メディア記事

スポーツやゲームで複数人で「ゾーン」に入ると脳が同期されることが判明

バズる指数ピーク 178

 twitterコメント 74件中 1~74件
以前参加したカンファレンスで「Group Flow」のシステマティック・レビューを発表した人がいたな。

脳が同期するって、どういうことなんだろうか。
なんかすごそうなんだけど、つまりどういうこと?
音ゲーを2人で協力させた時に中側頭皮質が賦活する旨の論文の話
なんで協力だと中側頭皮質なのかがわからない。音ゲーだから聴覚野が効いてくるのと何が違うんだろう。あとでちゃんと読みます
テニプリのシンクロじゃん
脳と言うか身体って面白いよね
空気感と言うその場にいる人しか伝わらない何かで感応するんだから摩訶不思議ワールドだよ
つまりテニプリのシンクロは間違ってないんだな
脳量子波か❓🤔
仕事でもオフラインだとチームでフロー状態になったりすんのかな。
これは!!
このTL経験ある人多そう
ダイレクトドライブゾーンじゃん
ゾーン入るかー
FPSでも使える?
赤司征十郎の能力は現実でも可能だった!?

「5人全員!!?」

脳が同期されるとか、完全に黒子のバスケの世界観ですやん・・・
凄ぇ・・・
大学の時のバスケの大会のある試合でこれに近い感覚をコート上の他2人と感じていたことがあった。
見てなくてもそのスペースにいるだろうなというある種偶然なことが何度も。おれも一瞬ニュータイプになったのか。νガンダムでフィン・ファンネル使えたかもな。
かね?
この分野で他者と繋がるって話が出るのヤバい。
おもろいことやってる
WI-FIかBluetooth入れようぜ(マッドサイエンティストな考え
すご!RPGの魔法みたいに、全体にバフかけるみたいな感じじゃん!
つまり作業がはかどってる人が集まれば集まるほど作業効率が上がるってこと?
黒バス的なヤツだ。
なにそのわくわくする見出し。
SFじゃん。
チームとしてゾーンに入った時、脳が同期する?

そうなんだ…

ある程度、練習してきた事を試合中繰り返してやる事は、チームとしての集中力を増す事になるのかな。
桜木流川のあのシーン
「チームフロー」「脳が同期」
なかなか面白い概念だな
あるんだね
スポーツや作業に集中すると他の物事への意識が薄れ時間が遅く進むように感じるゾーンに入ることがあります。脳はタスクである情報以外の外部刺激を遮断しフロー状態に関する情報以外の外部刺激を遮断し同期し始めますと語っています。
ゾーンに入ると他人と脳が同期するだと?!
おい、それをまさにテレパシーと呼ぶんじゃないのかい?
これが後の“ニュータイプ”と呼ばれる人たちだ…
こういうの好きだわ笑
チームスポーツの見方が変わってくるな😀
多分1万回くらいツイートされてるだろうけど黒バスのあれか!
いわゆるダイレクトドライブゾーンというやつだな。
【 】
興味深い!
黒子のバスケじゃ
超電磁砲で木山先生がやってた幻想御手じゃん
フォースで長年の固定ペアが一言も発して無いのに囲む、抜ける、挟むが阿吽の呼吸でできてるアレのことかー?
ゾーンは存在した....
ほなねむは ゾーンに はいった🔽
ペアプロでゾーンに入りたい。
これは音楽部にも朗報では。
テニプリのダブルスで出てくる「同調(シンクロ)」も正しかったのか…
そう、コンシューマ版バーチャロンにはこれがないように感じる…
見つけた記事:
チームフロー、チームでゾーンって聞いて1番に思い浮かんだのは黒バスの赤司、次点でブルーロック。
やっと現実がテニプリに追いついたか
興味深い記事ですね…。
マルチプレイで欠かせないことなのかも。
スゲー!
チームワークって脳が同期してたんだ!
マジでブルーロックやん
脳の同期!カッコイイ
たしかに客観的にわからないから証明はできなかったけど、私も知ってるぞ…この感覚
悪用できないかなこれ…うまいこと…いい感じに…
スポーツでは数回経験あるけど、iRacingでゾーンに入ったことないなぁ…
ESSではピットストップ後2LAPくらいでながいなぁと思うことはあるけどww
赤司征十郎の世界へようこそ
ふむ。:
漫画だけかと思ったら案外リアルなハナシなワケね。
と、思ったら黒バスとかブルーロックとか滅茶苦茶興奮するんだが
「ソロフローでは、脳はタスクと無関係の外部刺激を遮断します。チームフローでは、チームメイトのフロー状態に関する情報以外の外部刺激を遮断します。このため、チームの脳は同期し始めます」
複数人で「ゾーン」に入る(=「チームフロー」)と脳が同期される!!
…脳の同期…シンクロ…!?(^^;
こういうこと?
音楽やっててもあるのね。
SNSでも起こり得るかな?
オカルトが科学になる。自然科学の新発見とはそういうものかもしれない。

「上記の条件で脳波を測定した結果、・・・チームフローでは被験者ペアの脳活動が強く同期することも明らかになりました。」
これって。。。
コロナ前のクラブとか
大人での最中とかもあるのかな
脳の同期。。。😳
強敵をあと一歩で倒す時とかたまにそう思います。
黒子のバスケが科学的に証明された!
上記の条件で脳波を測定した結果、チームフローではソロフローに比べて注意力や記憶、意識に関わる部位である中側頭皮質の活動が活発になることが判明しました。加えて、チームフローでは被験者ペアの脳活動が強く同期することも明らかになりました。
いい芝居してる時、共演者の脳は絶対同期してると思う。当然ダンス、オーケストラ、合唱、会話、ETC。
そうでなければ同時に何かをできるはずがない。
Pocket New item archived:
確かに二人プレイをしていると凄く息の合う時がある。あれは集中力が高まって相手と同期されているということなのか
黒バスやん。
やはり脳は他人と同期同調することがある
知ってましたよ
ナチュラルにそうなる相手はいる
たいていは運命の出会いだとか前世からの縁とか呼ばれる
> チームスポーツや、複数人での楽器演奏、マルチプレイゲームなどが「チームフロー」と呼ばれる複数人で同時にゾーンに入る状態を引き起こす

かっこいい…
本当人って不思議。
私達の脳が水槽の中に入っていてケーブルで繋がれている証拠がまたひとつ見つかってしまったな
タイトルとURLをコピーしました