メディア記事

PayPay、ついに手数料有料化。10月以降は1.6%から

バズる指数ピーク 254

 twitterコメント 134件中 101~134件
むむっ。まー、PayPayがホントにお得だった時期はすでに終わってるけど、PayPay経済圏の強さはまだしばらく続くでしょう。
paypay有料化、日経新聞が飛ばした記事そのままか。やるやん日経 "
PayPayも手数料有料になるみたい。
クレカは🆖でもPayPayなら🆗な
お店様が多かった理由は手数料。
PayPay取扱店減るのか?どうなのか。
【更新】 ・10月から手数料1.6%
・PayPayでスタンプカード
・ストアページに口コミ・レビュー
・スマホ決済でPayPayシェア2/3
今日ですね笑
近所の肉屋でメンチカツ買えなくなりそう。
クレカとかと比べると手数料かなり安いわー。
クレカよりは安いと
【悲報】Paypay加盟店手数料10月から徴収開始

手数料は1.98%とのこと。
Suicaや楽天ペイは手数料3%超えているので最安となりそうだ。

しかし、手数料2%はお店にとってかなりの負担増になります。

9月でPaypayの取り扱いを終了するお店が大量発生しそうです。
無料で普及したから有料化は投資回収の定石と思うけど・・・これはどうかな。QR決済はレジストッパーしてるの見かけるし、情報漏洩あったし、自分は使いたくない派の情弱だな。
また変なプランできてるけど、手数料のパーセンテージとしては2%ならそこまで大きくはないという印象。PayPayはそろそろマネーフォワードの連携をできるようにAPIどうにかして欲しい。
来るべき時が来たが、どうなることやら。
想像していた最悪のケースに比べると安い
そしてPayPalよりも安い
おや?2%切ってきたのか、これは英断 >
中国へ行くと、AlipayとかのQR決済便利だけど、日本とか香港みたいにICカードが先に普及したとこは、圧倒的にICの方が便利。
荒らしに荒らして、費用回収モードに突入したら一気に加盟店離れを引き起こして「なんだかんだ現金が最強だね!」・・・と言う形で世界で初めて決済方法が後退する要因になりそうだ。
「手数料がかかるのは店舗側である」

というのをもっとアピールしないと、情弱の人が勘違いしてしまいそう
決済手数料1.98%だったら 範囲内かな
弱目にたたり目!
個人利用からではなくお店から手数料を回収するよう
一部の報道によると、PayPayの決済手数料、1.6%かぁ。さて、どの程度の店が離脱するかねぇ。いまさらやめられないってところが多いだろうけど。
これはd払いやauPAYなどでも同様です。これまで手数料無料で使ってきたお店側が、有料化によってどの程度離れていくか、注視する必要がありそうです。
はい、PayPay決済手数料を別途請求するお店はバンバン通報しちゃいましょう(?)
取扱い店舗半分になりそうね
遂に有料化か…
ついにか……
どれだけPayPay決済
撤退する店が出るか
ついに来たか
圧倒的シェアを取ってから有料化。
定石のビジネス👀
う~~ん………どうするかな?(;^_^A

継続か解約か❗️
いよいよ「PayPay」が収益化を開始。これを機に離脱する取扱店がどれだけ出るのだろうか?
ユーザーである私個人としては、ポイント還元率が低下した時点で、メリットが消滅して使用停止してますが・・・。
囲い込みは終わったか?ほんと厄介なビジネスモデルだわ。>
シェア取ったらそりゃこうなるわな、クレカよりは安いけど無料だからとダラダラ続けてた店はやめるるんだろうな -
今、思ったけどZホールディングス爆上げやん❗
良いな😁
タイトルとURLをコピーしました