メディア記事

“なぜ地球に水があるのか”…多くの人が知らない、2つの有力説の「中身」(コズミックフロント)

バズる指数ピーク 88

 twitterコメント 55件中 1~55件
回遊水惑星アクエリアスが宇宙中に水と生命の芽を撒き散らしてるからな。あと200年くらいしたら星間戦争事案。
何が無くても水さえ在れば‼️。
太陽系の惑星の中で、地表温度が0~100℃の間にあるのは地球だけだから。月も金星も火星も落差が激しすぎる。それがハビタブルゾーンってことかな?
なるほど(゚∀゚)
なぜ地球に水があるのか”…多くの人が知らない、2つの有力説の「中身」
🦆お湯があったら温泉だからな

🐤ククク温泉は暖かいぞ

🐿️お風呂が恋しい季節の到来
今朝この記事で地球惑星物理学の阿部豊・東大准教授が2018年にALSで亡くなっていたと知り、悲しみを拭えません。
高校の天文学部の1つ上の先輩でした。
しかし晩年も奥様と二人三脚で研究を続け、成果を残されたことに心から敬意を表し、ご冥福をお祈りしたいと思います。
私たちにとっては当たりまえの日常で意識することすらないが、地球は太陽系で唯一、表面を海に覆われた惑星

對我們來說,這是正常不過且平時也不會去注意的事,但地球是太陽系中唯一一個表面上由海洋覆蓋的行星。
「海の起源」に関する最新研究で学説を補完する大きな発見があったそう。液体と個体の金属が入り雑じるコアの中に金属と結合した大量の水素が計測され、その総量は現在の海の50倍。これはジャイアント・インパクト前に地球に海があったとする説を補強すると
あって当たり前で知らない
「なぜ地球に水があるのか」

海の起源の大発見!
そして
ハビタブルゾーンとスノーラインとマグマオーシャン
確定した説はまだなんやな。
『実験室で地球内部の高温・高圧の
環境を再現
コアの中に大量の水素が溶け込んでいる
ことを突き止めた

隕石に含まれていた水が
水素となって金属に溶け込み
沈んで』

“なぜ地球に水があるのか”…
多くの人が知らない
2つの有力説の「中身」
なるほどー
後で読む。彗星説と原始地球マグマ説かぁ
_(:3」∠)_
「地球が形成されたエリアのチリ には氷が含まれていないので、地球の水は元々あったわけではないという。では、地球の水は、いつ、どこからやってきたのだろうか。」

初めて知った「問いかけ」だ…
・・・まだまだ、判らない事だらけ。しかし面白い。
海は質量にすると地球の0.023%しかない❗️って知ってましたか??水を大切に使おう❗️
ロマンがあるね…

かなりの惑星に水の存在の可能性があり、しかも有機物とのセットで存在する。
こういう記事をもっとニュースに掲載してほしい。誰やらの髪型がどうの、、とかは特にニュースにする程でもないと思う😅
こーいう話、大好き
ロマンですね。



ちなみにオカルトの世界ではこの本で解明済みです。

『月の謎とノアの大洪水―未曾有の天変地異を引き起こした幻の氷惑星「天体M」の正体を暴く!!』飛鳥昭雄/三神たける
面白かった!!こういうの大好き😊✨
自分たちの足元にあるものさえ知らないのに
人間は空を見上げて月の満ち欠けに想いを馳せる。
そんな今夜は十三夜の月。

地球の水に関する面白い記事でした。
こういうの好き🤭w🎵
うわー。
とっても、おもしろいです。
ヤマト完結編では水惑星アクエリアスが地球に水をもたらした。トンデモ説では、月の内部の水が地球に降り注いだ。いろんな考察があって面白い。誰も真実は知らない(笑)
こういう話しはおもしろい
> 有機物を含むチリが集まり、ある程度の大きさになると、その中心部は温度が上がる。(略)有機物は黒く変化した。詳しく分析すると、黒い液体の正体は石油だった

これ大発見では?
今の水の質量だから安定して生物が誕生したのかもしれないよね。今よりも多い質量ならば、陸地が狭く生物が誕生しても生き抜くには…
大学で隕石から水が得られた話を
初めて聞いた時は驚いたなぁ

ハビタブルゾーンにいるだけじゃ
我々は生まれない

宇宙は奥深い。。
【 宇宙が大好き。ビックバンが始まりではなく時間も空間も無限説にモヤモヤが消えてしびれたり。今回の海についての次々覆る定説合戦も面白かったー😍!
水が出来る事は置いといて
水は宇宙にも放出されてんだよね
地球にもまだまだ謎が多いね〜🤔
専門外だけどこんな話は好き!
子供電話相談室とかも好きなんだよね^_^解答の先生達を困らせる子供独自の目線がまた面白い🤣
すげぇーな。
生物に生きた化石が存在するように地球になりそうな星の観察って必要なのでは?生物にミッシングリンクがあるように自然は人間の都合でできているわけではない!
たーのしい記事😍
地球の水の起源も謎だが、太陽系の他の星の水の痕跡もこれまた謎…。
ほへー。なかなか面白い。
こういうの考えるの好きやわ
これの4ページ目。
原油の起源や無尽蔵生成の可能性など、考えさせられる
ハビタブルゾーンは知ってたけど、そもそも“なぜ地球に水があるのか”は考えたこと無かったなぁ。
日本の科学者の水準はすごい!ノーベル賞に多数手が届くのも当然た。
どの仮説も仮説であって、実際に現実を見てみないと信用出来ない。
なかなか読み応えのある記事だった。
水を含まない小惑星も、有機物さえあれば内部に水が生成される可能性がある…
この研究者達による地球の水の起源の歴史的な議論の変遷、面白いなぁ。浪漫がある。
石油が宇宙塵の有機物由来かもしれないという示唆もびっくりだ。
みなさん☠️おはようございます👻
今日も1日💀Smile&Lucky&HappyHalloween🎃

( ゚д゚)〜〜‼︎‼︎
「ほいでもやっぱ、地球外物質ではあったわけだね…?」
ハヤイカオソイカノチガイ…
σ(´・д・`)
素敵な話だ。
ニッポンは素晴らしいと言いながら基礎研究を疎んじ、即戦力ばかりにしか興味のない自公維議員には、この話の意味が理解出来ないんだろうな。
コアに含まれていた水素から水

有機物からできた石油の下に水

という2つの説
これ凄い
チコちゃんは知っている。
回遊惑星アクエリアスから降ってきたんだろ
物質は鉄に収束する
という話が好きです
タイトルとURLをコピーしました