メディア記事

情報管理責任者に解任命令 総務省が法改正で検討

バズる指数ピーク 119

 twitterコメント 67件中 1~67件
総務大臣「管理者の解任命令については、本検討会において特段の検討は行われていないと承知しています。」


☺️
これ将来的には情報処理通信業は許認可の免許制にするな???に持ってくための捨て石なんじゃねぇの。
介入しすぎだと思う一方、安全保障の面で一部の特許非公開化の話もされている ので、これもその一環のように感じてしまう。
自滅の刃 無責任編かな?
人柱 壱の型 無権限全責任 みたいな。
〜の呼吸、ではなく、呼吸が止まるだけになりそうだけど。
このような愚かな政策の数々は、一体どのような人々が考えているのでしょうか
きっと国家機密の漏洩と自民議員や国家予算のカネの流れ暴露を消さないと社長の首が飛ぶ規制に
【気になるニュース】
Lineもそうだけどパヨパヨチンもヨロ
まさに、
CISO、CIO を置けってことね。
ウォッチしておくか。
情報の統制の話。では国や政府機関はどうするのか。何ら刑事処罰をしない現状に、民間のみ統制を強めることには反対する。
『総務相が電気通信事業者に対して管理者を解任するよう命令を出すことができる条文も盛り込む方向だ。』

いやいや甘い甘い、電気通信事業者の登録取り消せよ。
個人情報を取り扱うインフラ企業の責任がどんどん重くなっている気がする…インフラサービスを取り扱っている事業者の1人として気を引き締めなくてはならない。
新しい資本主義じゃなく、新しい社会主義。
こんなの、責任者のなり手がいなくなるんじゃない?!
---
総務省は利用者1千万人以上のIT大手を対象に個人情報の取り扱い責任者として利用者情報統括管理者の新設を示した
一方管理者が職務を怠るなど適切な情報管理ができていない事態が発生した際には総務相が電気通信事業者に対して管理者を解任するよう命令を出すことができる
ほほぉ、昔ドラマの『リッチマン、プアウーマン』で個人情報保護法違反で総務大臣が業務停止命令を出してたのを思い出したり。当時は消費者庁を取材した上でフィクションで面白くしたらしい
ふむ、、!!!
生贄を捧げよってことに見えてしまうのですが、イマイチ何を目指して何するのか分からない。
わがみよにふる管理者せしまに
「LINE(ライン)」利用者の個人情報が中国の関連会社から閲覧可能になっていた問題を受け、
事業者の個人情報管理を強化する狙い。
これをやるなら、サーバが設置されてる国の国名表示の義務化が先でしょうね。
個人情報管理責任者ってCPOなのかPマークのアレなのか。CPO解任できるとなると流石に凄すぎるのではwww
公務員にも適用せえよ…。ザルの時あるやろ。責任取らないし。
これって、実質管理者は役員で、管理すらしていない、名義だけの一般社員って言うスケープゴートを用意するおそれはないのか?
ここのところ総務省の民間介入が激しいけど、、、

»
これでみんな隠すようになるね*
>>
プライバシーマークで言うところの「個人情報保護管理者」と混同されてしまいそうなお名前で。
その前に政府自体がきちんとしてくれ‼️
これ、一般的にどの役職の方が個人情報管理責任者に就いているのでしょうね。
国からクビにされる可能性のある役職に就きたいと思う人がいるのでしょうか?w
それで、LINEの処分はどうなったんですか?w
政府が民間企業の担当者に対して解任"命令"出せるというのはあまり穏やかな話ではないな。これは少し揉めるんじゃないかな。。。>
大量の個人情報が企業に集まる時代ですから検討も分かりますが…💦
変なの
なんで通信事業者だけな?
もしするなら全ての企業じゃないの?

国家が漏洩したら国民が解任できるようにもしてほしいわ
きっかけはLINE問題です。
「情報管理責任者に解任命令、総務省が法改正で検討」産経新聞
民間だけじゃなく、各省庁、行政などにも適用して欲しい。
いや、、、政府がそこまで民間企業に介入するのはおかしいでしょ。
情報管理責任者が取締役だとも限らないですよ?

