メディア記事

Wi-Fi機器の充電を急速に“ゼロ”にするサイバー攻撃 150m離れた場所からスマホや監視カメラを無効に

バズる指数ピーク 112

 twitterコメント 71件中 1~71件
これはつまりスマホの電波が悪いと充電が一気に減るやつを能動的に起こすやつか
ネットワーク関連のプロトコル、割と昔に作られた性善説ベースのものが少なくない気がする
だってさー‼️‼️‼️
バッテリー駆動の
これは脅威だね。充電式の機器を無駄に起こしてバッテリーを消耗させる。しかも IEEE 802.11 に定義されているやり方を「悪用」してるだけ。簡単に作れそうなだけにやばいね。
確かにスマホのバッテリーが持つ
地味だけど効果的だな
よし、考えた奴・実行した奴みなことごとく滅び去れ。出先でバッテリー切れたらどうしてくれるヽ(
電気の無駄遣いはやめろ
スマホはともかく監視カメラは電源に繋がってるものが多いんじゃ…。屋外で田んぼや山の中に設置されてるのなら別だけど 『
まーた、面倒臭いことを見つけよったなぁ。
»
「この攻撃は、
150m離れた場所からスマホや監視カメラを無効に
まぁ、近くに居るでしょうよ。
盗撮・盗聴と住居侵入はセットでやる
キチガイ集団やし。

ただ、うちは有線接続しててもやられてるから
このやり方でも無いんでしょうね。
なにか気になるネットニュース(自分の電話のバッテリーもちが悪いのは…
なんなのだー興味深すぎるだろ
すっげぇ
<ビーコンフレームを偽造してターゲットの
監視カメラも無効化。「WatchDogs」感ある。
1つ目の脆弱性は、応答すべきでないときに応答すること。
:
2つ目は、
スマホ等は、この攻撃なのかも知れないけど、私の場合、百均の『長短針が回転するタイプの時計』に新しい単3電池を入れても1か月で放電させられた。
私の場合、単3電池等も異様な速さで放電させられてるんだが。
なんていやな攻撃なんだ。。
これ防衛に使えないかな
>その攻撃は、
これは対処難しそうだ
186のベンダーの5000台以上の
なるほど。→
これだいぶ前から日本国内で一斉にやられそうな気がしてる。
テロリスト予備軍が1万人以上いるし、外国人スパイやアジトが沢山あるもの。
防御力高めの次の規格はよ!
私が理解出来るくらいだから相当単純な話🤯!?
#
➡➡➡

--
ブログ【IFTTTの先へ】
次のスプセルで出てくる
186のベンダーの5000台以上の
…(´・ω・`)
急速に“ゼロ”にする、
サイバー攻撃
150m離れた場所から
スマホや監視カメラを無効に
:ITメディアnews
(。・ω・。)ノ
これは厄介な事になるな。
これで攻撃されるとマジで辛い。
ディスプレイを強制的に点けられるよりは少しだけマシだけど
その手があったか。
色んな攻撃がありますね>
【簡単すぎ!】
「186のベンダーの5000台以上の
ナニコレすごい
この記事をおすすめしました "
この攻撃方法すごくないか?デバイスごと情報遮断し、対象の孤立化を図るのは戦術的に価値がある。
バッテリー駆動IoTデバイス絶対落とすマン
オーバーウォッチのソンブラやん
やってできんことはないねぇ
自分のiPhoneXはこの攻撃にあってるのか直ぐ充電が無くなる
やるやんけ。既存の規格を捨てるか、バッテリーを攻撃者より多く積むくらいしか対策を思いつかないな。
すげえ。面白い。なるほど
襲撃の事前行動として実際に行われそうで、脅威度が高いのでは。
無理やり叩き起こして体力奪うやつ。IoT機器だと電池やバッテリーも小容量で長期間交換しない想定だろうしインフラダウンも引き起こせそう -
ん~む...通常〇h持つ機器が△hで切れるとか具体的な減少率的な数値が知りたい |
脆弱、という言葉の意味を考えさせられた記事。嫌がらせの範疇でしかないような気もするけど、誰もが意図していないという意味で脆弱、かな。
充電の動作を停止する攻撃かと思ったら、バッテリ残量を消費させるという事か。
スマホとか
今時はネットワーク化するのが当たり前だから、むしろそこを突く攻撃手法なのか……
防犯系のアイテムには疎いんだけど、給電式よりもバッテリー式の方が多いものなんだろうか。
ひゃー、こんな事が出来るんだ!
***なるほど賢い。良くはないけど。
電源が常時取られてないとこういう攻撃方法もあるんだな --
シンプルだけど威力それなりにあるな。シーン次第ではクリティカルな攻撃になりそう。
あれー
要らんパケット送り続けたり制御を偽装したりすると実現できんだ

じじ川柳
すげぇー
実際に影響を受けるのはバッテリー動作するデバイスでありその内容も嫌がらせですね。
仕組みを見ると完全に嫌がらせの感がするけどなるほどと思った
📍
【出所: / 厳選】
デジタルヒダル神だ。
終わりだろこれ、まあ監視カメラとかは充電式ではないとは思うが…
面白い話だけど、そもそもバッテリーで稼働してる監視カメラとかある?
言われてみればその通りなんだけど、重要施設の監視カメラでバッテリー運用は無い気もする。
そもそもセキュリティ関係の機器を無線環境で作るのが間違いじゃね?
タイトルとURLをコピーしました