メディア記事

高さによる時間の進み方の違いが「数mm」の精度で観測される

バズる指数ピーク 166

 twitterコメント 57件中 1~57件
タワマンで遅刻するのって1階まで降りるのに時間がかかるとかぢゃなくて時間の進み方の違いやったんや…
「暗黒物質の探索に使用できる可能性も出てきたほど、近年の原子時計の測定精度は非常に正確です」

夢があるなあ。
「約90時間にわたるデータを解析した結果、1mmの高さの違いが、10京分の1%の時間の進み方の違いを生むと判明。」
10京分の1ではなく、10京分の1%。パーセント・・・パーセント?
俺はジャンプして老化を防ぐ!
時間的にも、健康的にも?
😼
「約90時間にわたるデータを解析した結果、1mmの高さの違いが、10京分の1%の時間の進み方の違いを生むと判明」

ヤバすぎ精度だ
日常スケールでの相対論の時間の違いが精密測定できるようになりましたが、今世紀末には我々を含むマクロ物体の量子揺らぎが精密測定されるだろうと思います。我々はいつもシュレ猫的状態にあり、月の実在性さえも当たり前ではないと、肌感覚で分かる時代になるでしょう。
>約90時間にわたるデータを解析した結果、1mmの高さの違いが、10京分の1%の時間の進み方の違いを生むと判明。

なんかわからんけどすごい
タワマン民は仕事するとき等は外界に降りてるから普段からずっと標高の高いところで住んでる人らの方が影響ありそう
約90時間にわたるデータを解析した結果、
1mmの高さの違いが、10京分の1%の時間の進み方の違いを生むと判明。
科学雑誌のScience Newsは「これは一般相対性理論によって予想される値であり、これまでに実行された中で最も正確な記録だ」と評しています。
頭より足の方が時間の流れが遅いんやな
スカイツリーの実験のときも思ったけどすごいよなぁこれ。
僕らは足と頭で違う時間を経ているのに同一個体の一部同士として認識してるふしぎ。
面白いなぁ。不思議だなぁ。
''一般相対性理論では、地球という重い物体から遠ざかるほど時間が早く進む''
タワマン高層階住みは寿命縮んでることになるねw
一般相対性理論
タワマンの高層階に住んでるひとらは未来を生きてるってことか
なんか興奮する
すごいな。でも専門外なのでイメージも付かない...
その精度、すごいね
「暗黒物質の探索に使用できる可能性も出てきたほど、近年の原子時計の測定精度は非常に正確です」
質量があれば時間が遅れるから、それを測ればいいって話? だとしたらすごい。
計算ではなくここまで厳密に計測できるものなんだなあ。
1mmの高さで10京分の1%の時間の差ってなってるけど、ここまで来ると%でさらに100分の1されてるのなんか微笑ましいw
“1mmの高さの違いが、10京分の1%の時間の進み方の違いを生むと判明。科学雑誌のScience Newsは「これは一般相対性理論によって予想される値であり、これまでに実行された中で最も正確な記録だ」と評しています。”
タワマンママの高層階で老化が早いワ………というマウントタワマン小説が待たれるな?
タワマンに住んでいると物理的にアンチエイジング。わしもタワマンに住んで長生きしたい。
高さによる時間の進み方の違いが、
「数mm」の精度で観測される
> 1mmの高さの違いが、10京分の1%の時間の進み方の違いを生むと判明。

こんな精度で測れるんだ。すごい時代だ
»
これ、なにげに気になってた。結構前からw
高さによる時間の進み方の違いが
「数mm」の精度で観測される

1mmの高さの違いが10京分の1%の
時間の進み方の違いを生むと判明
科学雑誌のScience Newsは
「これは一般相対性理論によって予想される値であり
これまでに実行された中で最も正確な記録だ」
量子論の技術の粋を尽くして相対論が検証されていく…
これもまた因果ですね☝️
数mmの違いとか半端なすぎて草(KONAMI)
頭と足で時間の進み方が違う。¢(-∀-○)。
>約90時間にわたるデータを解析した結果、1mmの高さの違いが、10京分の1%の時間の進み方の違いを生むと判明。科学雑誌のScience Newsは「これは一般相対性理論によって予想される値であり、これまでに実行された中で最も正確な記録だ」と評しています
ワープして帰ってくると浦島太郎的なやつ?(´・ω・`)
【サイエンス】
…時の流れ…!?(^^;
相対性理論の重力による時空の歪みが立証された模様。大発見。
なるほど?

☑An atomic clock measured how general relativity warps time across a millimeter

☑ >
約90時間にわたるデータを解析した結果、1mmの高さの違いが、10京分の1%の時間の進み方の違いを生むと判明。
理屈的にはそうなんだろう?とは思ってましたが、計測できるって凄いですね。
>地球という重い物体から遠ざかるほど時間が早く進む
>1mmの高さの違いが、10京分の1%の時間の進み方の違いを生む

背の高さの違いはそのまま時の流れの違いになる……ってコト!?
無学だから相対性理論がイマイチ理解できなくて、「重力が強く掛かる(重くなる)から振動数(周波数・運動量)が落ちるんじゃないの?」と夢想してしまう。時間(時空)についても宇宙は無常で、条件ごとの変化率・運動性なのでは?
タワマン住んでるやつは老けにくいってことか
一般相対性理論では、周囲に重い物体があると時間の流れが変わるということが示されています。地球という重い物体から遠ざかるほど時間が早く進むということは、高精度な原子時計と東京スカイツリーを利用した実…
これは高い所で暮らすと肉体年齢が若くなるってことか🤔
"(従来)原子時計と東京スカイツリーを利用した実験で「数cm」の精度で観測されていたが、新たな研究で「1mmの高さの違いが10京分の1%の時間の進み方の違いを生む」と判明。一般相対性理論の予言と整合"
おおぅ!?
ε=╭( 'ω' )╯たった1mmでも10京分の1秒遅くなるのか
ダークマター検出に一歩前進?
ふむ。:
飛行機に乗りすぎると被曝するので(笑)高層タワマンに住めば、相対的に時間はゆっくり流れる😏問題はそれが人が自覚できるレベルじゃないって事(・∀・)地面に足をつけた方がいいかもね
Pocket New item archived:
細かいことはおいといて、なんかすごい!ということはわかる😆
2階で過ごすよりも、1階で過ごす方が地球に近いから、ゆっくり時間が進む。
>今回の研究をまとめた論文は査読前の段階であるため、研究者らはコメントを控えたとのこと

査読前どころかプレプリントすらまだなのに「目玉焼き理論は合ってる」とかコメントする研究者がいましてね
驚異の精度
📍
📝
【出所 / 厳選】
タワマン文学の新たなネタになりそう
タワマン最上階と低層階で時間の進み方が違うみたいな(タワマンSF
>高精度な原子時計と東京スカイツリーを利用した実験で「数cm」の精度で観測されていますが、コロラド大学の研究チームが主導した新たな研究により、「数mm」の精度での時間の進み方の違いが観測されました。
これはすごいな・・・・

まだ査読前ってことだけど 技術の進歩はすごい
【ゆかりさんニュース】
タイトルとURLをコピーしました