メディア記事

「常温で液体のプラチナ」が開発される、工業化学における革命の可能性

バズる指数ピーク 166

 twitterコメント 159件中 101~159件
【ダダン ダン ダダン♫ ダダン ダン ダダン♫】
単純なことなのに誰も気づかなかったのか、あるいは欠点が明らかなので誰も見向きもしなかったのか。ガリウムベースということは金属が片っ端からやられちゃうので後者のような気もする。
スゲー
はぐれメタル養殖できんじゃん
これってもしかして、プラチナ以外でもてきるのじゃないの?

>オーストラリアの研究者らが、融点が1700度超と極めて高いプラチナを室温で解けるよう加工する方法を発見した

>1000倍以上効率的であるため、化学産業に大きな革新をもたらす可能性があります。
なんこれ? 合金というのか??

詳しい人の解説求む
// nature chem.のpaperは有料だった…
プラチナにまた値下がり要素が。
やはり時代は金(しかし買ってない)。
…常温融解…!?(^^;
ガリウムは安いですからプラチナの比率が圧倒的に低い触媒は広まりそうですね。ただ液体に近い金属は有毒性がどうかという心配はあります。
二酸化炭素排出の削減と。
これは興味深い。「融点が29.76度のガリウムを解かしてプラチナと化合させ、室温でプラチナを融解させる」液体ガリウムは他の金属の格子中に拡散して行きます。それをうまく利用しているのかな。

Youtubeで「ガリウム、反応」で検索してみて下さい。
面白いです。
あーーー朝?見たニュースこういう意味だったのか。
これはすごい
すごすぎる……触媒革命だ……
なんかすごそう
ホントかな〜😅
プラチナどうこうというよりガリウムが凄すぎるって感じだけど
革命予兆来た。てっつんの塩漬けプラチナを解き放てる(売却)ようにしてくれ!
CO2も結構削減されるのかな(^o^)
--

エイリアンテクノロジー
排ガス浄化にも利用されているなど、触媒として優れているプラチナだが、価値が高くエネルギーコストもかかるため工業規模ではあまり採用されてこなかった。
今回考案したプラチナは液体ベースのため、固体と比較して1000倍以上効率的。
二酸化炭素の削減の可能性が広がるか。
これはすごい発見だ!
溶融してる金属ガリウムにちょびっと個体プラチナを入れて300度ぐらいで煮込んでやると上手いこと溶けて、液体のガリウムプラチナ合金ができて、それが触媒として使えそうだという話しです。
しかもガリウムには他の金属に浸透・侵食する特性があるから応用範囲は超無限大

ガチで革命
触媒性能とかも含めてだが、もうこれ既に賢者の石(柔らかい石)だよな。次は精神感応金属と書いてオリハルコンですよもう。
触媒として使うプラチナにイノベーションが起きたかもしれない
みてる:
“触媒として効率的な比率はガリウム1に対しプラチナ0.0001未満というものです。”
プラチナを0.01%未満含むガリウムをプラチナと呼べるのか大いに疑問だが、触媒としてはとても有望に見える。
「常温で液体の『プラチナ触媒』」ってことだよね。英語タイトルもそうなってる。
「常温で液体の『プラチナ触媒』」
固体の触媒よりも効率的に使える素材は非常に魅力的ですよね!😯
>ガリウムを解かしてプラチナと化合させ、室温でプラチナを融解(中略)この方法でもプラチナは触媒として機能し、触媒として効率的な比率はガリウム1に対しプラチナ0.0001未満

すげー発明が出たな
常温で溶けるプラチナの加工法が開発されたそうだ。これでプラチナの工業用途での活用が広がるのかもしれない。プラチナというと自動車用の触媒で知られている。半導体ではプラチナの仲間のルテニウムが次世代配線で注目されてる。
はっきんだま無しでオリジンのギラティナだと革命の可能性はありやなしや
水銀+金アマルガムとどう違うんだという感じ
お! これはスゴいなぁ。
( ゚Д゚)y─┛~~……
水銀やん・・・;
スポーツ触媒安くならんかね?
凄過ぎる!液体プラチナ、拝んでみたい
常温で液体のプラチナ なにそれ
これは大発明かも!!
Pocket New item archived:
超革命だね!
そもそもプラチナがガリウムと化合するって初めてしったわ……
海水にプラチナってどれくらい含まれているのか?

缶コーヒーに砂糖はどれくらい含まれているのか?
液体金属!
t-1000だ!
ほほう。:
「常温で液体のプラチナ」感がある。
非常に希薄な量をガリウムに溶かす、「単原子触媒」ってやつか。
グラフェンやMOFに固定したり、固体金属と合金化したりするのは知られているけど、液体金属化ってのは面白い。電子状態も変わるんだろうか。
にしても、最近ガリウムの利用が増えてる気が……?
すごいねー
ガリウム溶液中に分子が分散するなら他の金属系触媒でも流用できるのかしらん
ほう液体プラチナですか
今までよりも微量のプラチナで触媒として機能するらしいとか。やべえ。そんなの上手くいったら、プラチナの需要が激減する

>
工業化学の希望の星、スタープラチナと呼ぼう。
うへー
おもろいなー

しまいにターミネーター2のアイツみたいなのも作れるか?
さすがに、このタイトルはどうかと。> ガリウム1に対しプラチナ0.0001未満
ニューサウスウェールズ大学およびロイヤルメルボルン工科大学の研究者らは、融点が29.76度のガリウムを解かしてプラチナと化合させ、室温でプラチナを融解させるという方法を考案。
📍
📝オーストラリアの研究者らが、融点が1700度超と極めて高いプラチナを室温で解けるよう加工する方法を発見したことを明らかにしました。触…

【出所 / 厳選】

>オーストラリアの研究者らが、融点が1700度超と極めて高いプラチナを室温で解けるよう加工する方法を発見 / 融点が29.76度のガリウムを解かしてプラチナと化合させ、室温でプラチナを融解させる
はぐれメタル…
すごい発明なんジャマイカ
【ゆかりさんニュース】
タイトルとURLをコピーしました