようでそのほとんどは無意識で行っています。何かをしようと思う時はどうやって自分をそちらに向かわせようとするのかが重要です。
「スマホに入れた交通案内のアプリの指示に従い、間違えて進入する人が増えている」、「AIのサジェストでイベントに参加、買い物もAIアシスト」、「SNSもAIのアルゴリズムで表示」 その決断、本当に自分の意思? 選択より前に脳が反応
“その決断、本当に自分の意思? 選択より前に脳が反応”
音と脳を学ぶとこの辺も聞きます
・心とは脳がうみだす
・利き脳は存在しない
・人の行動の80%は無意識
・無意識>潜在意識>意識
・無意識の思考行動は記憶
・記憶は海馬と大脳皮質にある
・演奏者は脳の部位をフル活用
・何千時間もの鍛錬の積み重ねが無意識行動をうむ
おもしろいなあ。。
でも、自由意志だけが「自分」ではないし、無意識領域も含めて自分であり他人であり、全体の一部でもあるんだから、どこかにラインを引くことに何か意味があるのかな?と。

その決断、本当に自分の意思? 選択より前に脳が反応
その決断、本当に自分の意思? 選択より前に脳が反応

法律においても「自由意思」は非常に大事な前提をなし、故意責任も規範に反して「敢えて」行動したという点が注目される。そもそも自由意思なんて、、って話になったら難しいね
その決断、本当に自分の意思? 選択より前に脳が反応 …
自分で考えてるつもりでも、それは無意識の決断
人間って無意識に支配されています
考えずに話してるなというのはしょっちゅうありすよね。意思決定のときに考えるというより、「こうしたい」「こうなりたい」と思うこと自体が行動を変えていくのが人間の脳なのだと考えてます。つまりあまり何も意志を持たずに生きていれば、脳は考えないのかもです。
その決断、本当に自分の意思? 選択より前に脳が反応
その決断は自分の意思か 選択より前に脳が反応
情報の信頼性
脳の情報処理、変換
という点が欠けている
あいかわらずチープな記事
自由意志など無い可能性。そしたら無意識はどう決まるのかという話もある/
「人間の行動のほとんどは無意識に決まる」と話す。その比率は9割を超える可能性がある。
そうそう。
「考えて決めているつもりでも、実際は違うかも」という話。
タイトルとURLをコピーしました