メディア記事

「国も順位もなし」がスケボーの常識 このカルチャーで「五輪が変わる」 - OGGIのOh! Olympic

バズる指数ピーク 634

 twitterコメント 1,027件中 1,001~1,027件
「我々のカルチャーは変わらない。五輪が変わるんだ」
かっこいいにもほどがある。
これが未来か!
讃え合うカルチャーは見習いたいね
岡本選手がメチャクチャ上手いのはわかった。
確かに魅せるのが基本だろうけど、メダルは欲しかったんじゃないかな。
今回スケボーの選手たちの振る舞いを見て、スポーツの見方、在り方も様々なんだなと学ばせてもらいましたね。
特にスケボーは10代の若い選手たちが当然のようにそれをやってる。僕も含めて大人たちの方がみっともない。
でも「金だ」って喜んでたんじゃないの?
めっちゃ良い記事だなぁ〜。
体育会おじさんには眩しい景色だった♪♪
スケートボードもスポーツクライミングも自分の限界に挑む姿が最高にかっこいい!
エクストリームスポーツがもっと好きになる記事💓
スポーツの基本。ナイスプレーを称える合う素晴らしい光景でした!
これは新しいなと感心している。
スノーボードは二極化した印象。この記事はミスリード。
河村たかし!恥を知りなさい!
10代の代表選手、果敢で汚れがない。大人の汚い欲がない。大人の理屈を知識ぶらず若い世代から学ぶですね。

「東京五輪スケートボード女子/岡本碧優は最終3本目も難トリックに挑戦し、失敗して泣き崩れた。駆け寄ったのは直前まで決勝を戦っていた各国の選手たち」
「エクストリームスポーツのカルチャー。」
しっかり和訳を考えないと老いるだけだ…🙀
いい写真だな!
大技を成功させたら健闘を称えて、果敢なチャレンジが実らず失敗してしまったら駆け寄って慰める。
スポーツの一番美しい形じゃないのか?
国境の垣根を越えるスポーツ。「我々のカルチャーは変わらない。五輪が変わるんだ」
こういうこと言える人かっこよすぎて困る。。。
これ、素晴らしいことだと思う
カッコいい!→国を背負って順位を争う五輪の仲間入りすることで、本質が失われることを危惧する声は今もある。国際サーフィン連盟のアギーレ会長は笑いながら言った。「我々のカルチャーは変わらない。五輪が変わるんだ」。
時代は徐々に変わって来るんでしょうね。
こういう感覚を持てるようになるかなぁ?
野球やサッカーでよくある特定の国に対するヘイトコメントを見る度にこういったスポーツが人々の意識を変えてくれることを願ってしまう。
流れてくる映像を見たら、実に自由な空気が流れている。おっさんが願うのは、馬鹿の国の馬鹿な支持者が
自分のためにこういう若者に生臭い息を吹きかけないことだ。
しつこい、何度見ても良い😭
やっぱスケボーは見てて楽しい。
こういう概念!素敵✨
この文化素敵すぎるな
表がなくて裏ばかりの東京五輪。こういうスケボーなどのスポーツが見せる姿が、本来のものだったはず。 に後悔はないが、こんな五輪だったら見たかった。
タイトルとURLをコピーしました