メディア記事

「おまけ」の化石、新種ワニだった 展示から四半世紀たって発見 群馬

バズる指数ピーク 169

 twitterコメント 69件中 1~69件
これだ!
棚ぼただね👍👌✌️☝️
そうw
昔は買い付けた本命によくオマケがついていた😆
手に入れた資料をくまなく地道に調べた研究者の努力の賜物。努力が実って良かった。有望な標本が発掘されすぎるのでドンドン提供していると思われるアメリカの提供元も太っ腹。
確かにこれは凄いおまけだ
ワニとな
マジかよ!自然史博物館かよ!!
群馬県立自然史博物館は、片田舎の博物館とは思えないぐらい大掛かりな展示があって結構見応えがあります。
新種の化石のみならず足を運んでもらいたいですね。
あのワニの化石、新種だったんだ!
ワニの専門家いなかったんですね。

「これまで国内にはワニの専門家がいなかったため、詳細な調査まではしないまま展示を続けていた」
みなさん📕おはようございます📗
今日も1日📖Smile&Lucky&Happy&Reading📚📖📕

( ゚д゚)‼︎‼︎‼︎
恐竜の化石買った時におまけでつけてもらった化石なんだって🤣ラッキー🤣
まさかの展開w
恐竜はロマンだよねぇ~
発掘に携わった研究者にちなみ、「アンフィコティルス・マイルシ」と命名された。
これまで国内にはワニの専門家がいなかった為、詳細な調査まではしないまま展示を続けていたという。
国内でジュラ紀後期のワニの化石が見つかった!その名はアンフィコティルス・マイルシ!気の遠くなる長い間、我々に会うために待っていたんだ!
(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-
このワニ、国立科学博物館でやっていた、大地のハンター展で見たことあるようなないような
もう何年も行ってないなあ。
来年1月に展示されます🐊
46億年分の記憶を寿命100年弱の人間が読み解いていくだけでも大変なのに・・ものすごい「贈り物」ですね☺️!!
卒論の研究過程で、新種と思われる微化石をいくつか発見したけど、記載せずに卒業しちゃったから、命名できなかったなぁ
ネットでLEGOパーツを買うと、ちょろっとおまけをつけてくれることはよくあるけど、化石もつけてくれるのねw
おまけが超プレミアだったということですね(^o^)
化石は93年に米ワイオミング州で恐竜「カマラサウルス」など複数の化石と同じ地層から発掘された物
日本で発掘された化石ではないのですが重要な発見(☆∀☆)キラーン!
ぐんまけん!(どせいさん語録)
ワニのひと案件
いいね!こういう発見好き❤️
「すごいおまけでした」
グリコで化石のおまけをつけたことがあったんだー😐と思ったら全然違う話でした😓
「"オマケ"の化石/新種だった」→
>これまで国内にはワニの専門家がいなかったため、詳細な調査まではしないまま展示を続けていた

( ´°ω°`) 今頃ということは、ワニの専門家が育っているということかしら?
何にしろ、ワニの歴史がまた解明されますのう。
おまけがおまけじゃない事あるけど
このおまけは・・・
群馬県立自然史博物館、米国の同じ地層から発掘された恐竜の化石を購入した際に「おまけ」で付いてきた化石が実は……( ゚Д゚)
金のエンゼルよりもエグいやんけ!!
日本にワニがいたとは・・・すごい発見だ。
群馬県立自然史博物館
“米国の同じ地層から発掘された恐竜の化石を同県が買い付けた際に「おまけ」で付いてきたもので〜”
いいね!こういうの大事なんだよ。
化石ってこういうヤツです(笑)
レベチな「おまけ」(^^;)
ここの博物館、結構楽しいのよ。アップダウンのある山の中にあるから、車でないと行かれないけれど、むっちゃワクワクするから、みんなに行って欲しい。オススメなの。
ワニの形をした全然関係のない恐竜もいたり
ワニのご先祖様もいたり不思議な恐竜の世界
おまけ
お供のエビさんご新種だった的な?
約1億5500万年前(ジュラ紀後期)のワニの祖先とされる化石(全長約3メートル)が、新種だったことが明らかになった。米国の同じ地層から発掘された恐竜の化石を同県が買い付けた際に「おまけ」で付いてきたもので93年の発掘から四半世紀を過ぎた発見

水に適応していた可能性
私ごとですが、五年前の修士論文(その後同期の親友吉田博士と作成)がパブリッシュされました。そしてYahooトップニュースになりました。嬉しい。
この場を借りて吉田よ、かたちにしてくれて本当にありがとう。
鰐🐊ネタ~
え、週末に見てきたばっかのアレが!?
発見とは再確認でも起こるのな(*´Д`*)
こういう話聞くと妙にワクワクするw
新種、しかも割と重要な資料だったとwww

古生物学はロマンがいっぱいで魅力的だなぁ🥰
毎日こんなニュースならいいのに😃
群馬県立自然史博物館で1996年から展示・保管されていた1億5500万年前(ジュラ紀後期)のワニ類の化石が、新種だったことが明らかになったらしい。
ガキの頃に良く行ったところだ!
恐竜じゃなくてワニかーって言ってた覚えあるから多分見たやつかな?新種だったのかよwww
群馬県立自然史博物館(富岡市)で1996年から展示・保管されていた1億5500万年前(ジュラ紀後期)のワニ類の化石(全長約3メートル)が、新種だったことが明らかになった。米国の同じ地層から発掘された恐竜…
福島県立博物館吉田純輝学芸員が大学院生だった2017年に自然史博物館に展示されていたワニの化石の研究を開始。
「これまで国内にはワニの専門家がいなかった」

そうなんだ・・・
新種のワニの化石とな!。

「アンフィコティルス・マルイシ」という命名されたそうで。

既に展示されていた化石を調べたら、わかったとの事。
レアなおまけやな
「恐竜の化石を同県が買い付けた際に「おまけ」で付いてきたもので、93年の発掘から四半世紀を過ぎた発見に、同館の高桑祐司・地学研究係主幹は「すごいおまけでした」とびっくりしていた」
「これまで国内にはワニの専門家がいなかったため、詳細な調査まではしないまま展示を続けていた」

専門家大事。最低賃金で有期雇用してたらいなくなっちゃうぞ。
【10万円分を給付する案が一部の地方自治体から出ているが、新型コロナ禍でも倒産が大幅減背景】 ・保管されていた…
…化石…!?(^^;
ワイオミングの発見者が一番ガッカリしてると思う。
えー、すごいこともあったものだ。
米国の同じ地層から発掘された恐竜の化石を同県が買い付けた際に「おまけ」で付いてきたもので、93年の発掘から四半世紀を過ぎた発見。発掘者にちなみ、「アンフィコティルス・マイルシ」と命名された。
おまけを真面目に研究した成果。
ワニは二度、「発掘」された。一度は米国の地層から。二度目は群馬県立博物館の保存庫から。
群馬県立博物館に四半世紀保管されていたワニの化石が、実はワニの祖先とされる「ゴニフォリス類」の新種だったことが分かりました。
「すごいおまけ」 付いてきた化石、新種ワニだった


93年の発掘から四半世紀を過ぎた発見に担当者も驚きました。
そんな🦛な! いや、🐊な!?
タイトルとURLをコピーしました