国が民間企業の人事に権限を持つだなんて、日本はそんなにおかしくなったのか?!?!
LINE相当やらかしてたのかお前…

>「LINE(ライン)」利用者の個人情報が中国の関連会社から閲覧可能になっていた問題を受け、事業者の個人情報管理を強化する
意味が分からない。これ何かの抑止力になるの?
「利用者情報統括管理者」の新設は効果あるだろうけどだいたいの企業はもう選任してる
企業への命令じゃなくて担当者の解任命令出せてもなんか効果ある?
「管理者が職務を怠るなど適切な情報管理ができていない事態が発生した際には、総務相が電気通信事業者に対して管理者を解任するよう命令を出すことができる条文も盛り込む方向」
罰則ではなく解任命令できるようにするだけなのか。民間企業にだけでなく、ずさんな管理をしている年金機構や各省庁、政府の委託先にも適用していただきたい。
いいね~。〉
個人に責任を負わせても?対象事業者の業務停止など企業に責任を負わせないと、LINEの件で言えば日本事業から撤退させるぐらいの措置をとるようにしないと、国家の安全保障に関する問題だから
これ、職務を怠るって、
例えば
企業の公式Twitterの中の人が特定の個人をネットストーカーしたり、
公式Twitterで匂わせしたり、
会話したりするのも含まれるの?
誰がそんな人身御供みたいな「責任者」とやらになりたがるんだ。
なんで個人情報保護法じゃなくて電気通信事業法なんだ。
電気通信設備統括管理者や電気通信主任技術者に加えて情報管理責任者も置く、ってことかのう。
--
ユルイですが、無いよりまし
何らかの規制は必要だとは思うが、国が絡むとろくな事が無いんだよな。>
何これ面白い
そもそも監督する側の政府自体がきちんと情報管理できていないと思う。
日本で氏名、住所、電話番号、アドレス、口座番号、クレカ番号等個人情報を1番持ってるのはNHKなのでは?
デジタル庁の情報漏洩時はだれか解任しましたか?
個人情報を保護するなら、暗号化・アルゴリズム・データセンターへの入退室セキュリティの議論が必要なはずだが、なぜ技術的な話が出て来ないのか?

みずほ銀行の解任でも同様だが、責任者の能力より実装する要素技術の組み合わせの方が重要なのである。
統計公文書改竄の方を先にして欲しい。
現代は経済にしろ軍事にしろ、国の安定は情報戦に由来する。情報統制はいただけないが、情報管理の監督は必要だろう。

に解任命令
ここまで政府が踏み込むのは凄いな。
実際に運用される所まで行くか、楽しみ。
電気通信事業者ってことは させるのに は対象外かよ
は でズブズブだな
早く選挙で仕返してー
まぁ、管理者1人切ったところで、省庁の体質は変わらないと思うのよね。
それは良いことだが不適切な公務員や議員を解任する国民会議も同時に新設してもらいたいものですね。
この様な事も必要かも知れないけど、今必要な事に迅速に取り組んでもらいたい。
企業内の「官製責任者」は
会社から無言の圧力を受け、思い通りに
本来の責務が果たせる環境下にない

衛生管理者など既存の責任者システムは常に
そういう状態

法の庇護も権限もない責任者は
単に企業トカゲのしっぽ担当者

罰則作る前に運用の現実を知れ
抜け道のないように、想像力を働かせて性善説にとらわれずに実効性の有る法整備を!
情報管理責任者に解任命令
が法改正で検討
電気通信事業者だけならば
意味ないと思う。
やるならば
全ての業種を対象に行うべきだ。

個人情報は
意外と濫用されており
漏洩も起きている。
責任は明確にすべきだろう。
情報管理責任者に政府による解任命令を可能に LINEの個人情報漏洩を受け

電気通信事業者に個人情報管理責任者の設置を義務付けたうえ、不適切な対応が確認されれば政府が同責任者の解任命令を出せる規制強化を総務省が検討していることが分かった。
タイトルとURLをコピーしました