メディア記事

ソースコードを書くのは単純作業? GitHub日本法人の記事が物議 発言元のヤマト運輸「誤解を与えてしまった」

バズる指数ピーク 815

 twitterコメント 314件中 301~314件
これはマジで「誤解を与えた」って表現が正しい案件に思える
なるほど
みんなこれに怒ってたのか
まぁそら誤解を生むよね
最後の部分の外注に出しやすい形にというのは、例えばリポジトリをフロントエンドとバックエンドに分けてるときに、外注時に渡すアクセス権限を片方だけで十分にしたり、リポジトリにアクセスキーとかを直接埋め込まないようにしたりとかを指しているのかなとか思った。
この記事でヤマトの人が説明として話している外部の人にお願いする作業はどんなものなのだろう|
ソースコードも自分で書けよ。コーディングも丸投げだとノウハウ貯まらんよ。それは内製とは呼ばない。
…今後は、アーキテクチャのデザインやGitHubを活用したソースコードのガバナンス・標準化が実行可能なメンバーによるコアな開発は内製化しつつ、短期的にリソースが足りない部分は外部に委託するなど柔軟な対応が必要になります
今話題のネタはこれか
エンジニアは内部で抱えて内製化しないといいものなんてできるわけないってやっと日本の企業が気づいてきたのかね。20年遅いけど。。
「アウトソースで発注します」ってやっていいものなんてできるわけがない。
あとはよい給料出していい人を雇えるかどうか。能力差でかいから
謝罪すべきは、記事を読んで不快に感じた人たちにではなく、これまでのパートナーに対してなのでは?
「〜コアな開発は内製化し、ソースコードを書くなど単純な作業は外部に委託するなど柔軟な対応が必要」

修正「〜コアな開発は内製化しつつ、短期的にリソースが足りない部分は外部に委託するなど柔軟な対応が必要」

※外注先をパートナーと思わないお上意識。宜しくない。
修正されてた
口頭発言の文字起こしって実際にやってみるとびっくりするくらい意図と外れるものだし、修正後が本当に言いたかったことっていうのはそんなに違和感ないかな。
誤解よりも10年たっても内製化は不可能やコンサルの言いなりのままでいそうと感じてしまった
これが言えるのは上流工程がいかに出来上がってるかだよねぇ。上流がゴミだと下流の仕事は地獄。
タイトルとURLをコピーしました