メディア記事

デジタル庁 事務方トップ 石倉洋子氏で最終調整

バズる指数ピーク 9,192

 twitterコメント 446件中 401~446件
デジタル庁ならもっと若い人の方がいいのじゃないですかね。
菅政権の言う事聞く人材を選んだらこうなったってだけ!
デジタル庁事務方トップに石倉洋子・一橋大名誉教授起用へ


もちろん素晴らしい方かもしれませんが、できれば40代くらいまでの人材で検討できなかったのでしょうか。
こんなお年寄りがデジタル庁の事務方トップですか。清廉潔白で無能なんてことは……
ここに高齢者ですか。
どうして若い人をデジタル担当にしないの?コンピューターおばあちゃんなの?この人。それだったらいいけど。
この方は経歴みても申し分ない超一流なんだろうけど、IT系の分野はまるで疎そうなんだが。
オードリータンみたいなキレキレの人を日本はなぜにアサインできない?
なんでこうもピントがずれた人事しかできないんだ?
立派な人ではあるけれど、デジタルではないでしょ。
なんでこんなババア?
若いのおらんのか?
経歴は凄し期待はしたい…、が、この方、デジタルIT分野で何かを作り上げたりしたことあるのかしら?
ジョー伊藤で良かったけどな
トップも大事だが、組織内の管理職級にも民間人を適度に配置してもらいたいね。グループ長や次長や参事官級とか。大丈夫かな?
事務方じゃない技術方のトップは技術屋の人なんかな
意味不明な人選だな
肩書は素晴らしいしこの年代の方としてはこの分野の理解も有るのだろうがどう考えても判子つくだけの役職にしか思えない

デジタル庁と言って判子つくだけの役職というのもおかしな話だが

台湾が羨ましい
肩書きだけではIT化は進みません。
なんでやねん!笑笑
学歴で選んでんのか?
こんな婆さんに頼まなくても、もっとITに明るい若手がいるでしょう、、
まつもとゆきひろさんでいいんじゃね?
ハーバードの博士号を持つ学者が果たして、社会のDXを推進する泥臭い仕事に適しているのかという盛大な疑問が。
今ある情報では、だめな匂いしかしないな。
つくづく、この国の行政府はITに関するセンスのかけらも無いなぁと感じてしまう。斜陽国家に自ら突き進むのか…。
。他おらんかったん。DeNAの南場さんとか。
デジタル化はもう無理らしい。
技術の匂いがしない。この方がシステムを構築したり、プログラムを組んでるとか想像できない。

英国、台湾の技術系のトップの方を見て、日本の人選に愕然とした。
先日、永田町筋から石倉案を聞く。今後、5年スパンで改革をしていかなければいけないデジタル監としては、若いマネジメント経験者が望まれていた。名誉教授ではあまりに高齢すぎるとの意見も。はたして
もう少し若い方を積極的に登用してほしい。。
デシダルに精通してる人にして欲しいよ
まだ肩書き優先人事ですか?
これでいよいよDXの専門家不在の大組織でデジタル庁の使命は果たせそうもないですね!
→最先端技術に老人を起用??日本の情報戦略はこれで終わったな!莫大な税金を投入して老人に優しい携帯電話でも開発するのだろうな。ホリエモンを起用した方がよっぽどこの国は良くなる。
なんで?なんで?→
経歴見たらITに全く触れてないんですけど。概念の違う人の指示の元で働く現場は地獄だろうな…いや、多分何も機能しないだろうから逆に楽なのかもしれない。
お飾りね😒
ねえねえ、何でいつも後期高齢者みたいな奴をチョイスすんの?
経歴とてもご立派だけど婆さん過ぎやしないかい?
Twitterできる?パカパカケータイじゃない?
デジタル庁に充てがうべきは、
経歴の綺麗な人ではなく、
DX化実務の経験と知見がある人なんですよ

この教授は本当にそれが出来るんですか?
なんでデジタルに詳しい若い人じゃなくて、なんでそんなにデジタルに詳しくなさそうな人を選ぶのかね?
この方を悪く言うつもりはありませんが、デジタル庁を発足させて何をしたいのか皆目わかりません。
デジタル鑑に石倉氏。
経歴みてもとても優秀な方なのでしょうが、最近困るとすぐに女性登用する傾向でしょうか。
実際大手企業の社外監査役なども女性登用が目立つこの頃・・
政府が嫌いな日本学術会議の副会長だった方ですが、事前に根回しされていたんですね?
うーん…ITを使って次々と事業にデジタル・イノベーションをもたらしたなどの実績があるならともかく、さすがにこの高齢で、2014年に教職も退きその後ほとんど経歴もない方にまかせるか?
おめ。
ITの人なんです?
経歴がすごい人ですが、適材適所かどうかは少し疑問です
⇒経歴に日本学術会議・副会長がありますが大丈夫でしょうか。
優れた経営学者だとは思うが、デジタル監とは何する人ぞ?
経営学者がトップのデジタル庁ってなに?
あとご高齢すぎん?まぁきっと起用されるぐらいにはITに精通した実力者なんやろなあ...
タイトルとURLをコピーしました